ファンタジー作品のワクワクする要素
週刊アンケート
ファンタジー作品のワクワクする要素


●ストーリーニキドさん
2023-01-14 21:38
全ては、ストーリーから始まる…かな。

●ストーリーSさん
2023-01-14 19:20
ひさびさの参加です。やはりストーリーというか、世界観ですかね。作者の創り出した世界観が、どれだけ緻密に空想の世界へ誘ってくれるのか、それによってのめり込めるかどうか、変わって来ますので。見たことも無い事物や生物の情景、歴史が手に取るように浮かぶのはワクワクしますね

●ストーリーRurikaさん
2023-01-14 18:11
大雑把に言って「なんでもあり」なので、ストーリー展開は作者の発想の広さが伺えるところですね

●その他~♪ちいさいちゃん
2023-01-14 11:33
世界観です。現代日本が顔を出すような今風のファンタジーでも、それが違和感なく構築されているなあと思えればすごい! って感じで。冒険者なのにお湯のシャワーを浴びていても、史実的中世風でトイレ事情が大変そうでも、違和感なくしっかりしているファンタジーが良いですねー。

●職業Reiさん
2023-01-14 00:15
職業と魔法で迷いましたが職業かな。夢があふれてていいです。

●ストーリーあさかぜ号さん
2023-01-13 23:48
実はファンタジー作品はあまり見ないので、迷いました。携帯電話で読める漫画で、大正時代の「異能(要は超能力でしょうか)」という言葉が出てくる作品を読んでいます。そんなに超能力バチバチの漫画ではありません。 やはりストーリーがしっかりしている作品が楽しめるので、ストーリーが重要な氣がします。

●モンスター月利さん
2023-01-12 12:24
実は西洋東洋問わずドラゴンが好きなので、ドラゴンが出ると「おっ!」と食いついてしまいます。 下手ではありますが、もちろん某狩りゲーも様々なタイプのドラゴンが出てきて大好きです。

●ストーリー水蜜さん
2023-01-11 07:08
魔法や不思議な生き物や不思議な力が浮かびました。 それらのシーンにワクワクするのはストーリーによるかな!と。

●魔法YCmamさん
2023-01-11 02:24
めちゃめちゃ久しぶりの参加です。 そんなんファンタジーいうたら「魔法」でしょう。現実にはあり得ない事柄を成り立たせるための最重要アイテムだと思いますので。

●ストーリー海夕陽さん
2023-01-10 23:48
ストーリーが面白いと 世界観に引き込まれやすくなる氣がします。

●服moguさん
2023-01-10 18:58
現代とは違う服装が好きです。わくわくします。

●職業浅見真名さん
2023-01-10 17:54
ファンタジーにはあまり馴染みがないのですが、その世界観ならではの職業とかありそうですよね。 割と見るのは錬金術師な氣がします。

●魔法さちこさん
2023-01-10 16:55
魔法でペガサスとかドラゴン呼べたらこれまた最高です。

●ストーリー紫季舞さん
2023-01-10 16:31
現実を忘れさせてくれる、ストーリーは重要です。

●魔法じんくんママさん
2023-01-10 11:59
これはもう~魔法です!(^^)!

●魔法なおさん
2023-01-10 06:20
ファンタジーといえば魔法!と思っています。

●服マリエンヌさん
2023-01-10 00:29
リアルでは存在しないようなデザインでも、何でもありなのが好きです♪

●魔法銀冠さん
2023-01-10 00:10
私はファンタジー=魔法!な印象です。