鬼が出る話で一番好きな話は?


●桃太郎tomochaさん
2021-01-23 23:22
桃太郎がすぐに思い浮かびます。 最近、小学生が書いた「桃太郎は盗人なのか? 桃太郎から考える鬼の正体」という本が 氣になっています。

●その他~♪あやのさん
2021-01-23 22:50
「オニじゃないよ おにぎりだよ」という絵本が好きです(*´∀`*)おにぎりが食べたくなります。

●こぶとりじいさん和み玉さん
2021-01-22 18:37
鬼は楽しく歌って踊っているだけの 平和なお話なので好きです。(右往左往するのは人間だけ…) 大工と鬼六、紅葉伝説は知りませんでした。 これを機会に読んでみようかと思います。

●その他~♪水都さん
2021-01-22 16:37
その他で「手天童子」です。ハレンチ学園で有名な永井豪先生のSF作品です。大昔の話なので、記憶があいまいです。ebookで昔のマンガも読めるようなので、休みの時にでも読もうかと思います。この作品には、茨木童子は、出ません。

●桃太郎かがみさん
2021-01-21 02:09
桃太郎の元ネタがぼくの出身地岡山なので。 鬼ノ城は子供のころからの遊び場でした。 元首相の犬養毅は桃太郎の犬の家の人だったりします。 鬼が島のモデルの女木島は一度だけ行ったことがありますが、小さかったのであまり覚えていませんw 鬼滅は履修していないのでわかりません。

●紅葉伝説らずさん
2021-01-21 00:31
他の話も、じごくのそうべえも、我らが童子切安綱がでる酒呑童子伝説も好きなんですが、紅葉伝説です! ある時いきなり夢にキーワードとイメージが出てきて驚いて紅葉伝説を調べました! あと、近くの「鬼の町」の伝説も好きです! そのとき住んでいた天皇さんに退治されて改心し、村人と共に働き、村人を守った鬼の話です!日本最古の鬼退治の伝説だそうですよ~ 町のあちこちに鬼の像があります♪

●泣いた赤鬼颯さん
2021-01-20 21:11
ちっちゃいときに読んだので、はっきりと覚えていないですが、感動したような記憶があります。

●その他~♪すたあさん
2021-01-20 18:41
うる星やつら あれ?ご存知ない?(年がばれる、、、

●桃太郎すぬ~さん
2021-01-20 18:00
鬼の出るお話。 以外とみんなストーリーを忘れていました。 なんかびっくりです。 昔あんなに読んでたのに。 唯一思い出せたのが桃太郎…

●桃太郎まーるまるさん
2021-01-20 10:53
鬼が出てくる物語で真っ先に思いつくのが桃太郎です。 他の物語も読んでみようかと思います!

●泣いた赤鬼Reiさん
2021-01-20 10:14
切なくて好き。

●桃太郎あさかぜ号さん
2021-01-20 09:44
実は、桃太郎、こぶとりじいさん、一寸法師、以外の選択肢は、どんな話だったのか思い出せないか知らないかです。 桃太郎で、食いしん坊の私は、新幹線の車内販売で買った岡山の「祭り寿司」を思い出してしまいます。容器が桃の形で、紙のパッケージには桃太郎の絵がかかれています。

●桃太郎のじょさん
2021-01-20 15:13
私の中で"鬼"ですぐ連想するのが桃太郎です。幼い頃, 理由をつけては足繁く通って私の家にお泊りしてくれた祖父が、いつも寝るときに桃太郎やいろいろな昔話を聞かせてくれたせいでしょうかね~ (^^) それにプラスして、父が岡山・出雲出張に行くと必ずといっていいほどお土産に買って帰ってくれた桃の形のお弁当箱の駅弁を思い出すからかもしれません (^^) 最近は主人がドハマりしている影響で、"鬼滅の刃"の鬼や鬼殺隊の柱のそれぞれの過去や経緯にも感動していますが、やっぱり鬼 = 桃太郎、な私です (^^)V

●鬼滅の刃海夕陽さん
2021-01-19 23:51
映画をIMAX版で観て、迫力があって良かったです。 原作をのんびり揃えているところです。

●鬼滅の刃cocomacoさん
2021-01-19 18:53
まだ原作は読んでいないのですが職場の60代男性に勧められ、一人で観に行き感動。その後、5歳の娘にせがまれもう一回観ました。煉獄さんのように不遇でも卑屈になること無く、易きに流されることなく心の情熱を失わずに生きていきたいと思った次第です。

●こぶとりじいさんあいかさん
2021-01-19 16:33
うろ覚えなのですが、鬼さん達が輪になって踊っていたコミカルな挿し絵が印象的で好きでしたぁ*\(^o^)/* 泣いた赤鬼は題名を見ただけで、読んだ当初の切ない氣持ちが思い出されました…

●鬼滅の刃まるさん
2021-01-19 16:11
鬼といえば、鬼滅! その中でも やっぱり、煉獄さんが一番好きです☆

●大工と鬼六愛乃さん
2021-01-19 14:57
『鬼六やーい、鬼六鬼六』って、祖母や母が読み聞かせてくれたっけ。 懐かしいな(*´∇`*) 鬼滅もいいけど、久しぶりに目にしたタイトルに心動かされ一票(*・∀・*)ノ

●その他~♪もちこさん
2021-01-19 12:35
『鬼の話』 折口信夫、大好きだったのですが寝る前に読むと悪夢を見る癖がついて控えるようになりました笑

●鬼滅の刃銀冠さん
2021-01-19 12:35
流行りだからではなく好きです! 鬼含めて大好きです!

●一寸法師まつさやさん
2021-01-19 12:19
私ではないのですが、背の低い息子が大好きです。 一寸法師のようにいつかは背が高くなりたい~と(^.^)

●桃太郎yopiさん
2021-01-19 12:13
小さい頃、祖父が一緒に寝るとお話をしてくれた思い出があり、一番かな~(o^^o)

●鬼滅の刃momoさん
2021-01-19 11:43
はやりすぎているので、ちょっと恥ずかしいですが、大好きなんです・・!!

●泣いた赤鬼manaさん
2021-01-19 11:32
ここはやっぱり鬼滅の刃か⁈と一瞬悩みましたが(笑)学ぶ所の大きい泣いた赤鬼に1票です。 小さい頃から何度も読む機会がありましたが、赤鬼に対して憎しみに近い感情を抱くようになりました。 (極端すぎるとは思っています)

●その他~♪ピーチ姫さん
2021-01-19 11:06
「じごくのそうべい」です☆ 児童書ですが、大人が読んでも面白いです。