好きな肉の焼き具合
週刊アンケート
好きな肉の焼き具合


●ウェルダンディアマンテベアさん
2017-09-02 18:35
若い頃はレア好みでしたが、年とともに、また、食品を取り巻く環境とともに変わるものです。昔は、疲れそうな日は、朝にフィレ肉を食べていました。これは効きましたが、ピンポイントでやらないと弊害のほうが多く、その各種問題は何年も経過してから発覚するので、要注意です。 鉄板焼屋さんでは、ウエルダンといってもブ厚いお肉の中心部は生焼けですが、あれだけ強力な火が通れば大丈夫と思います。 パリに住んでいた時、買ったばかりの牛フィレ肉は、キラキラ光り、実に美しく見とれていたものでした。軽く塩・胡椒をして焼くだけで極上の味でした。ソースをかけるなんて、申し訳ないように感じられました。それは柔らかく、ホタテの貝柱のように身がほぐれるので、焼く前にハジッコを生のままつまんで美味しいとニンマリしていたこともあります。当時は、近所のお肉屋さんで「フィレ肉1きれください」とお願いすると、奥の冷蔵庫から出してきて「このくらい?」と厚さを確かめて切ってもらって買う方式でしたから鮮度が全然違います。毎日あるとは限りませんでした。お肉は、日本よりもかなりお手頃なお値段でしたので、贅沢していたわけではありません。 現地の方は、「猫用」「犬用」に、処分同然のコマ切れを買って、お店の外に繋いでいる犬に、すぐにそれを少しあげていました。いつも、鮮度のよいものを食べているせいか、動物の毛並みも艶々でした。 そうしたお肉大国フランスから来日する皆さん、日本の鉄板焼き屋さんでは、ほとんど、レアかミディアムで注文します。神戸牛などではなく、鉄板焼き屋さんのメニューの最も安いランクのお肉になることが殆んどですが、深く感動されます。シェフさん達の技量も秀逸だからでしょう。 ごくフツーのレストランで供される、ごくフツーのステーキでも、初来日の方々は「こんなに柔らかくて美味しいなんて、これは神戸牛なのか?」と聞いてくるので吹き出してしまいます。日本のお肉は「品質」では、おそらく世界一でしょう。お肉のことに限らず、各方面でご尽力された先人の皆様方のお陰で「誇れる日本」について説明できるのですから、幸せなことです。

●レアはなみんさん
2017-09-02 16:17
脂の美味しさが堪能できるので。いいお肉はレアで食べたいです。

●ウェルダンBrigitさん
2017-09-02 12:38
お肉の血の味が苦手なので…。

●レアちいさいちゃん
2017-09-02 12:16
生が好きですが、かりかりの香ばしい匂いもそそるものがあるのでいいとこ取りで!

●レア感謝の心さん
2017-09-02 10:17
レアです。赤身の肉をレアに焼いたのがジューシーで好きです。 シューザン先生睡眠の心配他ありがとうございます!よく眠れるように工夫して頑張ります!

●生かがみさん
2017-09-02 01:18
馬肉カルパッチョも馬刺しもウマー(゜ロ゜)ー

●ミディアムあみりんさん
2017-09-01 12:59
元々お肉は苦手で食べれなかったので、 赤いとやや恐怖です(゜o゜) やはりじっくり中まで焼いて欲しいのですが、 お店でこれを聞かれたら「ミディアムレアで!」とお願いする 見栄はりのあみりんであった・・・(^_^.)

●レア水都さん
2017-09-01 11:38
牛肉だったら、レアです。 豚、鶏だったら、ウェルダンです。 鶏刺し、馬刺しの場合は、生です。刺身ですから。生で食べるのには、勇気がいります。 .

●ウェルダンATさん
2017-09-01 06:53
そりゃあしっかり焼きますです。例外はあるが・・ 豚肉はしっかり焼きたいし鴨も鶏もよく焼いたのが好きです。例外はミディアムレアが美味しい鰹のタタキとローストビーフ、ステーキくらい。 鴨の治部煮やトンカツはウエルダンのやや手前が美味しいかな。ちなみにお造りはあまり好きではありません。

●ミディアムパインさん
2017-08-31 20:17
どれも好き!ですが、ほんのり『肉感』を感じられる(?!)ミディアムでお願いします(*`・ω・´) でも最近O157の話もまたよく耳にしますし、しっかり火を通した方がいいかな…?!とも思っております…。今は亡き生レバが愛おしい…。

●ウェルダン蝶の妖精さん
2017-08-30 20:20
よく焼いてあるほうがいいです。 ほんとはステーキより、ハンバーグのようなもののほうが好きです☆

●ウェルダンMyleneさん
2017-08-30 04:07
食中毒予防の為に。

●ミディアム海夕陽さん
2017-08-30 00:45
子供の頃は、 ステーキの中まで火を通さないのが謎でした。 今は、焼き具合に特にこだわりがなく、 ミディアムにすることが多いです。

●ウェルダンとろさん
2017-08-29 19:43
血の味がダメなのでよーく焼いたのが好きです★

●ウェルダンたそがれせんべいさん
2017-08-29 14:49
中までよーく焼けているのが好きです。血の色が見えるのはどうしてもダメなのです(><)

●ミディアム梨右衛門さん
2017-08-29 14:43
イタリア在住です。牛はともかく、豚肉はものすごくしつこく焼くのが夫のポリシーなので、日本流の「うっすら赤っぽいけど火は通ってジューシー」な焼き加減を理解してもらえません。なので豚肉料理のとき、夫の分だけは焼き過ぎでダンボールみたいな歯ざわり。いいのか?