金運を上げる姿勢
開運の極意!裏話
金運を上げる姿勢
金運を上げるには、ずばりお金に好かれれば良いのです。
そのための具体的なノウハウをご紹介しましょうね。
お金は、「好き」と感じた場所や相手に集まります。 仲間が多いところも大好きです。 『お金はあるところに集まる』 という言葉、聞いたことがありませんか? あれは真実♪
「お金が、良い環境に集まってくる」を 迷信だとかで否定したい向きには、 厳密理論もありますが。。 面白くもない話を延々続けなきゃいけなくなるのでカット。 話す氣がないのに、なぜこんなことを言うのか。 「取りあえずこの話は非現実的でも何でも無く、 とっても現実的な要素があってのこと」 というムードだけでも感じてもらえると良いかしらね という考えからです。
ワタクシたち人間でも、心地よい場所が幸せ。 好きな人と一緒にいるのが幸せ。 大事に扱ってもらえるのが幸せ。 そう感じますでしょ。お金も一緒です。
女性としての扱われ方から、お金の氣持ちも想像してみましょう。 「あの女性」「あの女」どっちが感じ良いでしょうか。。 これは、お金の呼び方に通じます。 「お」をつけて呼ぶ人、つけない人の違いでしてよ。
「こいつが自分の幸せを担ってるわけじゃない。」 「こいつなんかいなくったって幸せになれるし。」 と自分のことをパートナーが誰かに言っているのを聞いたら、 どんな氣がしますか? 心の中の「何か」が確実に変化しません? 残念方向へ。(笑) 監禁されたらどんな氣がしますか? 釣った魚に餌やっても仕方がないという勢いで 衣食住が劣悪な環境に置かれたら?
そもそも、お金に対する姿勢は品格そのものに影響します。 お金を払うべきところをとぼけたり。 それを後で自分で見苦しいと思ったのか言い訳してきたり。 かつてそういう態度を取っている人を見たことがありますが、 非常に学ぶべきものがあったと思いました。
開運お財布を作るには、お財布=高級旅館で 持ち主はそこの女将さんであること。 そんなお話をしたことがあります。 有能な女将さんは、お客様の大きな流れを見て判断します。 決して目先のお客様の動きに振り回されないものです。
目先のお金に踊らされて、美しくない行動をしてしまうと、 その目の前のお金も含んで、お金全体に軽蔑されるものですが。。 そういう美しくない行為の習慣化が進むほどに まず目つきに出ます。 次に指先に。そして背中に出ます。 美しくありましょう☆
人間も、上手に自分を活躍させてくれる人や評価してくれる人、 能力を引き出してくれる人が好きですよね。 逆に、悪いことをさせようとする人や 不当な評価をする人、自由を奪う人って 好きになる理由がないですよね。すべては繋がっていて、 偶然はないのです!
か
つて「節約」が流行した時、 眉をひそめたくなるようなものがいっぱい。。 あれ、失うものの方が多過ぎです。 トイレの水を数回に一度しか流さないなんてのもありましたが、 それで年に数千円浮いたと喜ぶくらいであれば、 トイレを水洗からくみ取りに戻されてはどうかと思います。 文明は発達して、快適な環境のために費用をかけて、 積み上げてきたものを逆行させるようなアイデアです。他
にも、他人とタクシーに乗る時には 入口側に座って、目的地では真っ先に降りるべし。。とかね。 この辺は極端な例にしても、 目先のお金と引き換えに、信用を落としたり品格を落としたり 自分の活力ダウン→生産性の低下を招いたりするアイデアが たくさん出されていました。無
駄をなくすという姿勢なら良いのですが、 必要なものまで、こうやれば切り捨てられる! 的な提案は、大概おかしなことになりますわね。 必要なものは、やっぱり必要なのですわよ。風
水的に見ると、 「どうして自分の一億円と100円を交換してしまうんだろう。」 と思わされる方がたくさん出現した節約ブーム。 一時の流行で終わったことには、理由があると思いましてよ。開
運における金運アップというものは、 手持ちの100円を一億円に育てていく技術です。 金運タブー行為や言動については他の裏話でも語っていますので そちらも参考になさって下さいね! 言霊も、本当に大切ですから。
こんな記事も読まれています。
No.1
Magic Wandsの幸せ
重陽の奇跡と風水財布の開運物語
2025年の重陽、風水財布に関するメッセージを たっくさん頂きました。 全部掲載すると大変な数になりますので、 いくつかご紹介しますわね。 開運報告としてシェアいたします。 皆さまのお財布の運氣を上げたいですからね。 なので、...
No.2
こだわりアイテム 誕生秘話
石を守り人に幸せを運ぶ六角形
「Magic Wandsから届く荷物のプチプチは六角形!」 Xで丑友さん(XでのMagic Wandsのお客様チーム)が 氣づかれていました。 (風里*さんの X より) さて、Magic Wandsがこの六角形の緩衝材を選...
No.3
開運のための考え方
開運する資格
たまにいらっしゃいます。 「私は運氣に避けられているのかも」 「開運する資格が無いのでしょうか」 「開運を欲張るのも、何か違うかなって」 と心配なさっていませんか? 風水を皆さまにお伝えし始めて、 もう随分長い年月が過ぎました...
開運のための基本ワザ
笑顔チャンスを削る人生の代償
小さな幸せを大事にするかどうかに まさかの「賛否両論」があるようです。 賛一択でしてよ! 幸せ燃費の悪い体質になったら、運氣転落に繋がりますわ。 小さな幸せっていう表現がありますでしょ。 例えば、欲しいお野菜が安く買えたとか、...
開運のための考え方
感謝が運氣を育てる秘密
感謝が大事というのは、いろんなところで耳にされると思います。 本当に大事ですのよ。 でも、何か「説教くさい」という感覚が素直に受け入れることを 拒否する内容でもあったりして。 今回は、そんな不幸の鎧をはがす一助になれば。。 そ...

カテゴリから探す
願い事・パワーから探す
パワーストーンから探す
誕生石から探す
読みもの
開運ツール
お客様の声
ヘルプ・よくある質問
お問い合わせ
Magic Wandsについて