カート
0
ななさんの到着報告
お客様の声・到着報告

ななさんの到着報告

ななさんより
届きました、ありがとうございます☆


お護り(破邪?)系のバングルを初めてお願いしました

質問

「護身用に使いたいときは右手、

 (または左手)にしたほうがいい、等

 使い方のおすすめがありましたら教えてください」


彫刻の書体が美しいです

金銀で彩色しても綺麗かも・・・
半袖の時期は確かにハードル高そうですが(-_-)
基本的に氣は左手から入って、
右手から出ると考えられています。

なので、悪い氣を入れたくない時(護身用)
は左手に付けてガードをするということになります。

ちなみに、

良い氣を入れたい時は左手。

悪い氣を出したい時(浄化)は右手。

良い氣を出したい時(ここぞという時)は右手。

という具合に使い分けると
より具体的に力を発揮してくれます。
易では

「地火明夷の時、鳥が翼を垂れ、人目を避けて飛び去る。
 君子も逃れ去るが、三日も食べることができない。
 進めば上司より小言をいわれる。」
 
というメッセージが出ています。 


逃げるが勝ちの時です。

賢明な人が日の目を見ない暗示がありますので、
無能を装って退き、後日に備えるようにしてください。

できたて!新着コンテンツ