特設ページ 上弦の月 ~調和とバランスの日~

カート
0

プリエール・ヴェール 緑の願い

回、すぐに完売してしまう
厄除けタリスマンの新作ですわ♪

補充運を加えた強力バージョンですが、
数に限りがありますの。

そして、再販予定が立たないものなんですのよ☆
を払う。

これは、「厄」「躍」に変える行為だと考えても
いいのですわ☆

何がしかの試練を与えられ、それを乗り越えた時には
飛躍した自分に出会う。

これが厄年の役割なんですの。

もまぁ、「厄はほどほど、飛躍は大きく。」って
望んでしまうのが普通ですわよね。

そういう方向に導いてくれるのが、厄年タリスマンなんですの☆
の度、還暦についてのご質問を頂きました。

還暦とは、60種類の十干十二支を一巡りさせた年齢。
(十干:「甲・乙」「丙・丁」「戊・己」「庚・辛」「壬・癸」)
(十二支:子、丑、寅、卯、辰、巳、午、未、申、酉、戌、亥)

60年で暦が還るから還暦なのですわ♪

生まれ直しの意味も持ちますが、
長年溜めたマイナスの氣を毒出しする年にもなります。
い人生で消費したパワーを補充し(補充運)
厄を躍に転換し(ラッキーハプニング運)、
災難を排除する(厄除けガード運)。

還暦の場合、この3つのバランスが大事になってきますの。

そこで、この石たちの登場なのですわ☆

ちろん、普通の厄除けタリスマンのパワーアップ版と
言ったところですので、通常の厄年(前厄・後厄も含む)
にも使えます。

この子に至っては、普通のお守りとしても心強い子なのですわ☆
登場のロイヤルアベンチュリンは、
「これがアベンチュリン??」と尋ねたくなる程の子。

今まで見慣れてきたアベンチュリンとは一際違う、
王宮の石を思わせる貫禄と輝き。。

深い森の中に、星がキラキラ降りてきたような、
アベンチュレッセンスが美しい石。

この子が、ラッキーハプニング運を持っているんですのよ☆
なる石ネフライトは、古来から
呪いや災いと言ったマイナスの氣から守ってくれる石として
大事にされて来た子☆

同時に、ジェイド社長でもあるので
大きな金運も秘めていますのよ♪


の上のサーペンティンは
もう厄除けタリスマンには欠かせない存在☆

厄年の人に特にパワーをくれる魔よけ石ですわ♪
番上にいるのが、クリソプレーズ☆

時空を超えて、トラブルの原因を探り解決してくれる子ですわね♪
過去世まで遡って、問題を解決してくれますのよ。

生きていくうちには、いろんなトラブルの要因を作り、
積み重ねていたりするものです。

そうしたものをクリアにするために、
この子をグリーングラデーションのトップに
入れてありますの☆
のグリーングラデーションの配列は、
全体運を上げ、他の石たちの力をまとめる役割をする
カット水晶で繋いでいるんですの。

そして、その上下を更に水晶で挟んでいるのですけれど。。


の方の水晶は
世界最高品質のSAグレード水晶なんですのよ☆
もう水晶から出てくる波動が段違いな感じですわ♪
(* ̄▽ ̄*)


下の方の水晶は、龍の裏彫りが入っていますの☆

丁寧に彫り込まれた龍が、水晶の中で息づいていますわ。
本当に、その息遣いまでもが感じられそうな子です。
から、グリーン系の石がグラデーションで
配置されているこの子には、『緑の祈り』と名前がつきました☆

とつひとつが深い意味を持つグリーングラデーションと、
世界最高品質水晶、そして龍の裏彫り水晶や
八芒星が出会ったタリスマンは、
誰かが誰かの幸せを祈るその尊い氣持ちを
預かってくれる子なのです。


生・誕生の意味も持つので、
還暦に、そして赤ちゃんの誕生にも
渡してあげたいタリスマンなのですわ♪
のタリスマンは。。。。


還暦の方、もしくは生まれたばかりの赤ちゃん。
厳しい厄年を迎えそうな方。
厄を大きな飛躍に転換したい方。
強い守りパワーがほしい方。


そんな方に、特に力を貸してくれますわ♪

(文責)フェムト
美しい月夜に。

ラベンダーかローズマリーのオイルをアロマポットに落とす。

両手でタリスマンを挟み、額に押し当てる。

石と一体化したイメージが持てたら完了☆
カゴに追加
レビュー