特設ページ 母の日 ~感謝と成長の日~

カート
0
憑依体質 その1
開運の極意!裏話

憑依体質 その1

この仕事をしていて、驚くほど遭遇するのが 「憑依体質」 と誰かに言われたという方々なのです。。
風水相談で触れましたが、
「憑依体質」という言葉を使うのはね。


説明する側には非常に便利なものなのだということを
よく知っておいて下さいね♪
その言葉は、いわば万能キーです。

例えば。。


あなたが病院でね、お医者様のお父様がご不在で
留守番をなさっていたとします。

そこに急患がいらっしゃって、
あなたはお医者様と間違えられました。

なので次々に症状を訴えられるのですが、
当然治療知識なんかないわけで。。
そこで

「私は医者ではありません。
 医者は父で、私は留守番です。」

と言えれば良いのですが。。


目の前の方をがっかりさせたくないという想いからか、
このまま医者と思われていたい氣分のためか、
カミングアウトが出来なかったとしますわ。
そんな時、昔お父様に言われたことを
思い出しました。


「何の薬出しておくべきか困ったら、  まぁ抗生物質でも出しておくんだよ。  間違いじゃぁないから。」

(※ちなみにこれ、心臓外科医の元義兄の発言です。(笑))
あなたは早速この

「何を言われても抗生物質!」

対処法を選び、相手は喜んで帰りました。


この方法に味をしめて、留守番の時の急患には
抗生物質投与でしのいでいます。

だって病院経営的にも収入になりますからね♪


・・・・みたいな状態が、ヒーラーが使う、

「あなたは憑依されやすいみたいね♪」

という言葉です。
楽でしょうね。

相手の抱えている問題を聞いているふりだけして、
一切頭を使わずに、判で押したように同じことを言っていれば
納得されてしまうのですから。


本氣で相談者の問題を解決しようとするなら、
憑依体質だなんて言葉で片付けませんでしょ。
憑依体質とやらには、特効薬はあるんですの?

無いから諦めなさいということ前提に、

「日頃の生活から注意して。。氣をつけて。。」

的なアドバイスの乱発です。

勝手に憑依されるというなら、 どう氣をつけろと?

適当なことを言ってるん
じゃありませんわよ。
本当に。


言葉を変えれば、「自分で何とかしてね。」と言っているだけで
逃げ場を与えているに過ぎないのです。


えぇ。
憑依体質なんてものはね、
いろんな漫画の設定で好んで使われたために
流行している表現に過ぎません。

なぜってね。

本物の憑依体質な方に一人もワタクシは 出会っていませんから。

次回、もう少し掘り下げて語りますわね♪
僕自身、自分を憑依体質なのではないかと
疑っていた時期があります。


これ、見事にフェムトさんに粉砕されましたが。。

すべては繋がっていて、 偶然はないのです!

徳業者の表現というのは、自分自身が引き出してしまうことが 多いんですのよ。 なぜって、自分からどういう言葉が欲しいという合図を出さないと 何も言えないものだからです。 自分でがっつり問題と向き合うのには、体力や精神力が必要ですが、 霊につかれたのなら、

「それは仕方ないかも。。」

という具合に心の逃げ場が出来ますからね。 その逃げ場を求める相手を間違うと、大変なことにもなりかねません。 また、被害はお金とは限りませんわ。

ことん戦って戦って疲れ切ったのであれば、 (そんな方はまた、逃げ場を求めようとはしませんが。。) もっと健全な逃げ場でガス抜きをした方が良いでしょう。 でも、大概の場合は目の前の大きな壁から目を背けるための方便に 霊は使われるものです。

んとにね。。 ワタクシに申告される全員が憑依体質なのであれば、 世界中のフリーな霊は存在しなくなるでしょうね。。( ̄▽ ̄;) そんな勢いで、「憑依体質」と誰かに言われた方っていらっしゃるのです。 逆に言うなら、「憑依体質」と言われたことは特別でも何でもないということ。 この辺を踏まえて、次回また語ろうかと思います☆

こんな記事も読まれています。

No.1

季節の開運裏ワザ

吉日の魔法を味方に!ご縁付けの心得

開運生活のキャリアのある方は、 もはや普通な感覚になっている「ご縁付け日」の選択。 ですが、開運生活を始めたばかりの方には 「それはなぁに?」なことだと思いますのよ。 改めてここでお話ししますわね♪ 巷のお店のポップなどでは ...

No.2

開運のための考え方

捨てられない優しさと、散らかる部屋と

「すっきり片付いた部屋で過ごしたい! でも出来ない! どうせ物捨てろって言うんでしょ?」 そんなあなたへ 世の中には、片付け本が溢れていますわね。 そのくらい、お片づけはテーマなのです。 皆さんの悩みの種。 片付け本で言うこと...

No.3

開運のための考え方

タイパ・コスパの弊害

日本をダメにする言葉がまた増えましたわね。 「タイパ」「コスパ」ですって。 どのくらいの方が、この言葉のまともな使いどころを 考えていらっしゃるのか。 日本をダメにする考え方は、日本人にとっての 激しい土の氣損傷になりますのに...

開運のための考え方

開運の基礎・陰陽バランスについて

陰陽五行説というのは、東洋哲学の要の考え方。 「万物は陰陽に分かれているもの。 万物は五行に分かれているもの。」 陰陽バランスを取るにあたって、 ちょっと知識をつけましょう♪ 万物は陰陽に分けられます。 最初にビッグバンが起き...

開運のための考え方

開運の基礎・五行の陰陽バランスについて

陰陽五行説というのは、東洋哲学の要の考え方。 「万物は陰陽に分かれているもの。 万物は五行に分かれているもの。」 陰陽バランスを取るにあたって、 ちょっと知識をつけましょう♪ 今回は五行の陰陽。 万物は陰陽に分けられます。 最...

できたて!新着コンテンツ