特設ページ 父の日 ~感謝と成長の日~

カート
0
開運の極意!裏話

開運の極意!裏話

風水は魔法ではありません。
風水は、科学と心理学ベースの開運現象を起こす法則。東洋哲学の一種です。
ここでは、風水師フェムトが天然石や風水に関するコアな裏ワザ・裏話をご紹介していきます。(毎週更新!)

最近更新された裏ワザ・裏話6/13()

季節の開運裏ワザ

梅雨の時期の体調不良の正体

梅雨の季節になると、発生しやすいのが 水の氣関連の害。 普段、水毒とお話ししていますけれど、 少し詳しくお話ししてみますわね。 女性は特に悩ましい水毒。 女性の本質が水の氣なので、影響を受けやすいのです。 注意しなければいけま...

開運のための基本ワザ

入浴が面倒な方へのご提案

入浴を面倒に感じる瞬間が人生で一度も無い という方はいらっしゃるのかしら。 とは言え、面倒なのが日常化してしまうと ちょっと大変なので、打開策をいくつか。。 入浴は氣持ちの良いものです。 汚れすっきり汗臭さもすっきり痒みもすっ...

開運のための考え方

縁の拡張を避けてはいけません

開運していくのに、縁というものは もう何よりの財です。 縁をしがらみと錯覚してはいけませんわ。 運というものは、人・動物・物が運んでくるから「運」と言われます。 つまり、縁とは運の道なんですのよ。 「縁が増えるということはしが...

季節の開運裏ワザ

五月病はなぜ起きる

ゴールデンウィークが終わったあたりで 発生すると言われる五月病。 さて、なぜ起きるのかを東洋哲学の見地から語ります。 一般には、新生活に入って息切れする頃とか、 ゴールデンウィークでサボり癖がついたとか、 いろいろ言われる五月...

開運のための考え方

「自分を大事にする」ためのコツ

自分を大事にすると言っても、具体的にどういうことなのか 困ったりなさいませんこと? ワタクシの考えではありますが、もし参考になれば 開運のお役に立てるかと思いますわ。 割と大事なことを「どうでもいいよ勝手に決めて」と言えば 「...

裏ワザ・裏話のジャンル一覧

いま注目されている裏ワザ・裏話

No.1

開運のための基本ワザ

入浴が面倒な方へのご提案

入浴を面倒に感じる瞬間が人生で一度も無い という方はいらっしゃるのかしら。 とは言え、面倒なのが日常化してしまうと ちょっと大変なので、打開策をいくつか。。 入浴は氣持ちの良いものです。 汚れすっきり汗臭さもすっきり痒みもすっ...

No.2

開運のための基本ワザ

金属磨きで運氣アップ

家の中の金属を磨いて運氣アップ! 今日からすぐに始められる開運法です。 場合によっては、運氣倍増もあり得ますからね。 やってみて欲しい開運法でしてよ。 家の中の、あらゆるところに金属はありますわね。 水まわりなんか、まず金属で...

No.3

開運のための考え方

傷つけることが最大の悪行ではない

あれは誰かが傷つくかもしれないからダメ。 これも誰かが傷つくかもしれないからダメ。 そんな注意喚起が四方八方から飛んできて 雁字搦め(がんじがらめ)になっていませんこと? ワタクシの幼少期から、その傾向はあったのですが 現代と...

開運のための考え方

縁の拡張を避けてはいけません

開運していくのに、縁というものは もう何よりの財です。 縁をしがらみと錯覚してはいけませんわ。 運というものは、人・動物・物が運んでくるから「運」と言われます。 つまり、縁とは運の道なんですのよ。 「縁が増えるということはしが...

開運のための考え方

「自分を大事にする」ためのコツ

自分を大事にすると言っても、具体的にどういうことなのか 困ったりなさいませんこと? ワタクシの考えではありますが、もし参考になれば 開運のお役に立てるかと思いますわ。 割と大事なことを「どうでもいいよ勝手に決めて」と言えば 「...

できたて!新着コンテンツ

最も火の氣が強まる時刻です♪
昼食はできれば正午を避けましょう!