的を射る






チャンスに強い体質になりたい方。
ここぞという時に最良の選択をしていきたい方。
「僥倖」な出来事が大好きな方。
チャンスの種まきを常に行いたい方。
的を射たい場面に応援パワーなプチタリスマン♪
チャンスに強くなりたい時。的を射た何かを成し遂げたい時。 そんな時に追い風を呼んでもらいましょう!
的を射た発言。。なんて表現がありますわね☆
ちなみに、「的を得た発言」は間違い。
的は手に入れるものではなく、射るものです。(笑)
得るのは「当」ね♪
的を射たい場面っていっぱいありますでしょ。
何かの提案シーンもそうですし、ギャンブルの最中なんかも。。
風水では、ギャンブルは推奨しませんが、
たまに行うと金毒流しになりましてよ☆
まぁたしなむ程度に♪
何かを伝えるその表現力1つとっても、
「的を射た。。」という言葉で表してきたくらいに、
人はピンポイントを押される爽快感を
大事にしてきた生き物です。
金の氣の年。チャンス運も大きく引き上げたいですからね♪
というわけで、プチタリスマンを作ってみました☆
ドーナツ状の育み力マザーオブパールは、表と裏で白と黒。 陰陽を表しています。その財宝という意味合いと同時に、 マザーオブパールが本来育んでいるものを配置しましたの。
その下には、種を意味するガーネット。 天の氣と地の氣を併せ持つと言われるガーネットは、 和名が柘榴石という種子パワーを持つ子なのです。どんなものでも種まきが必要。 種を蒔かないと何も発芽しません。 種はその小さな体に、大きな木へと伸びていくパワーを ぎゅっと閉じ込めているエネルギーの塊ですのでね☆
的を射るチャンスの種蒔きパワーを育てる役を担って、
ガーネットが安定数の4個揺れています。
この子は、ガーネットの中でも薔薇の名前を持つ
ロードライトガーネット。
水の氣を含むので、発芽しやすい種。
そして開花パワーも持つ子という意味になりますわ♪
更に、ここでも陰陽バランスを取っていますのよ☆
全てが凝縮される先には、浄化石アメジストの雫。「当たり」という現象に寄って来やすい魔を祓い、 悪いものが発生しないようにクリーンな運氣を 維持するための子です。 「当たり=ヒット」は純粋に祝福されるべきもの。 妬みなんか必要ないですからね。 祓っておきましょう。 あ、でも裏話で語っていますように 宝くじには使わない方が良いですわ。
携帯電話、風水名刺入れ・興旺、風水手帳・迎旺などなど。。 風水ペンケース・一帆風順にも良いですわ。 チャンスの発生しやすい場にいそうな子。 またはチャンスがほしい場面で使う子におすすめです。
このプチタリスマンは。。。。 チャンスに強い体質になりたい方。 ここぞという時に最良の選択をしていきたい方。 「僥倖」な出来事が大好きな方。 チャンスの種まきを常に行いたい方。 そんな方に、特に力を貸してくれますわ♪
朝陽が美しい時に。 オレンジかベルガモットのオイルをアロマポットに落とす。 二枚貝の貝殻の中に、プチタリスマンを置く。 (ディスプレイなどに 使われるような貝殻が理想。 でも。。 アサリやハマグリの殻でも良いです。。) 朝陽に5分程度当てたら、 貝で上からふたをして、一日置いて完了。
お客様のレビュー
フレイムドラゴンさん 洗練されつつ、遊び心のあるデザイン。 小粒でも存在感があります。 真珠は、男性には使いこなしにくいものの一つですが、 このデザインでしたら氣軽に楽しめます。