特設ページ 八十八夜 ~グリーンが強まる日~

カート
0
木毒について
開運の極意!裏話

木毒について

万物は五行に分かれるというのが東洋哲学の考え方。 その五行のプラスの力をバランスよく引き上げていくと、 運の良い人になっていきますの。 では五行のマイナスの力が働くと。。 まぁ何かとつらいことになります。 今回はその五行毒のうちの木毒について語りますわ☆
木の氣は、仕事運・勉強運・人間関係・縁・言霊。。

こういったものを司る氣ですわ。
この木の氣がマイナスパワーを発するのが
木毒。


木毒は、人間関係のトラブル、言葉の暴力、
孤独・孤立、仕事や勉強の停滞などなどを
引き起こしたりするのです。
3月から木の季節に移行して、
木の数字の3ヶ月目を迎える5月。

木の氣に関してはちょっとした
決算月な位置づけになるのです。
つまり、木毒が出やすい時なのですわ。

皆さま、聞いたことがありますでしょ?

五月病という名前を。

あれがどんな状態になることを指すのか。 環境に適応出来なくて苦しむという、 人間関係や仕事などに関するトラブル。 そのまま木毒の状態なんですのよ。
木毒が起きると、感情的な怒りという
マイナスの火で応酬しがち。

木毒は、火で燃やせばまぁ減るわけです。

でも。。

木→火→土という五行の流れにおいて、

木毒→マイナスの火→(  )

「問題:(  )の中を埋めなさい。」

みたいな問題を出しますので、
ちょっと考えてみて下さい。
答えは「最悪な土毒」です。

材料が悪かったら、良いものは出来ません。


さて、ではどうするのか。

木毒は、フレッシュな木の氣追加というのが現実的。

プラスの火を使う方法ももちろんあるのですが。。。。
プラスの火での木毒昇華というのは、



「あなたに悪い言霊を持ちかける人のために  祈りなさい。」

ということになるわけで、それが心底出来るのなら 立派に宗教家になれるレベルです。 いや、本当に出来るのであれば、 言霊で傷つくこともありませんので、 これはパラドックスですわね♪(笑)
というわけで、

「人生は一生が精進の道」

なワタクシたちには、
フレッシュ木の氣追加が現実的。

具体的には、どんどん新しく木の氣を
強化していけば良いのですけれどね☆
行動で言うなら。。

新しく誰かと知り合ってみる。
新しい知識を身につける。
今まで手に取ったことのないジャンルの本を読んでみる。
言霊を磨く。などなど。

こういったことですわ。
フレッシュ木の氣を育てるためには、
古い木の氣の整理と、プラスの水の氣も大事。


要するに枯れ枝の剪定をしつつ、愛情豊かな水で
成長を促していきますの。
具体的には。。

●古い木の氣の整理。

 古いメールや手紙の整理。
 衣類の整理。昔の情報の取捨選択。
 本棚の整理。読まなくなった本の処分。

などなど。


●プラスの水の氣。

 全ての行動を、愛情ベースで行うこと。
よく動き、よく知識を吸収し、
昨日までの自分に、新しい能力をプラス!

そういう意識で動くことが木毒打破になりますの。


注意事項としては、木毒兆候がある時には
深夜に答えを出そうとしないこと。

これだけ注意して、アグレッシブに
木毒打破していきましょう☆
木毒は、心が疲れやすい出来事が多いですね。

その心の疲れの赴くままに答えを出すと、
木毒の指示に従うことになります。

木毒打破してから、それからじっくり答えを出す。
そういう習慣がプラスの火を生むのです。


すべては繋がっていて、 偶然はないのです!

毒は、なかなか厳しいでしょ。 男女ともに木毒の影響は出ます。 でも、木生火という流れを持っているために、 よりダメージが大きいのは本質火の氣の男性なのですわ。 火の材料としての木が毒されているということは、 ダメージに氣づきにくいということでもあるのです。 春は特に、使う言霊は愛情第一ですわよ~~~~☆

性のダメージの方が厳しいとは言え、 女性にもきついものはきついのです。 この時に楽な方に流れるか、木毒打破して乗り越えるかは、 大きな違いを生みますのよ。

れは運氣蓄積にダイレクトに関わる部分。 木の氣というのは成長の氣でもありますのでね。 木毒をステップアップのための試練な毒出しにすることが出来れば 立派に運氣も開運キャリア自体にレベルアップ・ステータスアップです。

まり考えることもせずに本能に任せて楽な方に行くと、 木毒打破していませんので「持ち越し」になります。 木毒持ち越しですからね。。 例えば仕事や能力評価ダウンとか、 今まで得られていたサポートがなくなるとかに 繋がっていきますわ。

事を、表面だけ辻褄を合わせて サボっていたり。。バレなきゃOKなやり方をしていると、 水面下で大きな木毒爆弾が育ちます。 最も深刻な木毒はこれでしょうね。 表面にはなかなか浮かび上がらない、完全に腐って分解されて 沈殿した木ですから。 本人も周囲も氣づきにくいのです。 でもいずれ爆弾は炸裂するのです。 木毒爆弾は絶対に不発には終わらないので、 忘れた頃に発動したりもします。

ので、普段からずるいことをせず 自分の能力をきちんと使う木の氣生活をしましょうね☆ そんな方はいないとは思いますが、念のため。(笑) 言霊の使い方、周囲への態度なんかも、 悪いものは木毒になっていきます。 特に木の季節は美しい木の氣にこだわっていきましょう!

こんな記事も読まれています。

No.1

季節の開運裏ワザ

吉日の魔法を味方に!ご縁付けの心得

開運生活のキャリアのある方は、 もはや普通な感覚になっている「ご縁付け日」の選択。 ですが、開運生活を始めたばかりの方には 「それはなぁに?」なことだと思いますのよ。 改めてここでお話ししますわね♪ 巷のお店のポップなどでは ...

No.2

開運のための考え方

捨てられない優しさと、散らかる部屋と

「すっきり片付いた部屋で過ごしたい! でも出来ない! どうせ物捨てろって言うんでしょ?」 そんなあなたへ 世の中には、片付け本が溢れていますわね。 そのくらい、お片づけはテーマなのです。 皆さんの悩みの種。 片付け本で言うこと...

No.3

開運のための考え方

タイパ・コスパの弊害

日本をダメにする言葉がまた増えましたわね。 「タイパ」「コスパ」ですって。 どのくらいの方が、この言葉のまともな使いどころを 考えていらっしゃるのか。 日本をダメにする考え方は、日本人にとっての 激しい土の氣損傷になりますのに...

開運のための考え方

開運の基礎・陰陽バランスについて

陰陽五行説というのは、東洋哲学の要の考え方。 「万物は陰陽に分かれているもの。 万物は五行に分かれているもの。」 陰陽バランスを取るにあたって、 ちょっと知識をつけましょう♪ 万物は陰陽に分けられます。 最初にビッグバンが起き...

開運のための考え方

開運の基礎・五行の陰陽バランスについて

陰陽五行説というのは、東洋哲学の要の考え方。 「万物は陰陽に分かれているもの。 万物は五行に分かれているもの。」 陰陽バランスを取るにあたって、 ちょっと知識をつけましょう♪ 今回は五行の陰陽。 万物は陰陽に分けられます。 最...

できたて!新着コンテンツ