特設ページ 七夕期間のプレゼントキャンペーン!!

カート
0
桜色の照明
フェムトの風水相談

桜色の照明

P(見習い)さん
Magic Wandsの皆様、こちらでは初めまして。 メルマガやコラム、いつも楽しく拝見しております。 先日、器具の劣化と節電対策として、 茶の間と私の部屋、それと廊下の照明を丸ごと交換しました。 しかしLED特有の青白い光はどうにも苦手で、 店頭で実物を見て検討した結果、 桜の名前が付いた点灯色が選べる器具を購入。 (“さくら色 LED”で検索すると筆頭に出てきます。   ちなみに、通常の昼白色の照明も使えます) 電球色ほどオレンジが強くなく、昼白色より目に優しくて 特にパソコンの時は楽なので、 ぜひ家人の部屋にも導入したいと考えているのですが、 男性の部屋にピンク色の照明って運氣的にはどうなんでしょうか・・・?

フェムトの回答

いろいろ調べていて、回答が遅くなってしまってごめんなさいね。


桜モチーフなんだったら大丈夫でしょう。。と思いつつ、
チェックしてみると、予想以上のピンクのライト。


いやいや、ライト自体がピンクでも
部屋がピンクに染まらないのなら大丈夫でしょう。。と調べると、
これもまた、思っていた以上のピンクのお部屋。


ただこれ、蛍光灯の青白い色と比較した時に
強いピンクに感じられるだけという可能性が高いと考えています。


安眠効果のデータも公開されているようで、
性別に関わらないどころか、ひよこですら安眠効果が確認されているようですし
(YOUTUBEより)
それなら消耗というよりチャージに使えそうです。



ただ、このライトに関してはあまりにもワタクシの判断材料が少なく、
時間をかけても最終的に「絶対安心」と確認できるところまでの
データが揃いませんでした。


なので、使用している男性の調子がおかしくなるようでしたら
すぐに取り換えてくださいね。


また、専用のシーリングが濃ピンクですわね。


あのシーリングが最初から色がついているピンクなのであれば、
他の白いものに桜LEDを取り付けられることをおすすめします。


ですが、おそらくこれは光の色で
あそこまで濃いピンクになっているのでしょうね。

それなら天井は基本的に見ない・忘れるが必要です。


けれど、説明によれば100通りの色と明るさが調整できる
とのことですので、ピンクを必要以上に意識させないシーリングカラー
程度に調整が出来るようでしたら、こちらも問題クリアでしょう。


基本的には、大丈夫なのではないかしら。と考えていますわ♪
光の色だけなら、プラスのものをもたらしてくれそうですから。

フェムト

夫が莫大な借金を残して実の妹と失踪!二人の子供を抱え途方に暮れた、もはやどん底?というところから、風水の力で復活した不死鳥系ライター。ねこが大好き。12月6日生まれ。
あなたの悩み、ご相談ください。

こんな記事も読まれています。

No.1

アイテム、パワーストーン

石限界装着の時に何が起きているの?

いつもお世話になっております! ふと思った事なのですが、 石を限界まで身に着けられるだけ身につける裏技? は一体何の効果があるんだろう? その時、運氣や石に何が起こっているのだろう?? という質問です。 メルマガやXでお知らせ...

No.2

家具や家電、置物について

家族写真を家に飾るのは風水的にNG?

フェムト様 MWスタッフの皆様 いつも素敵なアイテムさんたちをありがとうございます。 今日は気になっている件をご相談したく、 久しぶりにこちらへ投稿させていただきます。 結婚祝いに写真立て(と言っても壁掛けタイプで 1m四方く...

No.3

家具や家電、置物について

トイレに置いていたものは他の空間で使えますか?

マジックワンズ様 いつもお世話になっております。 質問をお願い致します。 数年前、ソルトランプを置いてはいけない場所について相談し 回答をいただいた後、安心してトイレに設置していました。 ありがとうございました。 その後、引っ...

アイテム、パワーストーン

「木霊の呼び笛」の使用法について

連休明けのご多忙な中、目を通していただきありがとうございます。 先日発表された「木霊の呼び笛」についてです。 まずタイトルに惹かれ、画像を見た瞬間「これいいな~!」と思いました。 購入前にスタッフさんに相談すれば良かったのです...

住宅環境、間取り、土地など

自分でやる掃除と誰かにやってもらう掃除とでは運氣的に違いはあるのか

私はすでに相談に答えていただいているので、 もし同じ様な相談があったらで、お願いします。 お掃除についてなのですが、掃除は開運の基本というのは 随分と浸透した様に思います。 そこで掃除は自分でするか、誰かにやってもらうかで 違...

できたて!新着コンテンツ