特設ページ 七夕期間のプレゼントキャンペーン!!

カート
0
予定のチェックボックス管理
フェムトの風水相談

予定のチェックボックス管理

cocomacoさん
大変お世話になっております。 お財布がきっかけでMagicwandsさんにたどり着き、 以来、気になって毎日のようにサイトを拝見しております。 特に風水相談のフェムト様の愛情と知性溢れるアドバイス、 人として憧れるばかりです。 自分自身が満たされていて、かつ冷静であれば、 他人に対しても寛大に接することが出来ますが、 その状態を維持するのはどんなに難しいことか。 まだまだ何かの言い訳をつけて易きに流れてしまう自分がおります。 メールマガジンなどを拝見するたび、自分に喝を入れています(笑) 前置き長くなり失礼しました。 切羽詰まった相談ではありませんが、手帳の使い方についてです。 プラスの願い事や叶ったことは×で消さないように、と 手帳のページに記載があったかと思いますが、 チェックボックスを書いてチェックを入れたり、 マーカーで線を引くのは大丈夫でしょうか。 手帳には、仕事でやるべき事や予定などを記載しており、 終わったことを確認したり、時には達成感に浸ったりしたいのです。。 (ちょっと嫌な予定には過去分も含め全て×を付けてスッキリしてみました) 普段、手帳をよく使っておりますので気になった次第です。 もしこの質問がどなたかの役に立つようでしたら、 取り上げて頂ければ幸いです。お忙しいと思いますので、 どうぞ無理なさらないでください。今後ともよろしくお願いします。 (なお偉そうに書いてしまいましたが、手帳のご縁付がまだなのです…  毎年10月頃に手帳を新調するのでその時期に、とは思っておりますが、  売切れちゃいますかね…?!  来年はぜひMagicwandsさんの手帳でと過ごしたいと思います!)

フェムトの回答

まぁぁ褒め過ぎ!
もっと言って下さい。


さて、チェックボックスOKです。

マーカー線はアンダーラインかしら?
アンダーラインならOK。
文字の上に横線を引く形ならNGですわ。


要するに、良かった出来事は「消さない」が鉄則なんですのよ。

嫌な予定・過去はもちろん、ざっくり線を引いて頂いて大丈夫なのですけど、
もしその嫌な予定・過去から学んだことや手に入れたものがあるなら、
やはり消さない方が良いのです。

「何が何でも消してやりたい!」

という感情が何か得たことよりも強い時には、
その時はもう消してしまいましょう。


完売について。
手帳は定番アイテムなので仮に完売していても
いずれ再販されるはずのものなんですのよ。

問題は、完売すると再販までの期間が読めないこと。

職人さんの手も限られているので、
革アイテムはどれもそんな状態なのです。

ですが、手帳は他の革アイテムに比べて
完売状態の期間も短かったような氣がしますわ。

この完売についてのお話、ほとんど役に立ちませんが(笑)
良いタイミングでご縁付け下さいませ。

フェムト

夫が莫大な借金を残して実の妹と失踪!二人の子供を抱え途方に暮れた、もはやどん底?というところから、風水の力で復活した不死鳥系ライター。ねこが大好き。12月6日生まれ。
あなたの悩み、ご相談ください。

こんな記事も読まれています。

No.1

アイテム、パワーストーン

石限界装着の時に何が起きているの?

いつもお世話になっております! ふと思った事なのですが、 石を限界まで身に着けられるだけ身につける裏技? は一体何の効果があるんだろう? その時、運氣や石に何が起こっているのだろう?? という質問です。 メルマガやXでお知らせ...

No.2

家具や家電、置物について

家族写真を家に飾るのは風水的にNG?

フェムト様 MWスタッフの皆様 いつも素敵なアイテムさんたちをありがとうございます。 今日は気になっている件をご相談したく、 久しぶりにこちらへ投稿させていただきます。 結婚祝いに写真立て(と言っても壁掛けタイプで 1m四方く...

No.3

家具や家電、置物について

トイレに置いていたものは他の空間で使えますか?

マジックワンズ様 いつもお世話になっております。 質問をお願い致します。 数年前、ソルトランプを置いてはいけない場所について相談し 回答をいただいた後、安心してトイレに設置していました。 ありがとうございました。 その後、引っ...

住宅環境、間取り、土地など

自分でやる掃除と誰かにやってもらう掃除とでは運氣的に違いはあるのか

私はすでに相談に答えていただいているので、 もし同じ様な相談があったらで、お願いします。 お掃除についてなのですが、掃除は開運の基本というのは 随分と浸透した様に思います。 そこで掃除は自分でするか、誰かにやってもらうかで 違...

家具や家電、置物について

最近の設備が風水的にいいのか悪いのか分からない時、どのように判断すればいいのでしょうか。

いつも楽しく拝見しております。 現在住宅業界に勤めており、色々と新しい知識を身に着けているのですが、 風水の発祥の時代になかった設備が色々ありますよね、、、 屋根上の太陽光発電パネルはよくないことは把握してますが、 吹き抜けが...

できたて!新着コンテンツ