一輪小菊2









去年大人氣で、即完売。。 その後も、ずっとたくさんのリクエストを頂いていたのに、 ずっと作れなかった「重陽菊・一輪小菊」。 なかなか、小菊を任せられる子に出会えなかったので 一年もたってしまいました☆ でも、ここに新作としてご紹介出来る子が やって来てくれましたのよ♪ 使用石、大きくグレードアップしての 新作ですわ☆(*^.^*)
一輪小菊にぴったりなカットのこのアメトリン。
あまりにレアで、びっくりしてしまいましたわ☆
これはもう、新作を作らなければ。。。。
そんな時に、リーフカットのグレイムーンストーンが。。
菊の葉っぱそのものなんですもの。
えぇもう、抵抗しませんとも♪(*^.^*)
秋は、実りの季節。 金運アップイベントが続きますわ♪ 最初は重陽。9月9日になります。 この日の過ごし方で、後の風水的最大金運アップイベントの 中秋の名月の氣の吸収率が違ってきます。 もう、重陽から中秋の名月(2007年は9月25日)まで、 ひとつのイベントと考えて頂きたいくらい なんですの。 大きなチャンス期間なんですもの。 そして、この期間が続く一年の金運に影響するんですもの。
この金運アップイベントは、月の力を吸収するイベント。
そういう面から見ても、この石たちがこの形で集まってきたことは
天の意志のように思えましたのよ♪
何度も書いてきていると思いますけれど、
アメトリンって、金の氣と浄化の氣が同梱されたシナジーストーン。
アメトリンの性質は、ご存知のように、
見た目はどちらかが強いもの。
アメジストが強く出ることが多いですけれど。
そんな場合でも、シナジーパワーは健在な石なことは
もう有名ですわね。
ここで使っている子たちも、光に透かして見ると、 同じ石がアメジスト強めな色に見えたり、 シトリンが強めに見えたり。。 角度によって変わる時があって、 それはそれは美しいんですのよ☆ ちなみに、石の真ん中からものすごくきっかり色分かれした しかも鮮やかなカラーの子を見かけることがありますが、 あれは、まず強力処理された色だと思って下さいね。。 宝飾品がお好きな方にはいいのですけれど、 パワーストーンとしては、シトリンやアメジストの 処理され過ぎはつらいものがありますので。
もともとアメトリンは、流動バランスの子なのです。
お使いになっている間に、どちらかの色味が強まっていく
話は珍しくないのです(爆裂水晶の爆裂が消えるくらいに)。
アメジストが強くなる場合には、持ち主の浄化が必要な時。
シトリンが強くなる場合には、もっと金運を上げたい時。。
そんな、バロメーターとしてアメトリンを身につけられる
ストーンユーザーさんも少なくないので、
ずっと観察されても楽しいかもしれませんわね。
自分の色を変えて危険を知らせるターコイズとか、
必要な氣を知らせるアメトリンとか、
ほんと、バロメーターストーンは面白いですから☆
あぁっ!アメトリンの面白い魅力について
熱く語って脱線してしまいましたわっ!( ̄▽ ̄;)
いやいや、ワタクシが話したいのは、
この時期にこの子たちが集まってきた事への
感謝のお話の予定でした。。。。
月を使った金運アップイベントが近いこの時期に、
金運と浄化の自己循環石のアメトリンが、
小菊の形で目の前に現れてくれたこと。
そして葉っぱの形で、月のパワーを宿す石の
グレームーンストーンが現れてくれたこと。
これが何かの導きでなくて、何なのかしら??
くらいな勢いでしてよ☆
花の中央には、土と金の氣のビアークォーツ☆
しかも、金の氣のコインカット。
土の氣は金を生み出すもの。
金の氣も一緒に含むことで、
金産出の自己循環をする子になるんですの。
その周囲に、放射状にアメトリンの花びらをつけることで、
金の氣を生み出す力がより引き出されるのですわ♪
ちなみに花びらの数は、金の氣数の7枚にしています☆
更に、葉っぱの根元には、
あのブラックダイヤモンドが2粒ずつ。
合計、安定数の4つつけていますの。
このブラックダイヤモンドは、周囲のパワーを一度
自分の中に取り込んで、数倍から数十倍に増幅して
持ち主に還元する石。
ブースター石なんですのよ♪
安定強化力を狙って、4つの黒い輝きが、
このタリスマンの全体のパワーを強化して
くれているのですわ☆(* ̄▽ ̄*)
しかも今回、いつものシルバー925仕様と、
チェーンとワイヤーを18金にしたものと
2種類ありますの♪
今回、姫歌さんのリクエストで、
ゴールドタイプのものを作ってみましたわ☆
金の氣強化の18金と、
循環力強化のシルバー925。
お好みの方をどうぞ☆
さて、今回は同じページでご紹介している 重陽セットについてもお話ししなければいけませんわね☆ 重陽には菊の花を飾ってほしいのです。 特に、強い金の氣を持つピンポンマムを。。 去年そんなお話をしましたら、 こんな声をたくさん頂いたのですわ。 「花屋さんに行ったけれど、ピンポンマムがなかった。。」 あぁ。。確かに生産安定していない花かも。。 でも、上でも書いていますように、今後1年の金運に影響する イベントの幕開けです。 それはもう、理想的な過ごし方が一番☆
そんなわけで、ずっと言ってましたのよ。
Magic Wandsで
ご用意して差し上げられないかしら??
プリザーブドフラワーなら、風水的花配置にして、
毎年使っていただけるものになるのでは??
そこで、早速動いたのですけれど、
実はピンポンマムのプリザーブドフラワーはものすごく珍しい。
しかも高い。。数が集まらない。。( ̄▽ ̄;)
いや、そこを何とか。。
数は何ならオリジナルに作って揃えて頂いても。。
業者さんとの交渉の結果、
実現しました!このプリザーブドフラワー☆
詳細は企業秘密にしておきますが、 始まりの氣を持つベリーと組み合わせて、 重陽の氣を高めるデザインにして頂きました☆ 重陽の日にはカバーを取って窓辺に飾り、 隣に水を入れた杯(「翡翠三昧」のお猪口、「蛍のオチョコ」なら最高☆) と重陽向けタリスマン(「重陽菊」) を飾る。 水に、月と菊が一緒に映りこむ配置が理想♪
この日使った杯の水は、保存しておいて
スプレーに詰めて、定期的に石にかけたりすると、
この重陽の氣を石にチャージし続けられるので
おすすめです☆
菊と月を一緒に水に映すこと。
難しかったら、それぞれを順番に水に映してもいいので、
とにかく9月9日の菊と月にこだわって下さいね。
月は仮に雲にかくれていても、
その方角に杯を向けるだけでも氣が満ちますわ♪
この重陽タリスマンは。。。。 この先一年の金運をしっかり上げたい方。 月のパワーを味方にしたい方。 毎年の重陽イベントをきちんとお迎えしたい方。 自分の能力をどんどん開花していきたい方。 そんな方に、特に力を貸してくれますわ♪(文責)フェムト
月の美しい夜に。 ラベンダーかグレープフルーツのオイルを アロマポットに落とす。 ピンポンマムと水を入れた杯を添える。 水にピンポンマムと月を映す。 その水の上にタリスマンをかざす。完了☆

フェムト担当したアイテム
皆が驚く波瀾万丈人生を送り、もはやどん底?というところから復活した不死鳥系ライター。ねこが大好き。12月6日生まれ。