特設ページ ハロウィン ~浄化と金運橋渡しの日~

カート
0
桜色の照明
フェムトの風水相談

桜色の照明

P(見習い)さん
Magic Wandsの皆様、こちらでは初めまして。 メルマガやコラム、いつも楽しく拝見しております。 先日、器具の劣化と節電対策として、 茶の間と私の部屋、それと廊下の照明を丸ごと交換しました。 しかしLED特有の青白い光はどうにも苦手で、 店頭で実物を見て検討した結果、 桜の名前が付いた点灯色が選べる器具を購入。 (“さくら色 LED”で検索すると筆頭に出てきます。   ちなみに、通常の昼白色の照明も使えます) 電球色ほどオレンジが強くなく、昼白色より目に優しくて 特にパソコンの時は楽なので、 ぜひ家人の部屋にも導入したいと考えているのですが、 男性の部屋にピンク色の照明って運氣的にはどうなんでしょうか・・・?

フェムトの回答

いろいろ調べていて、回答が遅くなってしまってごめんなさいね。


桜モチーフなんだったら大丈夫でしょう。。と思いつつ、
チェックしてみると、予想以上のピンクのライト。


いやいや、ライト自体がピンクでも
部屋がピンクに染まらないのなら大丈夫でしょう。。と調べると、
これもまた、思っていた以上のピンクのお部屋。


ただこれ、蛍光灯の青白い色と比較した時に
強いピンクに感じられるだけという可能性が高いと考えています。


安眠効果のデータも公開されているようで、
性別に関わらないどころか、ひよこですら安眠効果が確認されているようですし
(YOUTUBEより)
それなら消耗というよりチャージに使えそうです。



ただ、このライトに関してはあまりにもワタクシの判断材料が少なく、
時間をかけても最終的に「絶対安心」と確認できるところまでの
データが揃いませんでした。


なので、使用している男性の調子がおかしくなるようでしたら
すぐに取り換えてくださいね。


また、専用のシーリングが濃ピンクですわね。


あのシーリングが最初から色がついているピンクなのであれば、
他の白いものに桜LEDを取り付けられることをおすすめします。


ですが、おそらくこれは光の色で
あそこまで濃いピンクになっているのでしょうね。

それなら天井は基本的に見ない・忘れるが必要です。


けれど、説明によれば100通りの色と明るさが調整できる
とのことですので、ピンクを必要以上に意識させないシーリングカラー
程度に調整が出来るようでしたら、こちらも問題クリアでしょう。


基本的には、大丈夫なのではないかしら。と考えていますわ♪
光の色だけなら、プラスのものをもたらしてくれそうですから。

フェムト

夫が莫大な借金を残して実の妹と失踪!二人の子供を抱え途方に暮れた、もはやどん底?というところから、風水の力で復活した不死鳥系ライター。ねこが大好き。12月6日生まれ。
あなたの悩み、ご相談ください。

こんな記事も読まれています。

No.1

家具や家電、置物について

トイレで使ったスマホは浄化した方が良いのでは?

フェムトさん、こんにちは。 質問リピートで恐縮ですが、トイレで使うものについてです。 私達の生活必需品とも言えるスマホ、家の中はともかく、 外出時(仕事・プライベート問わず)には トイレでスマホを使ってしまう事も少なくないと思...

No.2

アイテム、パワーストーン

中古品の高級腕時計や家電などもアウトなのか?

マジックワンズの皆様、フェムト様 いつもお世話になっております。 風水相談や裏話の内容大変勉強になります。 今回の質問内容は街中でよく見かける中古品の購入について、 お聞きしたい事があります。 タイトル 【中古品の高級腕時計や...

No.3

吉方位、凶方位について

万博で吉方位にある国のパビリオンに行くのはありですか?

いつもお世話になっております。 先日ご縁付けしたオーロラパワーのおかげか、 金運アップの兆しが見え始めて来ているような気がしますが、 来月(9月)に2回ほど日帰りで京都と大阪に行く予定があります。 しかし、残念なことに、来月の...

心や身体の悩みについて

自律神経の不調の対策

ご無沙汰しております。 自律神経の不調の対策を教えて頂きたくメールしました。 最近子供の頃から夢だった仕事に手が届くぞ、 そう思った矢先に大きく体調を損ねてしまいました。 夢はクリエーター業なのですが、とあるコンテストに 作品...

アイテム、パワーストーン

浄化石鹸の使い方。良い氣も漂白してしまいませんか?

Holy Power SoapとUltimate Soapの使い分けについてです。 Magic Wandsの皆様。フェムト様。 いつも大変大変大変お世話になっております。 お陰様で人生激変中、ゆゆと申します。 フェムトさんに教...

できたて!新着コンテンツ