カート
0
寿命が残っているお財布
フェムトの風水相談

寿命が残っているお財布

海夕陽さん
こんにちは。海夕陽です。 ご多忙中、失礼します。 9/4の裏話を読んでいたら、 今年中に財布を新調したくなりました。 が、今のお財布は、 届いてから1年近く寝かせていて、実質使って2年位です。 3年より早く、お財布を新調しても構わないでしょうか? また、今年縁付けをするのなら、 使い始めが来年になっても大丈夫でしょうか?

フェムトの回答

3年より早く、お財布を新調されても構いませんわ。


ですが、元々のお財布も寿命1年残っているわけなので、
使い分けられたらいかがでしょう?


●新品のお財布と交替で使う。

 新品の次の寿命が4年後になる計算になりますわね☆

 寿命は実質使用期間の合計で計算します。

 毎月交替で使った場合、1年後には
 それぞれのお財布は半年しか使っていないことになります。


 ただ、今年の使い始めで3年・3年と引き継いでいくパターンが
 9年期(今年は九星の始まりの年なので)のリズムに乗っていて
 よりおすすめなのです。


 そんなわけで、以下の使い方はいかがかしら?


●仕事用とプライベートなど、用途別にお財布を分けてみる。

 旧財布の方は、1年後には寿命ですが。。


●旅行の時など、特別な時だけのゲスト的使い方をする。

 単発な使い方なので、合計1年分となると
 かなり長期で使えるかも。。


今思いつくのはこんなものですけれど、
参考になさって下さいね!


それから。。

使い始めは、今年のうちの方がおすすめですわ。
9年の流れに合いますので☆


ちょっと関連するご相談はこちら

回答へのお返事や後日談

海夕陽さん
こんばんは。海夕陽です。
毎週毎日のマガジン配信、ありがとうございます。

今日、9/11のHAPPY STEPと、HAPPY FREAKの風水相談では、
先日のお問い合わせの内容を取り上げてくださり、
ありがとうございます♪

お財布の使い始めは、今年の方が良いのですね。

おかげさまで、無事、重陽の日に、主人の分も合わせて、
新しいお財布とご縁を結ぶことができましたので、
年内の到着を、楽しみに待っています。

今回は、重陽のご縁付けを希望された、フェムトさんはじめ皆さまが、
無事、ご縁を結ぶことができたようで、良かったです。


フェムトさん、Magic Wandsと革職人の皆さま、
ありがとうございます。

今からなら、冬至の使い始めなど良さそうですね。


今のお財布は、旅行の時など、お財布を二つ持ちたい時に、
ゲスト的に使っていこうかと思っています。

私の相談とフェムトさんのご回答が、
少しでも、皆さまのお役に立てることができれば、
とても幸いです。

毎週、ありがとうございます。

また、ご縁を結ぶ時に、
お財布チャームなしの選択肢が選べるのも、
親切で良いですね。

前のお財布チャームを引き続き使うことで、
お財布が育ててきた金運を引き継ぐような感じがします。

お財布チャーム有りの選択肢を選んで、
重ね付けするのも良さそうです。

風水財布は、発売からも進化をしている感じがして、
とても良いです。


それでは、
フェムトさん、Magic Wandsと革職人の皆さまの、
更なる幸せを、心からお祈りしています。

愛を感謝を込めて♪

海夕陽

フェムト

夫が莫大な借金を残して実の妹と失踪!二人の子供を抱え途方に暮れた、もはやどん底?というところから、風水の力で復活した不死鳥系ライター。ねこが大好き。12月6日生まれ。
あなたの悩み、ご相談ください。

こんな記事も読まれています。

No.1

家具や家電、置物について

トイレに置いていたものは他の空間で使えますか?

マジックワンズ様 いつもお世話になっております。 質問をお願い致します。 数年前、ソルトランプを置いてはいけない場所について相談し 回答をいただいた後、安心してトイレに設置していました。 ありがとうございました。 その後、引っ...

No.2

その他の相談

謝礼を期待するのは間違いですか?

ども。Magic Wandsの皆様、感謝してます。 いつも、きらきらのアイテムを見て、癒されています。 ありがとうございます。 今回、自分の人生は自分の責任とわかっていても、様々な意見や考え方を、痛みがあっても受け入れたいと思...

No.3

その他の相談

落とし物を拾った時の対処法は?

いつもお世話になっております。 落とし物を拾った時の対処法は、 風水的にはどうするのが正しいのでしょうか。 お金を拾った時は交番に届けるかお賽銭にすると良いと 記載がありましたが、物の場合はどうしたら良いかわかりません。 鞄や...

お金や仕事についての悩み

解約日に選ぶべき日は?

今回のHAPPY STEPの、 クレジットカードを解約されたお話を読んで、 このように、何か解約をする時、 解約に相応しい日や避けた方がいい日があるのかどうか、 氣になりました。 例えば、一粒万倍日の解約は、 解約のエネルギー...

お金や仕事についての悩み

クレジットカードを申し込むと良い日は?

いつも素晴らしい言葉や有用な知識を届けてくださり、 ありがとうございます。 いつも素敵なアイテムに眼福を感じながら、 メールマガジンを楽しみに拝見しております。 MagicWandsさんとご縁を頂いてから、ゆっくりとではありま...

できたて!新着コンテンツ