特設ページ 母の日 ~感謝と成長の日~

カート
0
切らさないようにしている野菜は?
週刊アンケート

切らさないようにしている野菜は?

9票(31%)
玉ねぎ
8票(28%)
その他♪
5票(17%)
トマト
3票(10%)
じゃがいも
2票(7%)
きのこ類
1票(3%)
ねぎ
1票(3%)
にんじん
0票(0%)
きゅうり
0票(0%)
もやし
合計 29票 受付は終了しました。

ほなすけさん

2024-06-30 00:44

●玉ねぎ
玉ねぎですね~!幅広くお料理に使えるので、ありがたいお野菜です。家ではハンバーグに使うことが多いです。目への刺激で涙が出る前に、玉ねぎを切り終えることが、お料理中の私の目標です。

Reiさん

2024-06-30 00:36

●じゃがいも
塩胡椒でも美味しいジャガイモさんが好きです!

あみりんさん

2024-06-29 23:51

●その他♪
トマトとキャベツが大好きコンビです♪
時折きゅうりが入ってきます(*^▽^*)
切らさないと言う程、氣にしていませんが、
有るとなんだか安心します(*^^)v

けもさん

2024-06-29 21:15

●きのこ類
しばらく前から近所のスーパーで黒いマイタケが売られるようになりました。
最初はうさんくさい目つきで眺めていたのですが、思い切って買ってみたらこれがまたちょっとクセのあるとても濃い香りで良い出汁がとれるのです。
いつも必ずあるわけではないので、売っていたら多めに購入して小分けにして冷凍しています。

やつるさん

2024-06-29 18:07

●にんじん
玉ねぎと迷いましたが、玉ねぎならなくてもま、いっかーとなります。が、人参がないとえ!?切らしてたっけ!?となるのでより重要ポイントにあるようです。特に色味的な意味で。

あさかぜ号さん

2024-06-29 08:43

●その他♪
ありません(>_<)!。
実はほとんど自炊をしていない生活です...。料理も苦手ですが、「今ある材料を有効に使い切る」こともハードルが高いです。
野菜ではなく「切らさない」でもありませんが、アボカドが好きでたまに買ってきます。ただ、元々安いものではない上に、値上げで更に高くなったので、「もっと安ければ毎日食べられるのに...」と思ってしまいます。

水都さん

2024-06-28 14:26

●その他♪
キャベツです。
切らさないようには、していませんが、
スーパーへ行けば、だいたい千切りキャベツを買っています。
生でも、炒めても美味しいです。

かがみさん

2024-06-27 21:34

●ねぎ
プランター栽培もしてますが、足りないので買い置きしてます
おネギ美味しい

水蜜さん

2024-06-27 18:25

●玉ねぎ
何かと使うことの多い玉ねぎです。

のじょさん

2024-06-28 23:10

●トマト
きゅうりとトマト、迷いましたが、大好物のトマトに一票入れさせていただきます。

トマトは大好物なのと自分のおなかの調子と相性がよい野菜なので、一年中、ミディアムトマトやフルーツトマトくらいの大きさのものを常備しております。

他にも、トマトジュースやホールトマト缶なども一年中常備して、生のトマトをいただいたり、ホールトマトはお料理に大活用したり、ジュースは毎日梅干しと梅酢を入れて飲んだり、とにかくトマトは一年中、毎日、なにかしら食べたり飲んだりしています。

この時期になると毎年実家からとても甘くておいしいミディアムトマトが大量に届き、ああ、もう夏だなぁ…と思わせてくれます(今年も先週、大量に届きました!)

Rurikaさん

2024-06-26 22:49

●玉ねぎ
特に今は新玉が出ているからでしょうか(^^)
生でも、炒めても、煮てもよし!

じんくんママさん

2024-06-26 13:34

●トマト
もやし以外全部!常備してますが…
特にプチトマトのアイコは、大袋で毎週買ってます^ ^
愛犬の好物なので、絶対切らさない!

なおさん

2024-06-26 06:08

●じゃがいも
素揚げにしてからあげのお供もできるし、肉じゃがにしてメインにもできるので常備してます。

猫又ぶちょーさん

2024-06-26 00:11

●その他♪
玉レタスとキャベツ

nekoyonさん

2024-06-25 20:58

●トマト
理想はきのこと人参ですが、一人暮らしのため、玉ねぎ、ネギ、ミニトマトが多いです。
ミニトマトは、なくなる前に買いに行きます。

海夕陽さん

2024-06-25 20:25

●きのこ類
選択肢の中では、これです。
鍋に必ずきのこを入れる流れで、
鍋の季節以外でも、常備するようになりました。

マヨビーム美鈴さん

2024-06-25 16:03

●その他♪
キャベツです。糖質制限ダイエットの時、ご飯がわりにキャベツの千切り食べます。ピエトロドレッシングで食べるのが好きです♪

こりらりりぃさん

2024-06-25 15:30

●玉ねぎ
玉ねぎ・じゃがいも・にんじん はカレーやシチューの材料のため必ず切らさない様にしています。約1名(担当者)に怒られるので。
この3種のうち我が家で特に困ったのが玉ねぎなので選びました。

月利さん

2024-06-25 14:35

●その他♪
独り暮らしでも料理をあまりしませんでした……。(とっても苦手
)
ということで切らさないようにしている野菜はじつはありません……。
当時はストックしていても腐らせるだけなので、都度買いしていました。
切らさないようにしている野菜がある人は基本的にお料理ができる・好き・上手な方が多いのでシンプルに尊敬してます……!

マリエンヌさん

2024-06-25 14:30

●玉ねぎ
人参と迷いましたが、そういえば他に何もない時でも、かろうじて玉ねぎ1個ぐらいはある氣がしたので♪

キャンパーばやりんさん

2024-06-25 13:21

●その他♪
お恥ずかしながら…仕事や資格勉強、趣味にと多忙な日々にかまけて自炊をほとんどしないので、野菜は基本的にストックしていません(^^;;

その代わりに完全栄養食パンの「BASE BREAD」を定期購入して大量にストックしています。

本来はちゃんとした食事を食べた方が良い…ですよね。
少しでも自炊できるよう氣をつけますσ^_^;

浅見真名さん

2024-06-25 13:10

●トマト
野菜でも何でもダメにしてしまうのが怖くてほとんど購入できないのですが、プチトマトは消費も保存もしやすいのでこの中では1番冷蔵庫にある率が高いです。(夏場限定)
次いできゅうり、玉ねぎ位で、一人暮らしの冷蔵庫の野菜室にはなかなか種類や大きさが難しく、冷凍保存にもスペースの限度があり…きのこ類や葉物も用意しておきたい氣持ちはあります。

すぬ~さん

2024-06-25 12:17

●その他♪
レタスです。
おかずが何であれ必ずサラダは食べているので。

アキラ355さん

2024-06-25 08:41

●玉ねぎ
千切りにしてアップルビネガーが入った瓶に入れて保存食にしてます。
サラダに追加するとちょっと味のクオリティがアップします!
納豆に入れてもおいしいです。

できたて!新着コンテンツ