願いの蒼 | 開運パワーストーンアクセサリー Magic Wands(マジックワンズ)
願いの蒼
今年は金運アップ集大成の年で、これが長年影響するのなら。。
レフトサファイア用のアイテムをもう一つ作ってみようと
思いましたの☆
レフトサファイア以外のパワーも一緒に持った
機能的なものを。。(*^.^*)
ちょうど、初上陸石のタンザナイト丸玉が来てくれましたので、
3つのパワーを込めてみようと思いましたの♪
願掛けと浄化とレフトサファイア☆
タンザナイトは今までもたくさん使ってきた
タンザニアの夜を思わせる美しい石です。
透明な蒼いカット石ですわよね♪
21世紀最強の願い叶え石☆(* ̄▽ ̄*)
でもね、今回の子は初登場。
大粒の丸玉なんですのよ☆
このタンザナイト丸玉は、取引先のある卸さんのところに
日本初上陸した石☆
取り扱っているショップさんもまだ少ないんですの。
そして、恐ろしく高価なのです。。( ̄▽ ̄;)
6mm石を使ったアクセサリーでも何万円もしています。。
実際、卸さんのところでも小粒の子でも高価でした。
すごく考えたのですが、手にとってパワーを見た時に、
最も美しく、最もパワフルなのは10mmの子。
たくさんの数には手が出ませんが、ここは妥協したくなかったので、
連の中から選びに選んで連れ帰って来ました♪
丸玉になると、またカット石の時とは全く違う
魅力があるものですわね☆
丸玉のタンザナイトは、グレイがかったブルー。
宇宙から見た地球の蒼を思わせるんですのよ♪
手に取ってリーディングすると、
意識が一度宇宙にすっと飛んで視野を広げてくれる感覚☆
ほんと、見た目とシンクロしている不思議な子ですわ♪
この大粒タンザナイトを、バングルの天地に配置しました♪
タンザニアの夜という空の氣の名前を持つ石。
そして丸玉になることで宇宙からの地球という大地の姿を持つ石。
天地の配置がとても理想的なのですわ♪
そして、せっかくの願い叶え石のタンザナイトの
強力石を使うのですから。。
願い叶えパワーを強化したいじゃありませんの☆
それならもう、強力願い叶え石のラピスラズリを
投入しなければ♪
というわけで、高グレードのラピスラズリを配置しました!
ラピスラズリは、合わせる石などによって
拗ねてしまう子なのです。
Magic Wandsでは、
企業秘密の徹底相性措置をいつも取ります。
(Magic Wandsのアイテムであれば、
他の子と重ねづけするのも問題ありませんので、
安心して下さいね!)
この2種類の強力願い叶え石が、天地と左右に配置され
バングルの氣を支えてくれるのですわ♪
その4つの石たちの間を埋めるのは、
サファイアの丸玉なんですの☆
レフトサファイアに使えるように。。
というのが当初のコンセプト♪
なので、徹底的にひとつひとつリーディングして、
パワフルな子を選びました♪(*^.^*)
極上の氣を持つサファイアだけを選んで、
発展数の8つ配置していますの。
更にその石たちの間には
浄化石のアメジストを入れました☆
浄化石のアメジストは、不浄の氣がつきやすい金の氣や
願掛けパワーを浄化してくれますの。
今回採用した子たちは、石のプロたちが思わず唸るレベルの
最高の透明感の美しい子なんですのよ☆
また、このアメジストには土の氣もありますの。
ここに土の氣が入ると、石たちの力を持ち主に定着させたり、
サファイアの金の氣をより生み出す土の氣の補強にも繋がったり、
一石二鳥になるのですわ♪
年齢も性別も関係なくつけて頂ける
シンプルデザイン。
そしてつけはずしが楽なエラストマーゴム仕様。
レフトサファイアだけでなく、願掛けバングルとしても
使っていただける効果機能性。
そういう魅力がいっぱいのアイテムに仕上がりましたわ♪
このレフトサファイア用願掛けバングルは。。。。
冬の間の金運アップ秘儀レフトサファイアを実践したい方。
他のレフトサファイアアイテムをパワーアップさせたい方。
叶えたい願い(特に金運の)がある方。
金運のスムーズな流れを手に入れたい方。
そんな方に、特に力を貸してくれますわ♪
(文責)フェムト
月の美しい夜に。
レモングラスかグレープフルーツのオイルをアロマポットに落とす。
月を見上げながら両手の間にバングルを挟んで
願いが叶った自分の姿をイメージする。
眉間にバングルを当てて目を閉じて深呼吸する。
白い絹に包んで一晩置いて完了☆
お客様よりいただいたコメント1/3

あかりさん
「願いの蒼」「煌の泉」。こちらは、見た瞬間に頬が緩むって
こういうことねー、と。
にやにやっていうとちょっと語感がアレですが、なんて素敵なの!と。
タンザナイトの色が、写真よりずっとグレイッシュなんですが、
それが、すごく素敵な色です。吸い込まれそう。
フェムトさまの説明に「宇宙から見た地球の蒼を思わせる。
リーディングでは、意識が一度宇宙にすっと飛んで視野を
広げてくれる感覚」だとありましたが、その連想でしょうか。
古事記の一番最初。アマノミナカヌシノカミが現れ、
次にタカミムスヒノカミ、カミムスヒノカミが現れ。
世界が水に浮かぶあぶらのようでくらげのように漂い、
ウマシアシカビヒコジノカミ、アメノトコタチノカミが現れ…。
そういった混沌とした宇宙創造の世界が、
そこに出現したかのような、きゅんきゅんくるような。
そんな風に感じました。
とにかく美しい蒼たちですね。
アメジストもキラキラ。ラピスラズリは鮮やかな蒼。
サファイアは深い深い蒼。
古事記の思いと重なるせいかとは思うけど、
涙が溢れそうになります。なんだこれ。
石を見てこんな風に感じるとは、まったく思いもよりませんでした。
大和言葉を学び始めて、古事記に接する機会がほんの少しでも
あったことが、こちらのサイトに書いてあることを
自分なりに感じるいい助けになっているのかなと思います。
まだまだ何も知らないといっていいほど、浅いのですが、
大和言葉について、日本学について、これからも学んでいきたいと
思っています。