吹けるようになりたい管楽器
週刊アンケート
吹けるようになりたい管楽器


●ピッコロあみりんさん
2021-07-10 23:39
小さくて可愛くて前々から氣になっております(*^^)v 日本の横笛が本当は吹きたいのですが、 この選択肢ではピッコロかなぁ??? 意外に難しいと聞いてやや尻込み・・・(笑)

●トランペット水都さん
2021-07-10 21:05
私の正体は、キカイダー01なので、トランペットです。

●オカリナももこさん
2021-07-10 19:20
聴いてくださる皆さんと自分を癒したい(^ー^)

●オカリナもふにゃんさん
2021-07-10 19:03
優しくて柔らかい音色に癒されそうです♪ 自由に吹けたらきっと楽しいですね(*≧∀≦*)

●トランペットtomochaさん
2021-07-10 14:59
管楽器は小学校でリコーダーを習ったくらいで… ドラクエのレベルアップ音を、トランペットで吹いてみたいです♪

●フルート和み玉さん
2021-07-08 21:35
演奏している姿が優雅で音も綺麗で憧れです。 しかし、小学生の時から吹いているリコーダーでさえ覚束ないので 夢のまた夢です…。音楽は聴き専でいきます。

●フルートはじめさん
2021-07-08 12:03
アンケートに初参加です。横笛系が吹けるとかっこいいかもということで、フルートに一票。 部活が吹奏楽部だったので、クラリネットは中学校のころまでは吹けました。オカリナでボランティアをしに行っていたのですが、この頃行く事が出来ていないのでちょっとざんねんですね。

●フルートかがみさん
2021-07-08 02:14
フルートというか竹笛というか篠笛というか…あの辺が吹けるようになりたいです。 平安貴族の基礎技能と聞いて震えました。 トランペットは天空のあの曲をみんな最初に練習するそうで。 ジブリすげぇ。 時のオカリナ……う、頭がっ

●トランペットcocomacoさん
2021-07-07 23:21
カッコよくジャズとかでやってみたいな~と思いつつ、手が出せず

●オーボエのじょさん
2021-07-07 15:16
中・高校の部活でクラリネットを演奏していて、いつも演奏の時にオーボエ奏者が氣になって仕方がありませんでした。あの独特のリードを、どのように吹きこなすと、あの音色が出せるのか、ずっと氣になっていました。プライベートではフルートも習っていましたが、どうしてもオーボエがいまだに氣になりますので、吹けるようになりたい!の氣持ちで、こちらに1票させていただきます♪

●フルート銀冠さん
2021-07-07 13:28
横笛系が好きなんですよね。 吹いた事は無いですけど、和、洋関係なく演奏しているのを聴くのも観るのも好きです。

●トロンボーンマヨビーム美鈴さん
2021-07-07 13:03
そ、その他がない!ファゴットなる楽器はあるのにホルンが無いですよぅ!肺活量は問題なくあり、オロナミンCは鳴らして遊ぶおもちゃだった私には、トランペットだってフルートだって恐るるに足らず!初見で音をならせていたのですが、リードの楽器は唇の器用さや、リードの当たりの引きの強さなど、謎のスキルが必要な楽器はお手上げでしたね。金曜ロードショーのトランペットみたいに、色気のある音が出せたら楽しいだろうなーって思いつつ、音はホルンが1番好きでした。トロンボーンは絶対音感ないとガチ無理だったので、吹ける人尊敬しかないです。

●クラリネットらずさん
2021-07-07 06:02
この中だと実はソプラノ・テナーリコーダー以外は吹けません(笑) クラリネットにあこがれて吹奏楽部に入ろうと思ってた中、高校時代でした。 でも夏休みが削られると、元吹奏楽部員の母から聞いたのと、楽譜が読めないのとであえなく断念しました……

●フルートあさかぜ号さん
2021-07-07 03:19
アマチュアですが、現役トロンボーン奏者です。トロンボーンだけは吹けます。学校の部活で始めて、アマオケで続けています。(途中ブランクはありますが)。 フルートは、小学校1年生ぐらいの時に、何がきっかけで知ったのか覚えていないのですが、憧れの楽器でした。 親に「フルート買って」とおねだりし、裕福ではないので今でも不思議なのですが、楽器屋さんに連れて行ってくれました。ただ、全然音が出せず、「まずこれで練習して下さい」とプラスチック製の横笛を買わされました。その後フルートを買ってもらえる話は消えました(涙)。 4年生の終わりに、フルートを吹きたくて部活に入りましたが、紆余曲折を経てトロンボーン奏者になりました。(フルートもトロンボーンも1人しか入れませんでした)。現在はト音記号が読めなくなり、フルートは「楽譜が読めない」のですが、フルートへの憧れがなかったらトロンボーンも吹いていなかったかもしれないので、そう考えると「吹けるようになりたい楽器」です。

●サクスフォン海夕陽さん
2021-07-06 23:58
この中では、リコーダー以外全て未経験です。 笑っていいともの クイズ・サックスは最高のコーナーが面白かったので、 吹けたら楽しそうです。

●オーボエ真善美さん
2021-07-06 23:32
音色がすごく好きであこがれます。でも、もし手にしたとしても、まともな音が出るまでの道のりがとても長そう…

●サクスフォンなおさん
2021-07-06 19:22
肺活量がないので、憧れです。

●サクスフォンmanaさん
2021-07-06 17:31
高校生の時に吹奏楽部に出入りしていて(部員ではなかったw)発表会でホルンを吹いた事がありました。 その時に色々吹かせてもらったのですが、私は金管楽器よりも木管楽器の方が音が出ず、1番カッコいいと思っていたサックスは、重い、押さえづらい、音が出ない、と全くお話にならない状態でしたので、吹けるようになったらさぞ気持ちのいい事だろうと思います。

●サクスフォンすぬ~さん
2021-07-06 16:36
高校生のころやってたんですよ。 それから数十年… マウスピースでピーっと短時間鳴らすのがやっとでした>.< また曲が吹ける様になりたいなー

●オカリナピーチ姫さん
2021-07-06 16:04
何となく、可愛らしいイメージがあります♪ 数年前から、スクールもよく見かける氣がします。

●フルートにゃんこさん
2021-07-06 15:50
優雅に吹いてみたいです 肺活量の検査で毎回NGでる自分。 鍛えたいですね