野菜を取らなくては。。そんな時はこれだ!
週刊アンケート
野菜を取らなくては。。そんな時はこれだ!


●サラダあみりんさん
2021-08-28 22:19
お野菜はたくさん種類が有り、どれも美味しくて身体にはとても必要な食べ物と認識しておりますが、 結局積極的に食するのは好きな物(笑) 先日も大発表(?)しましたが、 キャベツの千切り(カッター使用)にぞっこんラブです♪ トマトとキュウリが有れば私の中ではパーフェクト!! ただ、今年の春から健康のため野菜を取らねば・・・ と思って毎日お味噌汁を頑張って作ってましたが、 暑さに対応して自然消滅しました( ;∀;) その時キャベツはNO.1ではなかったなぁ・・・

●その他~♪天音 スーさん
2021-08-28 22:11
キムチに一票。白菜が一杯とれるし、発酵食品なので、お腹にも良いはず!! ただ、匂うのでお休み前の晩御飯限定です(^_^;)

●その他~♪ぷーちゃんママさん
2021-08-28 12:06
前は豚汁が多かったのですが、最近は中華だしと 豆乳、みそでミソスープにして野菜と鮭の 具だくさんスープが多くなりました。 豆乳は食べる前に入れるので、メニューによっては 具沢山みそ汁として。 豆乳、そうめんを入れて にゅう麵にしてもいけますよ~

●野菜たっぷりポトフにゃんこさん
2021-08-27 08:38
暑い時こそ熱いものを!しかし冷たいものをがぶ飲みが続いたのか、水毒なのか、、ぎっくり腰みたいになり、苦しく大ピンチです( ´-` ) 野菜もたべなきゃねー、ですね

●野菜たっぷりポトフかがみさん
2021-08-26 12:11
冬ならポトフ、夏なら野菜スティックですね うちの店でサラダフェアが始まりました 名前で人気一位は筋肉もりもりサラダで、一番人気は鹿ステーキサラダだそうです ぼくも鹿ステーキサラダが一番好きです

●野菜スティック和み玉さん
2021-08-25 22:45
スティックになっているとポリポリ無限に食べてしまいます。 単にディップが好きなだけかもしれませんが。 特に人参はこれで食べるのが一番好きです。

●チャンポンマヨビーム美鈴さん
2021-08-25 18:42
野菜不足になるとリンガーハット行っちゃいます♪

●お鍋のじょさん
2021-08-25 08:04
お鍋と言えるのかなぁ・・・と思いましたが、お鍋に1番近いのでお鍋に1票入れさせていただきます♪ お鍋に合いそうなお野菜や魚介類やソーセージ・ベーコンなどをたっぷり入れて、その時の好みにあわせた調味料でポトフ風にしたり、ゴマ風味にしたりして野菜を大量消費します。生野菜だとあまり量がいただけないので、火を通して大量にいただきます♪レタスやもやしは、大量でもぺろりといただけちゃいます(^^)

●野菜ジュースあさかぜ号さん
2021-08-25 05:00
ずぼらな私は、野菜ジュースです(笑)。 真善美さんのトマトで思い出しましたが、小学校低学年の時に、おやつでトマトの丸かじりをしたことがあります(=切ってもいない)。 元職場の人で、妊娠中、つわりの時にトマトの丸かじりをしていた、というお話を思い出しました。

●お鍋銀冠さん
2021-08-25 00:51
鍋と言って良いのか悩みますが、鋳物鍋で野菜たっぷりにお肉類も入れてコトコト無水調理が大好きです。 塩だけでも味が決まります(^-^) ハーブや香辛料、調味料次第で和風洋風中華風と楽しんでいます!

●野菜たっぷりポトフmanaさん
2021-08-24 22:39
作るのが簡単だし、ダイレクトにお野菜ひとつひとつの味が楽しめる所も良いです。

●お鍋すたあ。さん
2021-08-24 22:13
味を変えれば毎日でもいけます。

●サラダ海夕陽さん
2021-08-24 20:00
お料理にサラダがついていると、 何だか安心します。

●その他~♪morimoriさん
2021-08-24 19:23
キャベツ。毎朝、青虫のようにバリバリ食べてます。最近は家族も何もいいません。おかげで、胃腸の調子は良くなりました。

●その他~♪cocomacoさん
2021-08-24 19:11
ミネストローネです!なんか適当に作ってもだいたい美味しくなってくれる気がします。 アクア様 たこ焼き、お出汁で作るものなのですね。生まれも育ちも関東で、たこ焼きを家で作ることがなく…、そのままでも美味しそうです。明石焼との違いも教えていただき、ありがとうございました。勉強になりました!(たこ焼き自体は好きです。大阪に旅行した時はくれおーるのたこ焼きを食べに行きました。美味しかったです)

●野菜たっぷり豚汁颯さん
2021-08-24 18:35
豚汁です。 寒い季節はとてもあたたまります。 暑い季節でも美味しいです。 要は大好物です!! 野菜は大きめにゴロゴロさせて入れるのが好きです。

●お鍋なおさん
2021-08-24 17:38
夏は無理ですけど、何を入れても美味しいし、これが王道だと思います。

●その他~♪真善美さん
2021-08-24 16:21
トマトです。ひとまずトマト。 トマトを切るくらいだったらできそうという気持ちになれる。ありがたい存在です。

●サラダ月利さん
2021-08-24 13:41
ズボラなのがバレてしまいますね……(^o^;) 簡単ですぐ取れて美味しいので、野菜ジュースに1票です♪

●その他~♪ピーチ姫さん
2021-08-24 12:44
お鍋とも言えるかもしれませんが、白菜メインに、鶏肉と一緒に水炊きみたいにすると、元氣が出ます!人参や、ニラや、キノコ類も入れて♪ 味付けは、醤油を垂らしても、スープの素を足しても、お好みで(^^) 余ったら、うどんやご飯を入れて、二度楽しめます!