- ホーム
- ソーシャル
- 開運ブログマガジン
- HAPPY FREAK 火曜号 vol.2616
HAPPY FREAK 火曜号 vol.2616
業界初!読むだけで運が上がる風水の仕掛けつき♪
Magic Wandsがお送りする開運エッセンス
読者さま全員が開運を積み重ねていくお手伝いをするマガジンです。
このコーナーは皆様がプロデューサー!
週刊アンケート
先週投票してくださった25名様。感謝感謝です~~~♪
結果発表!
好きな辛味調味料
投票&コメントありがとうございます!
一口に辛味と言っても、いろんな辛さがありますよね。唐辛子の痛みの辛さ、わさびやからしのツンとくる辛さ、山椒の痺れる辛さなどなど……
辛さのバリエーションだけでなく、そのものの風味とかも料理の美味しさを引き立てるので、僕は全部大好きです!
しかし量を間違えると悶絶するので、そのギリギリを攻めています。たまにミスって大変な目に合うのですが、いや~それでもやめられませんね!
さて、今週のお題~。
好きな酢
・米酢
・りんご酢
・黒酢
・バルサミコ酢
・ワインビネガー
・穀物酢
・その他
投票はこちらから!
締切:2025年10月12日 00時00分
今週もよろしくお願いしますわね!
週刊アンケートでいただいたコメントたち
こんにちは!フェムトです♪
さて、先週のアンケートに頂いたコメントをご紹介しますね!
じんくんママさん
辛いのが苦手ですが…
からし・わさび・山椒は大丈夫❣️
生わさび‼︎が一番好き♡
●わさび
僕もわさびの味が大好きで、ついつい付けすぎちゃいます!
付けすぎたわさびの辛さから助かりたいときは、
息を鼻から吸って口から吐けば和らぐので参考までに!
なおさん
挽きたてのコショウの香りが好きです。
●コショウ
挽きたては間違いないと思って家で料理するときはペッパーミルを使うんですが、しかしラーメン屋さんにあるパウダー状のコショウも「あーこれこれ」という味がして、不思議に思ってます。
月碧@Camper☆彡さん
以前こちらでどん兵衛にコーレーグースを数滴垂らすといいと教えていただいて以来…ハマってしまいました(*´ω`*)
(たまに入れすぎて酔っ払ってしまいます(笑))
●コーレーグース
なによりです。コーレーグースは泡盛の旨味がかなり効いているので
七味を使うようなタイミングで使うと大体美味しいんですよね~。
沖縄の人ありがとう。
浅見真名さん
餃子にはつけないのですが、パスタにちょっと辛みを足したい時に大活躍しています。
あと、鼻の奥がツーンとする系全般が苦手なので…。
●ラー油
ラー油、液体だけでなく、「食べるラー油」なども登場して
お料理でのアレンジの幅がぐっと広がった氣がします。
パスタにも合いますよね!
わたしも、鼻の奥がツーンとするのが痛いから
辛いのはダメだと思っていたのですが…
いつの間にか鼻の奥がツーンとしても食べたい!に変わっていました。
sansevieria333333さん
チューブ入りのワサビを納豆に入れて、ツーンと鼻にくる納豆を食べています。
●わさび
付属のカラシでしか食べたことありませんが合いそうですね!
さんふらわ~さん
白胡椒の他に粗挽きのブラックペッパーも常備してます。
風味が好きです。
●コショウ
ブラックペッパーは粗挽きに限りますね!
ミルでごりごりするのが楽しくて好きです!
かがみさん
辛いの苦手ですがワサビは別格で大好きです
次点で生姜が好きです
●わさび
唐辛子とは方向性が違いますからね!
わさびも生姜も和の良さが引き立ちます!!
necoyonさん
わさび、胡椒、山椒も好きですが、柚子胡椒大好きです。
好きで常備しているけれど使い方のレパートリーが少ないので、美味しい食べ方を見つけたいです。
●柚子胡椒
柚子胡椒。レパートリーが増えるかはわかりませんが
我が家では山賊焼きみたいな鶏肉を焼いた時によく使います。
海夕陽さん
七味の、唐辛子と黒胡麻の組み合わせが好きです。
●一味・七味
胡麻がまた美味しいんですよね~。
京都で七味手作り体験をしたことがありますが胡麻と青のりを多めにすると
とても美味しかったのを覚えています。
マヨビーム美鈴さん
鳥雑炊に少しだけ混ぜると絶品になるのです。〆の雑炊、そのためだけにお鍋食べてる時あります( ´艸`)
●柚子胡椒
鶏のおだしと柚子胡椒は相性抜群ですよね!
近所の大好きな鶏にこだわっているラーメン屋さんにも、
卓上に常備してあって、絶対に入れます!
月利さん
辛いものはお腹も痛くなるし、舌も口も痛くなるし、水をがぶ飲みするくらい苦手なのですが(でも食べてしまう)、ピリッとしつつもじんわりと暖かくなってくる体感や、香りが好きなのでコショウが好きです。
食べたときのザ・スパイスという感じがたまりません。
スープやいろんなものに粗挽き黒コショウやホワイトペッパーをかけたりします。
ヤマダイさんの凄麺シリーズの富山ブラックがかなり好きなので、いつか富山で本当の富山ブラックを食べたいです。
そこに沈んだコショウを噛み始めてからが本番なのです……♪
●コショウ
そうなんです!
辛いものって摂りすぎるとダメージが怖いんですが、なんとかそのギリギリまで食べたくなるパワーがあるんですよね…!
本場の富山ブラック、僕も興味津々です。一生に一度は必ずや!
銀冠さん
辛いものは苦手で、どうにか七味も柚子胡椒も山椒は大丈夫ですが、やはりわさび!
わさびは入れないと寂しい気がして、なんだか好きなんですよね。
●わさび
辛さよりも旨味と香りで欠かせない存在のように思います。
長野の人ありがとう・・
水都さん
タバスコです。
トルコ産のパスタだと、安くて、一食、百円ぐらいで作れます。
そこで、刺激として、タバスコが欲しいです。
●タバスコ
カップ麺などよりもパスタが経済的だとは聞いたことがありますが、更にトルコ産なんですね!
タバスコはアメリカのものなので国際色も豊かですね!
けもさん
これは単に私がお刺身好きなだけかもしれないのですが…。
●わさび
お刺身には絶対に必要ですよね!
おいしく食べられるようになったのは大人になってからなのに、
いつの間にか大事なポジションに昇格していました。
みっきーさん
京都に行くと必ず買うお土産です!
●山椒
山椒は好きなんですけどスーパーで買ったことしか無いかもしれません。
京都が良いんですね!
新月るなさん
お寿司とざるそばには欠かせません(≧▽≦)
●わさび
もう無しだと物足りなくなってしまいました…
特にざるそばは、出してくれるものだけでは足りないと感じるほどに…!
きんくすさん
黒胡椒をサラダにサッとかけて食べるのが好きです❤️
時々振りかける回数を間違えて辛々にしてしまいます笑
●コショウ
無心でかけてしまうことってありますよね…!
わたしはカルボナーラみたいなクリーム系のお料理でやりがちです。
他の具が辛味を包み込んでくれると信じています…!
グレーテルさん
七味一味両方大好きです。マヨネーズ七味でハムやイカの燻製を食べるのを最近知りました。美味しいです。海外では七味と一味が発音が似ているからナナミと七味を呼ぶと最近知りました。
●一味・七味
七味マヨ美味しいですよね!
海外での呼び方は僕は今それを知りました!!
あさかぜ号さん
「コーレーグース」は初めて知りました(>_<)。
特に辛味にこだわりが無いので迷いましたが、タバスコに一票です!。
もう30年近く前の事ですが、オーケストラの本番前の食事に(ホール内のレストランで食べました)ピザトーストを注文しました。タバスコをかけている最中に「しまった!唇がピリピリするのに(>_<)」と氣付くのが遅かったのを思い出しました。
ピザトーストが食べたくなりました...。
●タバスコ
タバスコは6種類ぐらいあって、家に全種類揃えてあります。
スコーピオンソースとハバネロソースは普通のタバスコよりも辛いんですが、フルーツが入っていてトロピカル。機会があればお試しください!
soulさん
わさび、一味・七味、コショウと迷いましたが、
白ごはん、うどん、豆腐、ソーセージ、ぎょうざ、パスタ、野菜炒め等試し、大量に食しても涙目にならず(個人的感想)、コショウに柚子の香りがプラスされた、こちらに一票です。
●柚子胡椒
食べやすい氣がするのは、柚子のおかげなのでしょうか?
お料理のジャンル問わず、香りよく、おいしく、飽きにくくしてくれる
優秀調味料ですよね。
あみりんさん
チューブも勿論使いますが、
本物のワサビが大好きです♪
とは言え、ワサビを使うのは限られていますけどね(^_-)-☆
●わさび
本物のワサビはそじ坊で蕎麦食べる時くらいですね(笑)
削る作業は結構好きです!
本日お誕生日のお客様!
本日10月7日の
誕生花はベッセラ。花言葉は「優雅」。
誕生石は水晶。石言葉は「純粋」。
ちるちるみゆゆさん、少麦さん、きょろきょろんさん、プーちゃん、みあのさん、しんぐるさん、ayaccoさん、香月さん、えみりぃさん、keiyanさん、たみちゃん、ringoさん、jigさん、たかこさん、桜イルカさん、終わりの始まりさん、カヴィちゃん、ハイビスカスさん、優子さん、カヴィータさん、ゆっけさん、豊子さん、HAPPY BIRTHDAY!!
充実した1年になりますように☆
本日の月相は 14。満月です。
毎日実践すると効果的!明日の風水
明日・2025年10月8日は...
九星干支
年:二黒土星乙巳
月:三碧木星丙戌
日:二黒土星庚戌
エオラカード

ローズクォーツ
ハートを全ての愛の源泉へと開きなさい。
そうすれば、創造的なスピリットが顕れるでしょう。
本日23時(午後11時)から明日の23時まで、特に力を持つ石たちです。
明日は、星モチーフのものに運氣が宿ります。
星の模様や形をしたものを身につけて吉ですわ☆
空の星を見上げるのも運氣アップですわよ♪
お返事はなかなか送れませんが、
1通1通楽しく読ませていただいてます。
(頂いたメッセージはHPやマガジンなどでご紹介させて頂くことも♪)
いつもたくさんの温かいメッセージ、本当にありがとうございます!
では、本日はこれで失礼いたしますわ☆
あなたにとって、今日一日が
とてもとても素晴らしい幸せな日になりますように!
このマガジンは開運がテーマのMagic Wandsがお送りしました☆
株式会社Magic Wandsは、
信頼の証である社団法人宝石貴金属協会加盟店です♪
ここまで読んで下さったアナタの運は、
昨日よりちょっとアップしてます♪
明日ももっと、運を上げましょう!
では、また明日~~☆
情けは人の為ならず。回り回ってあなたの運にも♪
チャリティークリック
RSS通知はこちら!
クリックしていただけると励みになります!
できたて!新着コンテンツ