特設ページ Magic Wands創立18周年 ~記念キャンペーン実施中!~

カート
0

アンケートの火曜日です♪

業界初!読むだけで運が上がる風水の仕掛けつき♪
Magic Wandsがお送りする開運エッセンス
読者さま全員が開運を積み重ねていくお手伝いをするマガジンです。

人間関係運&仕事運アップ効果♪
このコーナーは皆様がプロデューサー!ありがとうございます♪
アンケート

先週投票してくださった38名様。感謝感謝です~~~♪
結果発表!

スーパーや飲食店の秋の期間限定の味といえば?

16票(42%)
6票(16%)
6票(16%)
さつまいも・紫芋
5票(13%)
かぼちゃ
3票(8%)
ぶどう
1票(3%)
きのこ
1票(3%)
その他♪
0票(0%)
サーモン
0票(0%)
いちじく
この季節はいろいろな期間限定の味が出て、
あれも買ってみよう、これも買ってみようと
目移りしてしまいますね!

おやつやスウィーツが多いのですが、
個人的に最近いちばん感動したのは
期間限定のきのこたっぷりのピザ!

ピザ一面が見えないくらいきのこが敷かれていて
どうやって食べようか悩むほどでした。

おいしいものをたくさん食べて、
季節を満喫しながら年末の
忙しい時期に備えていきたいですね!!


さて、今週のお題~。

今年のあなたは何の秋?

・読書の秋
・スポーツの秋
・芸術の秋
・食欲の秋
・行楽の秋
・その他~♪

詳細はこちら 締切:2019年11月03日 00時00分 今週もよろしくお願いしますわね!ヾ(*^▽^*)ノ

開運も幸せになることも、実は誰にでも出来るとっても簡単なこと
開運天然石・今週の新作や再販のご案内

間には開運グッズという名前で、何だかかわいくなかったり、
効果が弱かったり。。というものがたくさん出回っていますわね。。

果が薄いのは、パワーの弱い石たちを使っていたり、石や金属、
その他の素材の能力の組み合わせ方を知らなかったりするから。
ったら、パワーの強い石・素材たちを最強の組み合わせで
おしゃれにデザインすればよろしいのではなくって?(* ̄▽ ̄*)

水的に効果を狙ったデザインのアイテムたちは、
お陰様でたくさんのHAPPY開運報告メールを頂いてますわ♪

新作いろいろ

開運のための裏話

即位の礼正殿の儀の奇跡 アクセサリーリフォーム事情 石の守り時

幸せのための風水相談

お財布の優先順位 家の梁とは 隣家トラブル

あの大人氣だった子たちが復活!今週の再販アイテムたち

他にも再販になった子たちがたくさん!

毎日トライ♪その日実践すると効果的な風水ワザ
明日の風水

*. 八白土星己亥の年 .*
三碧木星甲戌の月・六白金星庚子の日
明日は、午後のホットミルクを楽しんで大吉☆

夕食後くらいがベストです。
ハチミツを落とすと、更にパワフル。

金運アップですわ♪

明日のラッキーストーン

 タイガーアイ

明日のエオラカード

 フローライト  ハートの内側に目を向けなさい。  あなたはそこに本当の心の平和を見つけるだろう。
本日午後11時から明日の午後11時まで、特に力を持つ石たちです。
検索欄に石の名前を入れてポチッ! → アイテムの詳細検索

編集後記

本日10月29日の
誕生花はパンパス。花言葉は「奔放な愛」。
誕生石はキャッツアイ。石言葉は「静観」。

みうさん、HAPPY BIRTHDAY!!
天音 スーさん、HAPPY BIRTHDAY!!
Sunflower-Emeraldさん、HAPPY BIRTHDAY!!
Mihoさん、HAPPY BIRTHDAY!!
華*花さん、HAPPY BIRTHDAY!!
I・Mさん、HAPPY BIRTHDAY!!
おごじょさん、HAPPY BIRTHDAY!!
T・Mさん、HAPPY BIRTHDAY!!
らんまるさん、HAPPY BIRTHDAY!!
ふらふゆさん、HAPPY BIRTHDAY!!
ぷりん奥さん、HAPPY BIRTHDAY!!
kei*さん、HAPPY BIRTHDAY!!
たかたかさん、HAPPY BIRTHDAY!!
ぴなこさん、HAPPY BIRTHDAY!!
さそり座のママ♪さん、HAPPY BIRTHDAY!!
しんばさん、HAPPY BIRTHDAY!!

充実した1年になりますように☆
本日の月相は 1です。

こんにちは!フェムトです♪

さて、先週のアンケートに頂いたコメントを
ご紹介しますね!
【今週の掲示板】

先週のアンケートに頂いたコメント

あさかぜ号さん

栗、かぼちゃと迷いましたが、さつまいもかなぁと思います。 紫色が秋!という雰囲気な気がします。 ●さつまいも・紫芋
この時期に見かける秋スイーツは全部魅力的なのですが、
特に紫芋は「おっ!」となる確率が高いです!

なおさん

安納芋が好きです。 ●さつまいも・紫芋
焼くだけで信じられないほど甘くなりますよね。
しかも栄養価も高い。

人類の味方ですね。

もちこさん

柿でしょうか… 先週は遠征で日本海側ののどかな地方をバスで移動していて、柿のなっている風景をたくさん目にしたからだと思います。 ●その他♪
最近、祖母からサクサクの柿を貰いました。

柔らかい柿も悪くは無いのですが
梨ばりにサクサクな柿は最高です!

yopiさん

やっぱり栗ですね! お饅頭にケーキにパイにアイス! 栗ご飯に栗おこわ! たまりません!!! ダイエットは来年から!?(笑) ●栗
秋が過ぎても、おせち、ぜんざいやお雑煮が待っています。
それに冬はお鍋が美味しすぎるんですよねぇぇ。

すいももさん

いちじくか栗か悩みましたが、今年は栗です!! お姑さんから渋皮煮が届きました。しかも二回…!(もはや飲食店やスーパーではない…ありがたいことにいろんな方からのいろんないただき物で暮らしております) ●栗
これもひとつの金運アップの形ですね。
しかも金運食材です!

山さん

どれもおいしいですが、金運食でもある栗です。 栗ご飯、パン系やアイス、シュークリームと、 主食&デザートによる、栗のフルコースを やろうと思えばできてしまう点も魅力的です(笑) ●栗
見た目も味も、金の氣のかたまりですよね。
栗のフルコース!想像しただけでおなかが空きます。

梔子さん

私の大好きな都路里では季節ごとのパフェが出るのですが、秋パフェは栗・さつまいもがフィーチャーされているので、いつも秋が来るのを楽しみにしています♪ 栗のゴロゴロ入ったハードパンなどもこの時期ならではで嬉しくなります♪ ●栗
美味しそうですね!
僕も行きたくなりました。

ニコニコさん

かぼちゃです(๑˃̵ᴗ˂̵) 30年くらい前(うら若き乙女の頃)通っていた喫茶店のかぼちゃプリンが食べたいとずーっと思っていましたが、つい最近、違うお店で復刻したというコメントを見かけました。そのお店に行くことをとても楽しみにしています。 ●かぼちゃ
かぼちゃプリンを思いついた人って凄いですよね。

それぞれ和と洋の印象が強いお味なのに
合わせてみるという発想が凄まじいです。

チャッピー&チッピーさん

いちじくも好きなので悩みました! でも、やっぱり栗ですね~ ●栗
いちじくは皮を剥かない派ですが、栗は剥きます!
この時期に見かけるいちじくや栗スイーツの
磁力が強すぎて、ついつい引き寄せられてしまいます……

海夕陽さん

ハロウィンの時期でもありますから。 ●かぼちゃ
アメリカのは食べないらしいですけど、和製ハロウィンも出来つつありますね!

ねこうささん

さつまいもも、栗も大好きだけど… やっぱり誕生日のハロウィンにちなんでかぼちゃ!!! ●かぼちゃ
もうすぐお誕生日ですね!
かぼちゃ、根菜じゃないのが信じられないぐらいほっくりするので
氣がついたらお腹いっぱいまで食べてしまいます。

蒼い菖蒲さん

やっぱり、栗 ●栗
スウィーツや調理法ごとに、
違った魅力を見せてくれる優秀食材です。

かがみさん

茸とサーモンが好きです お酒が止まらなくなります 白米も止まらなくなります ●きのこ
マッシュルームはバターハーブソルト焼き。
椎茸はシンプルに岩塩。
舞茸は揚げて、しめじはだし醤油で煮て柚子胡。。

日本人ってそれぞれの茸の食べ方について
こだわりを持っているような氣がしています。

・・もしや、僕が頑固なだけ?
サーモンは生でわさび醤油かミルクスープが至高!!

フミタコさん

栗か芋か梨かぶどうで迷いました。 姉の住んでる近所にぶどう畑がありその脇で直売してるのでぶどうにします。今年は不作だったみたいでアッサリと売り切れて終わってしまってました…。 ●ぶどう
ぶどうが秋の味覚ってのがまだなんかしっくり来てなくて、
年中おいしいやつだと思ってたんですけど、
とにかくぶどうは僕のトップクラスに好きなフルーツなのです!

舞桜さん

断然、栗です! 実家が田舎なので、学校から帰ったら家の畑で拾ってくるのが日課でした。母や祖母がそれをゆがいてくれて、半分に切ってスプーンでくりぬきながら食べたのが懐かしい思い出です(^_^) ●栗
そういうの羨ましいです。
祖父母も大阪だったので、田舎に帰ることもなかったので。

颯さん

この季節になると、かぼちゃのパスタが美味しいレストランがご近所にあります(*´▽`*) ●かぼちゃ
かぼちゃのパスタは食べたことないかもしれません。
それは食べてみたいですね!

水都さん

梨です。初めての、長距離のサイクリングの目的地が鳥取市なので、思い入れがあります。街道沿いに梨のお店が出ていて、二十世紀なんて、かっこ良い名前のがついていて、良いです。 ●梨
思い出の味なんですね。
名前もかっこいいような氣がしてきました。

みっちゅうさん

秋といえば、やはりさつま芋!お気に入りの和菓子屋さんの期間限定のお芋さんどら焼きがとても大好きです! ●さつまいも・紫芋
お菓子屋さんの季節をいち早く取り入れる姿勢は

香りと色と味で季節を教えてくれるので
とてもありがたく思います。

YCmamさん

昔メルマガで栗が金運にベストであるとお伺いしてからは生協の注文書に栗の字が有れば見境なく購入しております。 ●栗
いいですね!
栗もいいですし、旬のものを食べるのって大事です!

さちこさん

いろいろある秋の味覚のなかで秋の特別感を感じるのが栗です。ひとシーズンで1回は栗ご飯を食べないと秋を逃してしまった氣がします。今シーズンはいただきました♪ ●栗
確かにそうですね!
今年はあんまり食べていないのに、季節が終わる!
という謎の焦りは、秋に多い氣がします。

tomoeさん

かぼちゃスイーツをちらほら見かけるようになると、秋を感じます。今頃だとハロウィンのジャック・オー・ランタンも飾ってあったり。かぼちゃに一票です。 ●かぼちゃ
かぼちゃはハロウィンから冬至まで、
これからの季節ずーっと大活躍ですね!

さかなさん

自他共に認める栗好きーなので、誕生日は毎年母が栗を使った手作りケーキを焼いてくれます♪今年も無事にぱくり(笑) 母上、いつも美味しいケーキをありがとーう! ●栗
栗のケーキ!素敵ですね!
しっかりと好きなものを覚えていてくれることも
うれしいですよね!

水蜜さん

近所のスーパーで売っているクレープの、季節限定ぶどうのクレープが驚きの美味しさではまっています。 ●ぶどう
ぶどうのクレープは珍しいですね!

僕の住んでいる地域には、美味しいクレープやさんが無いので
食べたくなったら梅田まで出なきゃいけません。。

スーパーで買えるのはうらやましいぃぃぃ。。

tomochaさん

長野に小布施というところがあり、 栗畑が一面に広がっています。 栗ご飯、モンブラン、栗のジェラートなどなど… とても美味しかったです♪ ●栗
栗畑、耳慣れない言葉ですけど、
よく考えてみりゃ存在しますよね!
栗のフルコース食べてみたい…!

あみりんさん

期間限定感を感じるとしたら「「梨」かなぁ~(^_-)-☆ 後は別の形で目に入って来る様な氣がします(*^。^*) スイカの横に「梨」が並び始めると 「秋の始まり」を感じてルンルンになります(*^^)v ●梨
ちょうど昨日、期間限定の梨ブレンドの野菜ジュースを
飲んだところです!
とても詳しいわけではありませんが、甘さや香りが
品種によって少しずつ違うのも面白いですよね!

お返事はなかなか送れませんが、
1通1通楽しく読ませていただいてます。
(頂いたメッセージはHPやマガジンなどでご紹介させて頂くことも♪)

いつもたくさんの温かいメッセージ、本当にありがとうございます!
では、本日はこれで失礼いたしますわ☆

あなたにとって、今日一日が
とてもとても素晴らしい幸せな日になりますように!
このマガジンは開運がテーマのMagic Wandsがお送りしました☆

株式会社Magic Wandsは、
信頼の証である社団法人宝石貴金属協会加盟店です♪
ここまで読んで下さったアナタの運は、
昨日よりちょっとアップしてます♪

明日ももっと、運を上げましょう!
では、また明日~~☆
情けは人の為ならず。回り回ってあなたの運にも♪
チャリティークリック

RSS通知はこちら! RSS
クリックしていただけると励みになります! にほんブログ村 人気ブログランキング

できたて!新着コンテンツ