- ホーム
- アイテムを探す
エナジーゲート
玄関用タリスマンの新作ですわ♪
前作の子とは、つける位置が変わります☆
前作は、玄関ドアの横がおすすめでした。
この子は、玄関から家に入ったあたり。。
むしろ、靴を脱いで歩き出したくらいの場所の、
玄関から室内への中間地点近辺がおすすめなのですわ♪
まず、ひょうたんの形に穴を開けられた
アゲートをご覧下さいませ♪
もうもう、この子を卸さんに見せられた時から、
「あぁ。。家用のタリスマンにぴったり!
なんて理想的な形。。(* ̄▽ ̄*)」
と、連れ帰る宣言をしていたわけですが、
もうひとつ、シルバールチルクォーツと出会った時には
運命を感じたものです。
だって、ひょうたん型の穴の大きい方に
ぴったりはまるんですもの☆
玄関の入り口に向けて、大きな円盤の形をした
ルチルを置く有名な風水アイテムをご存知ですか?
(まぁ、そのアイテム自体もいずれ連れて来ようと
思ってはいるのです。)
今回の子だと、そのルチルアイテムのプチ版になり得る
グレードの高さとパワーでしたの♪
そんな子が、ひょうたんの穴にぴったり。。。。
運命としか思えません!
アゲート自体が、心を安らがせる氣を
帯びていますの。
家族についきつく当たってしまう。。
子供たちを必要以上に叱り飛ばしてしまう。。
そんな悩みを抱えている方に、少しずつ
心のゆとりを持たせようとしてくれる子。
なんて家庭にとって
ありがたい子なのかしら☆(* ̄▽ ̄*)
この運命に感謝して、ひょうたんの上の穴には
アゼツライトを入れることにしました♪
天の意志アゼツが、人とコミュニケーションを取るための
ツールとして、採掘場所まで指定して発見させた。。
そんな伝説を持つ石アゼツライト☆
天に感謝するには、適役だと思いますの♪
そして家の入り口、全ての氣の入り口に
天の守りをつけるという意味合いでも、
アゼツライトにはここに居てほしいのですわ☆
そして、スライスアゲート。。
ミニクラスターを薄くスライスしてあるのが
わかりますでしょうか?
ここです♪
この輪切りクラスターの中を、外からの氣が通過することで
磨き上げられたプラスの氣が室内に入っていくんですの。
浄化石のアメジストも、忘れちゃいけませんわね♪
極上の、とろけるような子を選んできましたわ☆
プラスの氣(旺氣)というものは、
植物のような静謐な生氣や輝くものに引き付けられると
風水では考えられてますの。
そして、石は古代から存在する生命を宿すものという位置づけ♪
風水も、石のことは大好きなんですのね☆(* ̄▽ ̄*)
風水で、石を生きているものであり
輝くものであるとしているのです。
プラスの氣を呼び寄せる、最高のものなのですわ♪
なので玄関に、そして室内に。。と
石たちを配置することで、プラスの氣を呼び込むことが
出来るわけなんですの。
今回のタリスマンは、その入り口で
悪い氣と良い氣を振り分けるとされる
モチーフたちの集大成になります。
ひょうたんは悪いものを無限に吸い取ってしまうもの。
クラスターは氣を浄化するもの。
円盤ルチルは氣のプラスパワーを強化するもの。
そしてアゼツライトが天とその場を繋いでくれるように
願いを込めたデザインに仕上げてみました☆
なので、出来るだけ玄関から室内に至るまでの
氣の通り道につけて頂くのが最も理想的なのです。
玄関につけるのが難しい時は、部屋の入り口にどうぞ☆
このタリスマンは、氣の入り口につけるもの。
『獅子ライオン』もそうですが、
氣の入り口であれば、どうしても玄関でないといけない
というわけではありません♪
特に強化したい空間の入り口に使ったりするのも
おすすめでしてよ☆
この玄関用タリスマンは。。。。
家の中の氣をレベルアップさせたい方。
全体運を積極的に上げていきたい方。
家の中の淀んだ氣を好転させたいと思われている方。
家庭内の雰囲氣を明るくしていきたい方。
そんな方に、特に力を貸してくれますわ♪
(文責)フェムト
朝日の美しい時に。
シダーウッドかレモングラスのオイルを
アロマポットに入れる。
家の中で、特にこうなってほしい
願い事をひとつだけ紙に書いてその紙を半分に折る。
その上にタリスマンを置く。
上がったばかりの朝日に当てて、
光が石の中に満ちてスパークするイメージを持つ。
一晩置いて完了☆