いちばん念入りに掃除したいところ
週刊アンケート
いちばん念入りに掃除したいところ


●その他~♪tomochaさん
2021-12-18 22:40
床をピカピカに磨き上げたいです! 今年はケルヒャーのスチームクリーナーを 購入したので、床の汚れをしっかりとってから HEAVEN'S HONEY WAXをかけて ピカピカにする予定です♪ このクリーナー、お風呂やキッチンなど 様々な場所でも活躍できそうです☆ ケルヒャースチームクリーナー↓ https://www.japanet.co.jp/shopping/i/sp/steam-cleaner/catslist/ATINSL000000000015793/PDW054720000/

●その他~♪kazさん
2021-12-18 19:23
どれもなのですが本棚です。 今年はいつもより早く着手できてるのがいい感じで段々片付いてきました。引き続きがんばるぞ…

●リビングマヨビーム美鈴さん
2021-12-17 19:40
広々スッキリさせたいです

●リビングのじょさん
2021-12-17 13:23
どこもきれいにしたいですけど、在宅勤務も増えて自宅で過ごし時間も増えたので、よく利用するリビングのお掃除と模様替えを思い切ってやりたいですね♪ 現在、新しい観葉植物を探したり、少しずつお掃除と一緒に模様替えを検討しています。

●キッチンかがみさん
2021-12-16 15:39
何も考えずにガスコンロを置いていたけど、IHの方が掃除がしやすいと氣付いてしまいました。

●トイレあさかぜ号さん
2021-12-16 04:16
トイレですが、段差無しの和式(水洗)です。引っ越す前のアパートはトイレに窓が無く(換気扇もありません)、今は窓があるのが氣に入っています。 50年間和式に入れない体調になった事がなかったのに、今年4月の半月板縫合手術でしばらく和式に入れなくなり、被せる洋式を購入しました。最初は足が大変で掃除は二の次でしたが、洋式部分は水が流れないので、拭いたり水を汲んできて流したりしていました。床掃除は本当に適当...。 松葉杖をやめる目安が手術の3ヶ月後の7/20だったので、それより早く7/14夜に被せる洋式を撤去しました。まず洋式をきれいにして、片付けて、それから元の和式の掃除でした。「きれいになった!」と思ったものの、LINEのタイムラインに和式に入れるようになりました、と載せようと写真を撮ったら、何だか床(タイルの隙間)の汚れがこれ以上落ちず、きれいに見えませんでした。床の色がきれいに見えるようにしたいです。

●お風呂場和み玉さん
2021-12-15 04:58
綺麗になった!と思ったらすぐ次の汚れが氣になってくる… 終わりの見えない戦いです。 手が届かないところ(浴槽の下とか)が多いのが原因かも

●その他~♪cocomacoさん
2021-12-15 04:34
実家なので、自分の部屋兼子ども部屋です!でも着々と共用部の掃除も進めております。家事の中では料理より掃除の方が好きです。。

●お風呂場ぷーちゃんママさん
2021-12-15 00:39
お掃除苦手なんです~~~~ でも、お風呂場のカビは退治しないと天井が 大変なことに・・・。

●その他~♪じんくんママさん
2021-12-15 00:21
窓!今年リフォームしたのでトイレもお風呂もピカピカですが… 窓ガラスはどんなに磨いても、愛犬が鼻しぶき&肉球跡をつけるので、苦戦してます^ ^

●トイレ月利さん
2021-12-14 22:30
トイレが綺麗だととっても氣持ちがいいです。 それに、トイレの掃除はいろんな面で重要だと思います。 小学生の頃からトイレ掃除が好きで、ちょっと変わってると言われていました。。。 うちのトイレは古くて水洗ではないのでしっかりお掃除しづらいですが、できるところはやります!

●ベランダ・庭momoさん
2021-12-14 21:06
庭をスッキリさせて新年を迎えたいです!!

●リビング海夕陽さん
2021-12-14 19:32
今年は、ワックスがけもがんばります!

●洗面所なおさん
2021-12-14 18:08
結構すぐ汚れるので、頑張りたいです。

●リビングブルーサファイアさん
2021-12-14 12:55
リビングが汚れてるとなんとなく家族のムードも悪くなる氣がするので。 今回はぎくっとするアンケートだったので、無回答にさせて頂こうかともおもったのですが(^^;) あえてご回答して大掃除の自分のやる氣を出したいと思います。 水回りも子供のおもちゃや服の整理、納戸の中の不用品も気になっているので年末になんとか!

●寝室manaさん
2021-12-14 11:33
毎日1番長い時間を過ごす場所なので、1番綺麗にします!

●トイレマリエンヌさん
2021-12-14 11:00
本当は、車以外は全部‥と言いたいところですが(笑) 一番氣になるのは、トイレの汚れというより、消臭です! 汚れは、その都度掃除しているので、いいのですが‥ 芳香剤でごまかしたくないので、排水管の元から消臭するように、心がけています。

●お風呂場すたあ。さん
2021-12-14 12:44
今の時期ならば手が届かない&見て見ぬふりしがちな細かい部分のカビ取りからやっていきたいです。特に天井。