カート
0

子供部屋用タリスマン・見守り支柱

子供が道を踏み外さず、いじめにも合わず、
元氣に賢くスクスクと育ってほしい方。

我が子には、道を踏み外さず、いじめにも合わず、
元氣に賢くスクスクと育ってほしい

と思うのが親心だと思います。


子供が完全に親の思惑どおりであるべきとは思いませんが、
いま挙げたことぐらいは願ってもいいでしょう!
しかし「親の心子知らず」とはよく言ったもの。

親は「世の中は勉強しないと損をするようにできてる」ことを
知っているから「勉強しなさい」と言うのに、

子供はそのメッセージを受け取ってくれないものです。
(僕もまぁ心当たりはあります……)
元氣に育ってもらうために
チャームなどのお守りを持たせるのは
一つの手段だと思いますが、

やんちゃだと壊してしまうこともあるかもしれません。
持ち歩くのを嫌がる子もいるかもしれません。


ならば、お部屋に飾るタリスマンの方が安心して使えるはず。
少なくとも一日の1/3はお部屋で寝るわけですから
タリスマンの措置はそもそもおすすめなのです。


そうして出来たのがこの「子供部屋用タリスマン」でございます。
一番上には子供守り石として知られる
マラカイトを配置しました。なかなかの大粒です。

「孔雀石」とも呼ばれるこの石は、
孔雀が蛇を食べることから転じて
「邪(じゃ)」を食べる石、破邪の石と考えられるようになりました。


そんなわけで、子供部屋に飾るには必須な石と言えます。
忍び寄る邪をぜんぶ食べてもらいましょう!
その下では
ペリドットとハーキマーダイヤモンドが交差しています。

ペリドットは勉強運や成長運で知られる石。
ハーキマーダイヤモンドは導きの石とされています。


賢くしっかり育つために成長運を。
人としての道を踏み外さないように導きを。

子供の成長を見守る要素がぎゅっと詰まっています。
一番下にはレッドルチルを配置しました。

勝負運で知られるルチルクォーツですが、
なかでもレッドルチルは健康運を含んでいます。


試験・テストに勝つ!というのが勝負運の目的です。

しかし、試験などの勝負どころに備えて
根を詰めて頑張りすぎると、体調を崩してしまうことも……

そんなとき、このレッドルチルなら
健康面のカバーも兼ねてくれるはず。


また、健康運 × 勝負運 となると
病氣に打ち勝つという意味にもなります。
大人になってからの生活は
それまでの過ごし方によって決まる、
とまで言ってしまうと極端ですが、

子供時代の過ごし方で
有利にも不利にもなりやすいことは確かです。


大人にできることは、
しっかり育つように「支柱」になってあげること。

このタリスマンがその手助けになれば嬉しいです。
このタリスマンは、

子供が道を踏み外さず、いじめにも合わず、
元氣に賢くスクスクと育ってほしい方。

に、特におすすめです。
子供が劣等感をもつことのないように、
運動会で順位をつけない小学校があります。

絶対評価の時代なのだから人と競う必要はないと。

僕はこれに反対の立場をとっています。
受験や就職、社会人になってからも他社との競争が待っています。

そもそも競争はよくないとか言う学校だって
裏では内申点を振り分けることできっちり生徒に順位を付けているのです。


そんなことなら綺麗事を言うよりも
勝負事に慣れさせてあげた方がいいと思いますし、
生徒同士が競争の中で研鑽しあえるシステムを考えた方が
競争社会において圧倒的にプラスなのではないでしょうか。
ただ、そういう外部環境を親が整えるというのは
難しいものです。

であれば、勝負強い子に育つようなタリスマンを。
そんな思いで作ったマイナーチェンジモデルが
この「子供部屋用タリスマン・手練れ支柱」でございます。
健康、美容、そして勝利を導くとされるルビーに
ルチルの中でも特に勝負事に特化したゴールデンルチル。

この二つをタリスマンの下にさげることで
より社会を生き抜く力を身に付けやすく仕上がったと思います。
健康で賢くてタフな子に育ちますように!

ヨハン担当したアイテム

科学ニュースにワクワクする一方で、お笑いや変なものが大好き。つねに焼き菓子を欲している。5月9日生まれ。
カゴに追加
レビュー
木の氣が強まる時刻です♪
火を通さない食べ物はこの時間にどうぞ!