映画を観るなら…
週刊アンケート
映画を観るなら…


●映画館右乃丞さん
2018-06-02 20:12
大型のシネコンでも、座席数10席 ぐらいのミニシアターでも、やっぱり スクリーンで観る映画が良いね

●映画館ちょこさん
2018-06-02 15:58
氣になる映画は、やっぱり映画館で観たいです♪ 最近は名探偵コナンを観ましたが、 コナンくんは大人も子どもも楽しめますね♪ 映画館で観れなかったときは、テレビを待ちます。 映画代も考えると、最近は子どもの観たい映画優先になりますが、 ドラえもんを見に行ったときは懐かしくて、ほんわかしました。

●レンタルビデオゆみんこさん
2018-06-02 12:02
子どもが小さいので、アニメ映画を家で見るのが多いです。 一人で見る映画もいいけれど、ガヤガヤ話ながら みんなで見るDVDもいいなぁと、最近思うようになりました! でも、たまには、映画館にも行きたいです!

●映画館パインさん
2018-06-02 09:41
それはもう映画館で!です。 子供が小さいので何とか時間を作って…ですが…。 この前公開の『インフィニティ・ウォー』は3回観に行きました( ̄▽ ̄) マーベル映画好きなのです。 ポップコーンとジュースも必ず買います! 大学生の頃はそのスタイルでよくレイトショーを… 値段がネックでしたが(笑)。 最近は新作映画のレンタル開始も早いですし、 何より気兼ねなくいつでも観られるDVDもいいですね。

●レンタルビデオマヨビーム美鈴さん
2018-06-01 21:46
本当は金曜ロードショーかも知れないですが、 なかなか映画館でチケット買って座席に2時間じっと座って というのが苦手で(;´д`) 観たい映画はDVDでが多くなってしまってる気がします。 情報すぐ出るから、早く観たいって言うこともなくなったのが 大きいかもです。

●映画館あみりんさん
2018-06-01 12:42
TVでも映画館でもほとんど見ない私が力説しても 全く説得力ありませんが、映画は映画館で! が良いと思っております(*^^)v やはりあの大きな画面での臨場感! そして氣を抜くと話に逸れてしまう緊張感(笑) 何度も見ても良いんですが・・・お金かかるけど・・・ 俳優さん達にとっても仕事とは言え、 結構色々大変な事が多いらしいので、 その努力を感じさせない演技は やはり映画館でお金を払わねば・・・ ポップコーンを食べながらの鑑賞も楽しそうです(*^。^*) 一人で行く勇氣があれば行ってみたいのですが・・・ これだけは何故か苦手なんです(-_-;) コンサートは行けますけど・・・ ただ、最近邦画が世界的にも注目されていますね。 これは日本の誇りとして是非応援しなければ! で、氣になっているのが「万引き家族」 題名が妙に氣になっていますね(笑) どんなんかなぁ~???

●映画館バラが好きさん
2018-06-01 12:09
図書館に付属してる映像ライブラリという映画館で 名画を鑑賞するのが好きです。 大学准教授になって居る知り合いがオススメしてくれていました。 たしかにちょっとだけ知的な感じ。 ポーランド映画とかやっています!

●その他~♪水蜜さん
2018-06-01 08:32
テレビです。 たかが2時間されど2時間。 拘束されると思うと足が遠のくので、いつでも一時停止できるよう 録画をしてから観ます☆

●映画館水都さん
2018-05-31 20:37
映画を観るなら映画館です。 今年で、60歳になったので、1100円で映画が観られるようになりました。 アイマックスや4DXなど、大画面や可動席など大迫力です。

●その他~♪かがみさん
2018-05-31 00:27
たいていの作品は翌年の金ローで地上波放送されるので… 気に入るとDVDで買います。

●DVDを買う山さん
2018-05-30 20:47
映画館で見るのもいいですが、 好きな映画だと、自室のPCで見ます。 何度でも見たい時に見れますし、 何より、好きなものを飲食しながら見れるので(笑)

●DVDを買うけもさん
2018-05-30 18:30
何故か極度に涙もろくなるのです。 それも本来の感動的なところでじゃなく、 誰もがなんでそこで泣くよ?とつっこむような ものすごく妙なタイミングで(なんでそこなんだか 自分でもわからないことが多い)。 なので一人でじっくり見られるDVDが良いです。 くどいほど長期間にわたり、何回も繰り返して観ます。

●映画館海夕陽さん
2018-05-30 08:49
映画館に行くと眠くなりやすいのが悩みの種です。 本当に面白い作品なら、眠氣を忘れてしまいますが。

●映画館ひまわりさん
2018-05-30 03:13
上映中、映画の世界の中に入り込めるような 感覚が好きなので映画館です。 臨場感たっぷり!!(*^^*) 以前は映画館で月に2~3本観ていたのですが、 子供が産まれてからはなかなか行けなくなりました。 一人映画も好きなので、また行きたいな~!

●DVDを買う夜明けの雪原さん
2018-05-29 22:08
田舎ゆえ映画館もレンタル屋も遠いので、 もっぱらネットで中古DVDを購入して見ています。 家で見ると、聞き取れなかったセリフを何度でも再生できるし、 おやつは食べ放題、中座も気兼ねなくできて好きです!

●映画館しらたまさん
2018-05-29 14:38
小さい子がいてもテレビや配信などで自宅で観れたりしますが、 やはり映画館で大音量でドカーンとかの振動と共に見たいです。

●映画館nojess710さん
2018-05-29 13:51
絶対、映画館です。ストレス発散にいい!二時間ほど集中して、 感情も揺さぶられ、スッキリします。 映画が始まる前の予告でいいなと思った作品を覚えておいて、 また映画館にかよう…。 結構、当たりが多かったりして楽しいです。 でも、今は子供が小さいので映画館で映画をみるのは ちょっとした贅沢でもあります★

●その他~♪ぷっさん
2018-05-29 12:42
テレビですね。 午後のロードショーは毎日予約してます( ^ω^)