- ホーム
- ソーシャル
- 開運ブログマガジン
- HAPPY FREAK 火曜号 vol.2231
HAPPY FREAK 火曜号 vol.2231
業界初!読むだけで運が上がる風水の仕掛けつき♪
Magic Wandsがお送りする開運エッセンス
読者さま全員が開運を積み重ねていくお手伝いをするマガジンです。
このコーナーは皆様がプロデューサー!
週刊アンケート
先週投票してくださった30名様。感謝感謝です~~~♪
結果発表!
秋が旬のイメージがなかった食材
投票&コメントありがとうございます!
今回の選択肢はキユーピーが公開している秋の旬食材一覧から
僕が「そうなの!?」と思ったものを選びました。
他のシーズンとまたがってる食材もあるので
たぶん皆さんが思ってた旬も正解なんだと思いますが、
意外な食材がいっぱいありますね。
特に春菊は真反対のイメージでした…!
春菊で思い出したんですが、冬瓜の旬は夏だそうです。
皮が硬くて分厚く、冷暗所に置けば冬まで日持ちすることから
「冬瓜」と呼ばれるようになったそうです。ややこしい!
さて、今週のお題~。
紅葉といえばここでしょ!って場所は?
・嵐山
・清水寺
・大阪城公園
・万博公園
・箕面公園
・その他、おすすめの場所!!
投票はこちらから!
締切:2024年09月22日 00時00分
今週もよろしくお願いしますわね!
週刊アンケートでいただいたコメントたち
こんにちは!フェムトです♪
さて、先週のアンケートに頂いたコメントをご紹介しますね!
アキラ355さん
カツオ以外全部!
●全部!!
かつおはつい最近いただきました~!
好きなので年中いただくのですが、
珍しく冷凍のさくではなくて、生のさくだったので
そうか、旬なんだ~!と嬉しかったです。
タイムリーな食材でした。
名無しさん
夏が旬だと思っていた…
●おくら
僕調べではおくらの旬は6月~9月なのでそれでいいと思います。
なおさん
夏になるとおくらのレシピが出回るので、おくらは夏が旬だと思っていました!
●おくら
キャンパーばやりんさん
れんこん、セロリ→春
おくら、カツオ →夏
春菊、ごぼう →冬
タコ、エビ →旬あったのね∑(゚Д゚)
(いつでも手に入るイメージ)
…だと思ってましたσ^_^;
見事に全部間違えてますねー( ̄▽ ̄;)
●全部!!
旬って栽培地によるのでいくつか旬がある食材多いですよ!
多分あげている食材の旬もだいたい合ってると思います!
カツオで具体的に言うと
初ガツオ=春~夏でさっぱりした味のカツオ。
戻りガツオ=秋の脂がのったジューシーカツオ。
と旬によって呼称が変わったりもします!
月利さん
さつまいも、りんご、梨、かぼちゃ、さんまの好きなものしか頭に入っていませんでした……。
全部「秋が旬なんだ!」なので、全部です。
春菊って秋が旬なんですね!
旬は秋だけど、春に菊っぽい花が咲くor春に咲く菊の仲間という意味のネーミングかな?
●全部!!
僕も全部でしたね!
春菊は僕調べでは10月~3月が旬なので秋冬ですね。
名前の由来は両方ぽいですが菊に似た香りもするそうです!
浅見真名さん
ラインナップにびっくりしましたが、1番驚いたのはおくらでした。夏によく食べているのでてっきり夏野菜だと思っていました。
●おくら
おくらは夏野菜ですね!
秋にも食べますし、旬にかすってますけど夏秋を旬とする野菜なのだと思います!
sansevieria333333さん
おくらは、夏の野菜だと思っていました。
オクラのネバネバは、健康効果に良いと思います。
●おくら
僕調べではおくらのネバネバにはペクチンという食物繊維が含まれていて腸内環境を整えて糖の吸収を緩やかにしてくれるそうです。
すたあ。さん
戻り鰹が秋、というのは知ってましたのでそれ以外全部
間違えて覚えてました。
新たな知識を得ることができて嬉しいです。
●全部!!
間違いってこともないと思いますが、
秋"も"旬だということなんでしょうね!
知るとまた食べる楽しみが増えます!
すぬ~さん
いつも冷凍のを買っているので
秋が旬だと知りませんでした(◔‿◔)
●エビ
全部衝撃ではありましたが、エビに旬があることが衝撃でした。
ちゅたママさん
て、て、てっきり夏野菜かと!!おくら大好きなので、まだまだ食べられるってことですね。嬉しい。
●おくら
夏と秋野菜ですね。
おくらは何に入れても実は美味しいので優秀ですよね!
じんくんママさん
秋と言えば!なすにかぼちゃに、里芋などで❣️
春菊は春かと… ^ ^
●春菊
春って付いてるのに!ってなりますよね。
そろそろお鍋の季節か~と思っているときに買っている記憶はあるのですが、
お鍋の季節=冬でもなくて、秋なんですね!
銀冠さん
てっきり夏野菜だと思っていました!
旬は秋なのですね~
一つ勉強になりました!
●おくら
わたしもおくらは夏野菜だと思っていました!
鹿児島のおじいちゃんおばあちゃんちの周りでは
おくらを作っている方が多くて、思い入れがあるので
買うなら絶対国産!あれば鹿児島産!にこだわって買っているのですが、
だんだん国産が手に入らなくなってきたので
秋が旬ならもっと長く国産を出してほしいです~~!
こりらりりぃさん
だって「春」とついているじゃないですか~
紛らわしい!
●春菊
旬は10~3月だそうで、秋から春にかけてってことみたいです。
年の半分ぐらい旬だと思えばお得ですね!
海夕陽さん
冬から春によく見かけるので、
秋のイメージがありませんでした。
選択肢を見ると、
秋が旬の食材ってたくさんありますね。
●春菊
わたしも春菊に秋のイメージはありませんでした!
最近は秋が一瞬すぎるので(笑)、
たぶん、暑い季節以外ならいつでも手に入るお野菜…
くらいに思っておくといいのかもしれませんね。
nekoyonさん
おくら、春菊も驚きましたが、セロリは旬の季節があるのですね。知らなかったぁ!
●セロリ
セロリ、わたしは勝手に春だと思っていました。。
8月ごろ、なんだか食べたいな~と思ったときに
行ったスーパーには売っていなくて諦めたのですが、
暑すぎる季節には手に入らないということなのかもしれませんね。
かがみさん
春って……!
●春菊
花が春で、花が咲く前の若い茎と葉を食べてるみたいですね!
YCmamさん
すみません、質問ちゃんと読んでませんでした。その他にチェック入れてますが春菊です。春菊ってお鍋でしか食べないので、冬かと思ってました。
●その他~♪
Reiさん
何となく冬のイメージでした。旬の物を食べたいですね。
●春菊
冬も正解みたいです。
でも、知ると秋も食べようかなという氣持ちになりますね!
紫氣舞さん
春ってあるから。
●春菊
春も正解です!
ちなみに関西では菊菜と呼ぶので先入観が生まれにくいはずなのですが、
僕も春っぽいと思ってました!
和み玉さん
秋は本当に美味しいものが沢山ですね♪
●全部!!
食欲の秋は人間目線てすが、
食材からすると旬の秋でもおるのでしょうね!
ほなすけさん
不勉強なのが恥ずかしいです…秋が旬の食べ物は、野菜から果物、海産物まで幅が広いですね。美味しく食べることを存分に楽しみたいです。
●全部!!
わたしもびっくりしました。
スーパーなどで食材を買うときに見ているつもりでも、
案外ちゃんと頭に入っていないことってあるんですね…!
食欲の秋!楽しみたいですね~!
けもさん
おやおやおやまあ…ってなりました。
これは結構恥ずかしいぞと思いましたが、皆さまの解答見てみたらお仲間多くてちょっとほっとしてます。
●全部!!
僕もびっくりしましたが、
いくつかのシーズンをまたがっての旬もあるので
いままでの知識が間違ってたわけではなく拡張するイメージですね!
ちなみに、僕は選択肢の食材の旬に関する知識は皆無でした!笑
グレーテル1982さん
不勉強で全部夏や冬(えび、れんこん)と思ってました。旬、知っていた方が良いですね。
●全部!!
たぶん思ってるものは思ってるもので正しいので、
旬の期間が広い・長いのでしょうね!美味しい期間が長くて嬉しい!
あみりんさん
さすが食欲の秋らしい質問ですね(^_-)-☆
しかし…私もこれはちょっと意外な食材です(-"-)
全て今が旬なの???
秋と言えば「さんま」と「きのこ」しか浮かばなかったので、
これは食欲の秋がとても楽しみになります♪
ただ、夏太りが戻らない恐怖を抱えている毎日…
より豊かな体重へまっしぐらになるのでは…??
●全部!!
秋はなんでも美味しいですからね~最強の季節です。
秋に食べるとまずい食材があったらそれはそれで面白いですね。
あさかぜ号さん
私もお仲間がいらして少し安心してしまいました。
春菊は名前に「春」がつきますし、オクラも夏のイメージが強かったです。
旬は関係ありませんが、最近仕事で介護施設の下膳(この言葉を初めて知りました)をするのに、オクラを残されてメインのおかずの器に入れる方が何名もいらっしゃるのが氣になりました。私も偏食なので食べられないのは仕方無いですが、そのまま器に残せばいいのに、と思ってしまいます。
●全部!!
オクラは夏も旬ですね。
季節をまたがる食材なので夏と秋が旬なのかと思います。
おかずの器に入れるのはよく分からないですし、
食べられないのは仕方が無いとも思いません!!
アレルギーは摂取不可能ですが、好き嫌いは嫌いだろうと頑張って食べるのが食材へのリスペクトかと思うので全人類でがんばっていきたいとこですね。
まぁゲテモノはちょっとあれですけど・・
本日お誕生日のお客様!
本日9月17日の
誕生花はりんどう。花言葉は「正義とともに」。
誕生石はダイヤモンド。石言葉は「清浄無垢」。
Yukaさん、ラベンダーTさん、みらのさん、かずさん、かおるさん、Kaorin♪さん、よこさん、LIRO0917さん、K・Nさん、まちこさん、K・Tさん、T・Wさん、ririさん、てるてんさん、クレアさん、パワーさん、piano♪さん、花籠さん、△Riさん、♪kaoriさん、tanaさん、HAPPY BIRTHDAY!!
充実した1年になりますように☆
本日の月相は 13です。
毎日実践すると効果的!明日の風水
明日・2024年9月18日は...
九星干支
年:三碧木星甲辰
月:七赤金星癸酉
日:九紫火星乙酉
エオラカード

サファイア
あなたの心からの夢と希望は、
全て実現することができる。
本日23時(午後11時)から明日の23時まで、特に力を持つ石たちです。
明日は、近所のお店で食材や洗面用品を買って大吉☆
歩いて行けるくらいの距離が理想です。
玄関にドアハープをつけていらっしゃる方は、
音を鳴らして、玄関の氣の浄化を♪
お返事はなかなか送れませんが、
1通1通楽しく読ませていただいてます。
(頂いたメッセージはHPやマガジンなどでご紹介させて頂くことも♪)
いつもたくさんの温かいメッセージ、本当にありがとうございます!
では、本日はこれで失礼いたしますわ☆
あなたにとって、今日一日が
とてもとても素晴らしい幸せな日になりますように!
このマガジンは開運がテーマのMagic Wandsがお送りしました☆
株式会社Magic Wandsは、
信頼の証である社団法人宝石貴金属協会加盟店です♪
ここまで読んで下さったアナタの運は、
昨日よりちょっとアップしてます♪
明日ももっと、運を上げましょう!
では、また明日~~☆
情けは人の為ならず。回り回ってあなたの運にも♪
チャリティークリック
RSS通知はこちら!
クリックしていただけると励みになります!
できたて!新着コンテンツ