カート
0
「木霊の呼び笛」の使用法について
フェムトの風水相談

「木霊の呼び笛」の使用法について

こりらりりぃさん
連休明けのご多忙な中、目を通していただきありがとうございます。 先日発表された「木霊の呼び笛」についてです。 まずタイトルに惹かれ、画像を見た瞬間「これいいな~!」と思いました。 購入前にスタッフさんに相談すれば良かったのですが、 どんどん在庫が無くなって行くのを見て一か八か! 購入ボタンをクリックしてしまいました。 相談内容というのは、本来の使用法からは外れるのですが、 ストラップ或いはチャームとして持ち歩けないものかと思いました。 例えば糸の加工賃を上乗せして補強し、尚且つ土の氣を持つ石さんを補う、 またはそれに代わるものと一緒に小袋に入れて持ち歩く、 グラウンディングまではできなくても大地をイメージした行動を心がける、 というのはアリでしょうか? または、本来が地中に埋めるものであるならば、 地鎮祭セットを地中に埋めずに使用する方法がある様ですので、 この「木霊の呼び笛」さんも同様に、小さめの素焼きの植木鉢に アメジストさざれさんを入れて小さなオブジェとして室内で扱うのも 一つの方法でしょうか? 恥ずかしながら、未だあまり大きな買い物は難しい状況でもあるのです、 すいません。 話は飛びますが、現在住んでいるところの最寄駅の前には カラスが巣を作るくらい大きくて立派な木々がありました。 ですが北海道新幹線の札幌延伸のため木を切り倒し、そこに交番ができました。 また実家(正確には10年ほど前に一軒家の実家を引き払い、 マンションに移り住みました)の前の道路の街路樹は、 2年ほど前にプラタナスから桜に植え替えられました。 恐らくは落ち葉対策と綺麗な花を楽しむことが目的だったのでしょう。 いずれも行政が行なっていることなので、方針や治安維持などの 目的があって伐採や植樹変更があったことは充分理解しています。 ただ、何十年も生えていた木の切られたばかりの伐採直後の切り株が、 まるで涙でも流しているかのごとく水気で湿っていたのには、 どうにも居た堪れない氣持ちになったものです。 例えば家の仏花を扱う、趣味の盆栽、などといったことも、 広義でヒトの都合?になるのでしょうか? 若い頃に少しだけ生け花を習っていたのですが、 その時のお花の先生からは「お花も綺麗にすることで喜んでいるよ」 みたいなことを言われたものです。 もう少しで遅咲きの八重桜とか緑色の桜(御衣黄、鬱金)の 時期になるのですが、数年ぶりに通りがかった他所の家の庭木を見ると 持ち主が変わって影も形もなくなり残念、なんてこともありました。 自分の土地の木々でも無いですし、流石に切り花のことまで 考えるのもどうかな?病んでいるかな? 今回の「木霊の呼び笛」さんですが、 アイテムさんは返品できない約束なので不適切な購入でしたら、 勉強代として受け取り、その後は昔の実家近くの公園または 北海道神宮の敷地に埋めに行こうかと思っています。 多分、私(夫)名義の土地を持つことは今後無いと思いますし、 このアイテムさんの処分方法は、どんど焼きの火よりも、 雪の無い春から秋に土に埋める方が良いのかな?と想像しています。 何日もかけてスキマ時間で入力したので、徒に長文となり 読み辛くて申し訳ありません。 お手すきの際によろしくお願い致します。

フェムトの回答

早速回答していきますわね。

持ち歩きは構造的にあまりおすすめしませんが、
構造強化の多少の余地はありますので、
リメイク相談をなさってみてください。

室内で小さなオブジェ化させるのは問題無しです。大丈夫。

伐採した樹木がご自宅にある場合は、その跡地に埋めるのがベストですが、
特に伐採した樹木が樹木にあるわけでは無くて、
例えばおっしゃるような公的な場での並木道の伐採された樹木の供養などは
オブジェにした方がむしろ効果が期待できることもあります。

それは、供養対象が単体ではないのに、
跡地に埋めてしまうと該当の単体樹木に供養の氣が集中します。
そういう複数の伐採された樹木の中から特に!と選んでの供養もアリですが、
オブジェにして手を合わせられると、祈られた複数の樹木に
緩やかに氣が繋がりますので。

さて、切り花や盆栽についてですが、確かに言葉の意味的には「人の都合」です。
が、盆栽は生きていますので何も問題ありません。

切り花などは、切った後の役割が与えられています。
供養した方が良いのは、伐った後の役割が何もなく
いわゆる無駄死にさせられた樹木とお考え下さい。

例えば、「ここの景観を変えよう」という理由で
伐られた樹木たちです。

供養して良いエネルギーへと上がってもらって、
広く地盤強化の力へと変革に繋いでいくことが、
あの「木霊の呼び笛」のコンセプトですわ。

最も供養すべきは、そういう大した目的も無く伐採された樹木たち。
ですが、伐採後の役割を与えられた樹木植物たちに感謝を込めて
供養の想いがあっても良いのです。

家具になった樹木たち。
食卓に上がる野菜たち。

「供養」と考えると重すぎるけれど、感謝の想いを伝えるための
中継点とするオブジェワークも良いのではないかしらね。

なので、こりらりりぃさんの人生が続く間ずっと、
働いてくれるアイテムだと思いますわ。

アメジストの上に置かれるのは、非常に良いアイデア。
上手にお付き合いなさってください。
きっと、年々地盤運を底上げしてくれる力のレベルアップを重ねる
住居・家族タリスマンになってくれることでしょう。

フェムト

夫が莫大な借金を残して実の妹と失踪!二人の子供を抱え途方に暮れた、もはやどん底?というところから、風水の力で復活した不死鳥系ライター。ねこが大好き。12月6日生まれ。
あなたの悩み、ご相談ください。

こんな記事も読まれています。

No.1

アイテム、パワーストーン

シーズン外のレフトサファイアについて

レフトサファイアというのは、冬から啓蟄までが時期だと聞いています。 ただ、これ以外の季節につけるのは、あまり効果がないのでしょうか? というのも、私はサファイアが好きで、 一年中レフトサファイアで過ごしたいと思っているからです...

No.2

お金や仕事についての悩み

私はお金持ちの器ではないのかも?

フェムト様こんにちは。いつもお世話になっております。 先日はXにて風水相談へのご案内をいただきまして 誠にありがとうございます! 超個人的な悩みだと思っておりましたので、 お声をかけていただいた時は驚きましたが、 皆様の開運生...

No.3

アイテム、パワーストーン

不足の五行の氣の補充のために、アクセサリーをつけたままにするのはOKですか?

こんにちは。 フェムトさんのことが大好きで、 教えていただきたいことが無限に出てきてしまうのですが… 中でも個人相談にならないようなものをふたつ相談させていただきます。 ①水の気が1つもないのでアクセサリーで補いたいのですが、...

その他の相談

私は運氣便秘体質?

お陰様で3月3日に、2014年の開運報告で ご掲載頂いた、両想いになった彼と入籍しました! 入籍したその日に早速毒出しがあり そのことをxにポストしていたところ フェムト様にお祝いの言葉を頂き (ありがとうございます!憧れのフ...

住宅環境、間取り、土地など

ソーラーパネルのある近くの学校とそれが無い遠くの学校のどちらを選ぶべきでしょう?

こんにちは。 フェムトさんのことが大好きで、 教えていただきたいことが無限に出てきてしまうのですが… 中でも個人相談にならないようなものをふたつ相談させていただきます。 ①水の気が1つもないのでアクセサリーで補いたいのですが、...

できたて!新着コンテンツ