特設ページ Magic Wands創立18周年 ~記念キャンペーン実施中!~

カート
0
菊の開運
開運の極意!裏話

菊の開運

菊と言えばジャパネスクな花。。という認識しかない方も いらっしゃるかも。 重陽で大活躍する菊のパワーを知って下さいね☆
菊は、由緒あるモチーフなんですのよ☆

皇室関係の紋章に使われていることはご存知ですわよね。
50円玉の模様にも使われている馴染みのある花。

パスポートの表紙にも菊♪
菊は、秋の開花を意味する花。

秋は、成果や実り、収穫を表す
土と金の氣を持つ季節ですのでね。

その氣を最も強く浴びる花とされるのが「菊」なんですのよ。

土の氣と金の氣が、とても豊か。
土の氣としては最強の花になりますわ。
パスポートに使われている菊は、十六菊。
皇室の紋章は十六八重表菊。

氣がつかれまして?

どこまでも「八」に こだわっていることに。

発展数の8が成果の菊に繋がる紋章。 よく考えられていますわよね☆
この菊というのは「聞く」という言霊を持った名前の花。

秋には「聞く」ことを意識するのもとても大切なんですのよ。

音楽を「聞く」。
アドバイスを「聞く」。
相手の言いたいことを「聞く」。
「聞く」という動作自体は木の氣のものなのですが、
秋に聞くことは、土と金がプラスされる。。と考えて下さいね☆


成果に繋がる「聞く」。
金運に繋がる「聞く」。

になりやすいのです。
この時期に、シューザン先生が


[聞かせたろ貝]

をご紹介したのは、そういう理由なのです。(笑)
集中力アップ石のフローライトの「聞く」モチーフですので、


金運や成果に繋がる情報を

「集中力を持って寄せて聞く」

という要素を持っていることになりますからね☆

レムリアンシードやアゼツライトやハーキマーダイヤモンド
のようなメッセージ性の強い子と一緒に枕元に置くのが
おすすめな子ですわ♪

この子たち、限定モノな上に数が少ないので、
もしこの話をアップした時に既に完売していたら

ごめんなさい。。
こんな風に、何ともパワフルな花ですので
重陽に限らず意識してほしいんですの。

秋は菊。そして聞く。


食卓にも玄関にも、菊が入ったアレンジがあるといいですわ☆
お墓参り用などの目的でアレンジされたものを
玄関や食卓に流用するのは。。

絶対禁止

ですわ。 逆効果ですので、ほんと止めておきましょう☆ まぁそんな方はいらっしゃらないとは思うのですが 念のため。。(笑)
スプレーマムやピンポンマム、デイジーなどのキク科の植物を
生活の中に上手に取り入れて下さいね!

秋になったら常にこうした菊がある状態で、
更に重陽や中秋の名月なんかの時にピンポンマムを増やすと、
かなり良い感じです。

菊模様の入ったものなど、菊モチーフも
もちろんパワフル!
同時に、いつも以上に「聞く」にもこだわりましょう。

音楽は、ロック系よりも ゆったりしたクラシックや
ヒーリング系の方が秋の氣が入りやすくなりますわ。


また、チャンスに繋がるメッセージも数多く発生する時
ですので、アンテナは立てておきましょうね☆
いつかきちんと説明して下さい!
とお願いしていたことが、やっとこうして。。

じゃないと、この時期に


[聞かせたろ貝]

をご紹介した僕の深い思惑が伝わりませんからね!

すべては繋がっていて、 偶然はないのです!

もすれば、地味という印象を持たれがちな菊。 でも、デイジーはファンが多い花ですわよね☆ ブルーデイジーなんか、ほんっと美しくておしゃれ。

を上手に取り入れて下さいね♪ それにしても、春菊って鍋に入れるものですけど、 この菊がパワフルな時期と鍋料理の季節がピタリと一致するのも すごい話ですわよね☆ さぁ! チャンスのための「聞く・菊」を大事にしましょう! 常に「聞けているかしら?」という客観性を忘れずに~~♪

こんな記事も読まれています。

No.1

季節の開運裏ワザ

吉日の魔法を味方に!ご縁付けの心得

開運生活のキャリアのある方は、 もはや普通な感覚になっている「ご縁付け日」の選択。 ですが、開運生活を始めたばかりの方には 「それはなぁに?」なことだと思いますのよ。 改めてここでお話ししますわね♪ 巷のお店のポップなどでは ...

No.2

開運のための考え方

捨てられない優しさと、散らかる部屋と

「すっきり片付いた部屋で過ごしたい! でも出来ない! どうせ物捨てろって言うんでしょ?」 そんなあなたへ 世の中には、片付け本が溢れていますわね。 そのくらい、お片づけはテーマなのです。 皆さんの悩みの種。 片付け本で言うこと...

No.3

開運のための考え方

タイパ・コスパの弊害

日本をダメにする言葉がまた増えましたわね。 「タイパ」「コスパ」ですって。 どのくらいの方が、この言葉のまともな使いどころを 考えていらっしゃるのか。 日本をダメにする考え方は、日本人にとっての 激しい土の氣損傷になりますのに...

開運のための考え方

開運の基礎・陰陽バランスについて

陰陽五行説というのは、東洋哲学の要の考え方。 「万物は陰陽に分かれているもの。 万物は五行に分かれているもの。」 陰陽バランスを取るにあたって、 ちょっと知識をつけましょう♪ 万物は陰陽に分けられます。 最初にビッグバンが起き...

開運のための考え方

開運の基礎・五行の陰陽バランスについて

陰陽五行説というのは、東洋哲学の要の考え方。 「万物は陰陽に分かれているもの。 万物は五行に分かれているもの。」 陰陽バランスを取るにあたって、 ちょっと知識をつけましょう♪ 今回は五行の陰陽。 万物は陰陽に分けられます。 最...

できたて!新着コンテンツ