女性の転機
開運の極意!裏話
女性の転機
女性には人生に数度、転機が訪れると
東洋哲学では考えます。
その転機をプラスにするのかマイナスにするのか。
心がけ一つということなので氣をつけなければ。。ですわ☆
その1/その2/その3/その4/その5/その6
女性に訪れる転機。 結婚した時。 子供が生まれた時。 更年期。 と東洋哲学では言われていますの。
結婚した途端に 「釣った魚に餌をやらない」 と言われる世間の夫も多いものですが、 「結婚前はあんなに可愛かったのに。。」 と言われる妻だって多いですからね。( ̄ー ̄)
次に、子供が出来た時。 「女は弱し。されど母は強し」 と言います。 それまで守られることが多かった女性としての存在から、 小さな子供を守る側へと変化する時です。
守る側に回るのですから、強くなることが何かと求められます。 ですが、ここで芯をしっかり鍛えるのか 単に厚かましくなるのかは岐路と言えるでしょうね☆ ここはちょっと大切で、後々広い範囲で影響を及ぼすので 詳しくお話ししてみますわ。
人は油断すると、自分の行動が明らかに周囲にとって 好ましくないと思われる場合に 「だって、仕方ないじゃない。」 と考えてしまいがちです。 これが、子供が生まれてしまうと余計に その傾向が強くなるのですわ。
そのくらい、母になると負担も増えるということです。 その負担が増えた立場になった時に、 芯を強くするのか 「仕方がないじゃない。」 と考えるのかが岐路になってしまうのですわ。
実はワタクシもこの岐路に立たされたことがありますの。 その辺について、次回更に詳しくお話ししますわね☆
女性だけでなく、もちろん男性にも転機はあります。 その辺、この下(↓)で語られると思いますよ。 なるほど!と納得して頂けるのでは。。すべては繋がっていて、 偶然はないのです!
ウ
ィキペディアでは、数字の意味からの解釈しか 紹介されていないのですが。。 実は男女ともに「人生の転機」に相当する 節目の年齢を「厄年」
としていますの。 女性は19歳、33歳、37歳。 男性は25歳、42歳、61歳。昔
のことですから、少し早めな年齢設定ではありますが、 女性の場合は 大体19歳くらいで結婚して、33歳は育児に追われ、 37歳は姑になったり更年期になったり。。と。 昔は多産傾向があったので、33歳くらいと言えば 文字通り「追われ」でしょうね。37
歳の更年期は、最初に聞いた時は早いような氣がしていましたが、 姑の立場になったり、孫が出来たりという変化に 精神的に更年期に似たような状態になったりしたもののようです。 男性は25歳くらいで結婚して、42歳くらいで子供を一人前にし(元服)、 61歳で隠居する。。と。 まぁこんな風に、立場が激変する年齢とされる時なのですわね。ワ
タクシ、普段から申し上げていますように 厄年の厄は飛躍の躍。 開運生活をしていれば、飛躍の躍になる。。ということですわ♪「確実に飛躍の躍にしていくために、陥ってはいけない 思考の落とし穴のようなものについて」
それがこの裏話『女性の転機』のテーマです☆ 厄年を楽々に過ごして、逆に後の大きな幸せに繋げるためのコツでしてよ! その1/その2/その3/その4/その5/その6
こんな記事も読まれています。
No.1
開運のための基本ワザ
浄化風呂とは、効率よく開運していくための入浴習慣です
時々「浄化風呂って何ですか?」という ご質問をいただきます。 いろんな場所でコマ切れに説明してきてしまったかも。 なので、改めてまとめておきますわね。 人は、何もしなくても汚れるものです。 外側から内側から、汚れをつけてしまい...
No.2
開運のための考え方
「言えばいいのに」の落とし穴
身近な人に、いつの間にか孤立するタイプの人がいますのよ。 彼女の口癖は、「不満があるなら言えよ!」なのですが。。 さて、今回は木の氣害についてお話ししますわ。 その人は、宴会要員として重宝されるような 朗らかで楽しいムードにす...
No.3
開運のための考え方
利用するだけの縁が生む運氣ダメージ
「この人のこと、好きにはなれないけど 利用価値はある人だから取り合えず繋がってはいる。」 そんなことを思われていたらどんな氣分になられます? 積極的に助けようという意識は持てないものではないかしら。 実は食べ物も同じことなので...
開運のための考え方
時には自分に嘘をつけ
時々耳にする、「自分に嘘はつきたくない」。 これ、ひとつ間違うと自堕落の一途をたどることに なりかねませんわ。 むしろ自分に嘘をついた方が良い場面も 数多くありましてよ。 最近、いくつかの場所で聞いたように思います。 「やりた...
季節の開運裏ワザ
新暦・旧暦の風水的イベントデーの関係を知るともっと運氣アップに!
暦には新暦と旧暦というものがあります。 なので風水的イベントデーにも新暦と旧暦がありますが、 どのくらい重要なのかなどなど氣になることも 多いのではないかしらね。 暦で日付が決まっている風水的イベントデー。 例えば同じ数字が重...