特設ページ 旧暦七夕のプレゼントキャンペーン!!

カート
0
エタニティ・石酔い
フェムトの風水相談

エタニティ・石酔い

チョコミントアイスさん
フルエタニティーリングは未婚者はしてはいけないんでしょうか? 自分が好きな1月~12月の誕生月石で指輪ができるのと、 リングの部分10金か18金で、プラチナ ピンクゴールド ゴールドで 選べる見たいで。 パート仲間の人で未婚者の人がつけているのを見て 私も欲しいなあと思いました。 食品関係なので仕事中はもちろんその方外しています。 でも本来エタニティリングは結婚記念日や子供の誕生祝いに、 夫が妻への贈り物だった様で。 彼氏からプレゼントされたのと聞いたら 自分で買ったとその方は言いました 後ペリドットについて質問です。 この質問何度もしつこくい様ですみません ずっと消化不慮で。 個人的なことなのですが。フェムトさんの石酔いについて どうお考えなのかしりたくて。 初めてご縁付けしました 「願叶草」さん今は身に付けられません。 石酔いしたりしなかったりで。 「小さなカップ」さんを近づけたら石酔いしました。 ペリドットに水の気の石を近づけると必ず起きます。 他の木の気の石さんに水の気の石さんは大丈夫なのですが。 他店さんで分かったことなのですが、 一番きついのはシルバーにペリドットで水の気の石です。 ゴールドにペリドットは石酔いというか暑くなります。 水の気の石があると熱いになります。 シルバーは石酔いと寒気か熱い!になってしまいす。 他の方の方が緊急の質問なのは分かってはいるのですが、 気持ちが焦ってしまって。愚痴っぽい文書ですみません。

フェムトの回答

エタニティの意味は永遠。
未婚者に永遠に願うような何かが無いならともかく、ありますでしょ?


既婚者は、永遠の愛や永遠の幸せを意味するエタニティリング
ということなのでしょう。

でも、未婚者も永遠の幸せを望んで何の支障があるかと思います。


誰かにプレゼントされなければ法的に罰せられるわけでもないので
未婚既婚に関係なく、永遠を意味するデザインを堪能されては。。
と思います。


ただし、決まった相手からのプレゼントという印象が強いので、
これからご縁を探されるのであれば、目立つところでは
身に着けない方が無難。

既に決まった相手あり。。と敬遠されかねません。



石酔いですか。

持ち主の氣が安定していない時に発生するものです。

特に、その石の持つ氣が極端に少ないか多いかという状態でも
発しやすくなりますわ。


ワタクシのどのような考え方を期待されているのか、
ご期待に添えていないかもしれませんが、
石酔いする時のアクセサリーは、部屋用・空間用タリスマンとして
活躍してもらうと良いですわよ♪

フェムト

夫が莫大な借金を残して実の妹と失踪!二人の子供を抱え途方に暮れた、もはやどん底?というところから、風水の力で復活した不死鳥系ライター。ねこが大好き。12月6日生まれ。
あなたの悩み、ご相談ください。

こんな記事も読まれています。

No.1

家具や家電、置物について

トイレに置いていたものは他の空間で使えますか?

マジックワンズ様 いつもお世話になっております。 質問をお願い致します。 数年前、ソルトランプを置いてはいけない場所について相談し 回答をいただいた後、安心してトイレに設置していました。 ありがとうございました。 その後、引っ...

No.2

その他の相談

謝礼を期待するのは間違いですか?

ども。Magic Wandsの皆様、感謝してます。 いつも、きらきらのアイテムを見て、癒されています。 ありがとうございます。 今回、自分の人生は自分の責任とわかっていても、様々な意見や考え方を、痛みがあっても受け入れたいと思...

No.3

家具や家電、置物について

最近の設備が風水的にいいのか悪いのか分からない時、どのように判断すればいいのでしょうか。

いつも楽しく拝見しております。 現在住宅業界に勤めており、色々と新しい知識を身に着けているのですが、 風水の発祥の時代になかった設備が色々ありますよね、、、 屋根上の太陽光発電パネルはよくないことは把握してますが、 吹き抜けが...

お金や仕事についての悩み

クレジットカードを申し込むと良い日は?

いつも素晴らしい言葉や有用な知識を届けてくださり、 ありがとうございます。 いつも素敵なアイテムに眼福を感じながら、 メールマガジンを楽しみに拝見しております。 MagicWandsさんとご縁を頂いてから、ゆっくりとではありま...

その他の相談

落とし物を拾った時の対処法は?

いつもお世話になっております。 落とし物を拾った時の対処法は、 風水的にはどうするのが正しいのでしょうか。 お金を拾った時は交番に届けるかお賽銭にすると良いと 記載がありましたが、物の場合はどうしたら良いかわかりません。 鞄や...

できたて!新着コンテンツ