碧海の実り








人生の不安を軽くしていきたい方。
叶えたい願いがある方。
笑顔いっぱいの日々を送りたい方。
進むべき道とチャンスに出会いたい方。
仲良くしているインド人の卸さんが ワタクシたちを見かけて笑顔で駆け寄って来たのですわ。 「今度、絶対見せようと思っていた とっておきの石があるんだ。。」 それが今回のスペシャルな石。 グリーンラリマーなんですのよ☆ 卸さんが8年かけて集めたという碧色の激レア石。。 Magic Wandsにと丸ごと譲って下さいました。 その8年の想いをMagic Wands四周年記念の 「実り」の氣に変えて、記念チャームに仕上げました。
聞けば、ドミニカの鉱山からコンテナ単位で仕入れる時に たまに一つ二つ混じっていたのだそうですの。 グリーンラリマー。 あまりにも珍しいから、卸さんは長年 自分だけの宝物にしてきたのだそうですわ♪ 秘蔵すること8年。 やっと1連分くらい集まったのだとか☆
名残りを惜しみながらも、そろそろ手放すべき時が来たのでは? と思われたのだそうですわ。 そして、せっかくなら大喜びする相手にしか譲れない。。と。 それで頭に浮かんだのがもうMagic Wandsだったと あまりにも嬉しいことを言われてしまいました♪ こんな事情ですので、今手持ちの分がなくなると 再販の見通しはありません。 もちろん、卸さんにお願いしておいて、次のコンテナの中に 1つ2つ入っているかもしれない可能性に賭けることは出来ます。 でも、こればっかりは何ともね☆
グリーンラリマーは、単独で見ると 「ほんのり濃いラリマーかしら?」 くらいの感じです。 けれど、普通のラリマーと比べて見ると。。 グリーンですわね~~~~♪(* ̄▽ ̄*) 碧の薄布をまとったような色合いの子です。
さて、そんな特別なラリマーですので、
この願叶日(11月1日)を含む三連開運日のために
更に温存してきました☆
ラリマーは、三大ヒーリングストーンの一つと言われる子。
グリーンが入ることで、成長運が加わってますわね。
癒し力もアップされているようですわ♪
ラリマーの下には、周囲が動揺するレベルの魅惑力を
持ち主から引き出すと言われるアパタイトを強化数の2個。
この子はマロンカットという金の氣のカットなので
魅惑を引き出した結果、周囲が笑顔になるような出来事や
魅惑の向こうにチャンスがある。。という意味をも持ちますわ☆
その下の濃紺のガーリックカットは アイオライト 昔の航海士が目的地に無事に到着することを祈って 羅針盤に埋めたと言われる石なのですわ。 ガーリックカットの持つ魔除けの氣が、 目的達成までの邪魔を排除するという意味を持つのです。
そして、宇宙の叡智を宿すとも言われているトパーズ。 ブルーの外見とは裏腹に、秘めた闘志を持ち、 進むべき道の視界をクリアにして導く氣を感じますわ。 この子は、大昔その採掘される鉱山が深い霧に包まれていて すごく見つけにくかったことから、「探し求めるもの」という 語源を持っているという話もあります。 ということは、持ち主の探し求めるものに導く氣も 持っているということですわね☆
一番上の部分は、宝飾質の極上ブルーカルセドニー。 チャーム全体の癒し力を上げ、女性には特に溜まりやすい水毒を流し、 石たちの結束力を強める役割を果たしてもらっています。 その下には、アクアマリンの葉っぱ。 自分の持つ力を120%持ち主に渡そうとするとされる アクアマリンは若返りパワーがあると言われている子。 チャーム全体の氣を常にリフレッシュしてもらいましょう♪ リーフカットですので、リフレッシュや若返りの氣も 強められていますし☆
人生という大海原を渡る日々は、 時には先が見えないという理由だけで得体の知れない不安が つきまとうこともあるものです。 無事に目的地にたどり着けるのか。 楽しい航海に仕上げていけるのか。 そもそもこの航海の目的を自分は理解していると言えるのか。
でもね、そういう小難しいことを考える必要が そもそもあるのかしら?とも思うのですわ。 航海すること自体を 楽しめば良いのですから。 航海自体が基本的な目的だと思いますし、 その航海が楽しければ、不安の種はどこにあるのでしょう?
航海を続けていく過程で、いろんな新しい目標が増え、
願いが増え、航海技術も上がり、嵐の乗り切り方も学びます。
人は皆思っているより強くて、その能力の上がり方には
生きている限り無限の可能性があるんですもの。
今の夢は、新生児の頃から持っていたものではなくて。。
新生児の時なんかそれこそ、ピュアに
「生きること」が目的だったはず。
その上に、いろんな味付けがなされるような形で
新しい夢や願いが増えてきたはずですわね。
新しい夢を持つのは、成長の証です。 その夢がスムーズに叶わない時は、天が「叶えてやって良いものか」 を試すテストです。 こう考えていくと、とにかく人はまっすぐに自分が望んだ方向に 船を動かしているとしか思えなくなりますわね☆ 欲せよ、されば与えられんという言葉は現実だと ワタクシは思います。 航海に必要なもの、 航海の途中で身につけた価値観に基づいて欲したもの、 それがまっすぐな願いなら、大概のことは叶うものだと。
このチャームは、願いを叶えるための障害を排除し、 探し求めたものと出会わせ、目的を達するための力をつける。 あらゆることが結実しやすくなる。 そういう意味を持つデザインになりました。 願叶日のために眠っていたグリーンラリマーが まさにぴったりな石たちを呼び寄せて、 自分でパワーモチーフを組んだような感じでしたわ。 卸さんの8年の想いが氣を集めたのか。。 何だか忘れられない経験です。。
全ては繋がっていて
偶然はないのです!
このチャームは。。。。 人生の不安を軽くしていきたい方。 叶えたい願いがある方。 笑顔いっぱいの日々を送りたい方。 進むべき道とチャンスに出会いたい方。 そんな方に、特に力を貸してくれますわ♪
月の美しい夜に。 レモングラスかユーカリのオイルを アロマポットに落とす。 自分が今、成果を出したいことに 関係するグッズの上に チャームを置く。 「お陰さまで最高の結実の日が来ます」 と言霊をチャームに伝える。 白い布をかぶせて一晩置いて完了☆

フェムト担当したアイテム
皆が驚く波瀾万丈人生を送り、もはやどん底?というところから復活した不死鳥系ライター。ねこが大好き。12月6日生まれ。