風水サンキャッチャー Revelation









チャンスに強い体質になりたい方に。
宇宙との繋がりを強化したい方に。
愛情や優しさに満ちた空間を作りたい方に。
運氣の底上げをなさりたい方に。。
時の流れを司る宇宙の応援が 室内に届くように。。
時間と光とは密接な関係があった。。 今、ほんの少しだけ明かされる風水の極意☆
太陽の輝きに、天使の存在を感じることがありますわ☆
室内に、意志を持って入り込んで来たかのような時もあれば、
柔らかく寄り添ってくれる時も。。
部屋にふわりと太陽の光が入り込んだ瞬間に
ひらめきが訪れたりすることはしょっちゅう♪
また、誰かと過ごしている時にふっと訪れる 静かで温かい、何とも言えない瞬間というものは、 柔らかい光とともにあったりしませんこと? 朝の上がったばかりの太陽や、 カーテン越しに差し込む光には、いつも何かの想いが乗って やって来ているのかもしれません。
風水は、もうお馴染みのフレーズですが、
科学と心理学ベースの環境学です。
そんなわけで、宇宙における地球の動きや
時間との関係性、その動線などを重視するのですわ。
細かいことを申し上げていくと、専門的になり過ぎる上に
数十ページにわたりそうなので割愛しますけれども、
一言で言えばこの関係性、螺旋・渦が重要な形になりますの。
螺旋の向きもいろいろあるのですが、
まぁ細かい渦がいくつも重なって、人の営みの時間を作っていると
理解して下さいね♪
この螺旋が歴史を作り、時を生み出すものなんだな。。
くらい把握して頂ければ十分です。
この螺旋に乗って時はやって来るわけですから、
その螺旋ラインを整えることで、時間の質上げ。。
つまりチャンスが多い、運氣の整った時が導かれることになる
というのが風水理論♪
この時間は、太陽の光とともに宇宙からもたらされるもの。。と考えます。
サンキャッチャーの存在理由のひとつには
こういうものがあるのですわ。
ということを今までお話ししなかったのは、
ワタクシがサンキャッチャーの重要性を語るようになって、
急にいろんなところでサンキャッチャーが扱われるようになった
というご報告をたくさん頂いたからです。
そうして頂いたご報告先は、さらっと見るように
しているのですが、
う~ん。。。。
装飾品としては美しい姿ですけれども
風水的にNGなものばかり。
どうしましょう。。
サンキャッチャーを語ると、こんなことに??
そう悩んで、サンキャッチャーの新作自体を
控えていた時期もあります。
でも、考えてみれば本末転倒。
Magic Wandsのお客様の開運チャンスを減らしていては
意味がないでしょう。
と自問自答の結果、再び語ることに☆
今回のお話の内容も、どこまで語ったものか考えましたが、
実際専門的になり過ぎるので、語るにしてもこの辺までですわね。
となると、文章の劣化コピーも起きようがないかしらね。。
と思ってお話ししてみました。
甘いかしら。( ̄▽ ̄;)
このお話を書いているのは、2010年の土の年の
風水的金運最強イベントデーの中秋の名月の夜。
月の氣を浴びながらお話ししています。
中秋の名月の中でも、特に強い強い金運を持った日。
この、天からの金の氣の祝福の強い時に、
同じく天からの恵みの太陽について語ろうと思いました。
それは、陰陽バランスに大きく関係してくるので。
特に金の氣はバランスを取ることで、
幸せに使えるお金になっていきますからね☆
月を見ながら、太陽に想いを馳せ、感謝をしつつ
翌日の日の出を迎えることが大事なのです。
完全に余談ですが、日の出というと思いだすのが、 中学時代の歴史の時間に最も笑った、聖徳太子が隋に宛てた手紙と 言われているものですわ。 「日出ずる処の天子、書を日没する処の天子に致す。恙無しや。」 (日が昇るところの国の王が、日の沈む国の王に 手紙を送ってあげるよ♪元氣?)
それは煬帝さん、怒りますって。。。。
もっとも、煬帝さんが怒ったのは「天子」を名乗ったからで、
日の出の国も日の沈む国も関係ないという説。
いやいや、あれは王が勝手に書いたもので、
聖徳太子は関係ないし。。な説。
そもそも聖徳太子は架空な存在という説もあって、
非常にぐだぐだ感はありますが。
でも、倭王(日本の王様ね)がそんな文章を送ってしまって、
煬帝が「二度と見せるなぁぁ!」と怒ったというのは
『隋書』に記述されていること。
昔から太陽というのは希望であり、力であり、
そんな太陽に支えられているということは誇りにもなり得た
ということがほの見える文書だと思いますわ。
閑話休題。
さて、このヨーロピアンなムードのサンキャッチャーに
ふさわしくない、大和な話題になってしまいましたが、
この子に話を戻します。
この子に使っている石たちについて語らせて下さいね☆
この渦の配置は、太陽と地球・太陽と月の関係性を 表しています。 時間が生まれる配置も意味しています。 上でお話しした事情から、この程度の説明にしておきます。(笑) その上の部分から、願いを叶える想い(ラピスラズリ)が、 降りてくるというデザイン。
その流れを見張っているのは、
真の魂(真珠)を抱いた天使。
ラピスラズリの上についているのは、
目的地に迷わず辿り着けるようにという導きの石
アイオライト。
アイオライトは、古の航海士が無事に目的地に到達することを
願って羅針盤に埋め込んだ石と言われている子ですからね☆
時は、地球と宇宙との架け橋になる。 というわけで、虹(架け橋)をまとった石 ホワイトアクアオーラ。 最近ではアクアクリスタルという名前も つけられている子です。 この組み合わせの子たちが安定数の4つ、 香水壜モチーフになって配置されていますの。 香水壜モチーフは木の氣で、良いチャンスを 呼び込むとされる形。 時間も木の氣。 この辺、深いでしょ♪
氣位が高くて扱いにくいと言われるラピスラズリは、
Magic Wandsでは全部、ある企業秘密措置を取って
素直に皆に協力する子になっていますので、安心して下さいね☆
措置は当たり前のことですが。。
こうして宇宙からやって来た氣は、最終的に
大粒の水晶に集められて、室内へと渡されます。
その時、室内の壁などにちらちらと虹が映ることが。。
まさに架け橋ですわね☆
だからこそ大事なのです。サンキャッチャー。
この大粒水晶も、もちろん天然本水晶。 大地から植物のように育っていた水晶たちを、 そのままカットした、地球のパワーが凝縮された子。 サイズ、カット、その他いろいろ サンキャッチャーに使える石たちも かなりうるさい条件があるのですが、 この子たちは楽々クリアした子たちでしてよ☆
サンキャッチャーが窓辺につけるのは、
宇宙との繋がりを強化して、いろんなタイミングを整え、
チャンスに満ちた時を作り、パワーを育んでいく。。
そういう空間を鍛えることという意味がありますの。
開運空間は、日々のテーマですわね☆
このサンキャッチャーは。。。。 チャンスに強い体質になりたい方に。 宇宙との繋がりを強化したい方に。 愛情や優しさに満ちた空間を作りたい方に。 運氣の底上げをなさりたい方に。。 そんな方に、特に力を貸してくれますわ♪
朝陽の美しい時に。 ぺパーミントかローズマリー、フランキンセンスのオイルを アロマポットに落とす。 つける予定の部屋で、 サンキャッチャーを持って 時計回りに4隅を回る。 それぞれの隅で12数えて下さい。 サンキャッチャーの下で 四方拝をして完了☆

フェムト担当したアイテム
皆が驚く波瀾万丈人生を送り、もはやどん底?というところから復活した不死鳥系ライター。ねこが大好き。12月6日生まれ。