特設ページ 母の日 ~感謝と成長の日~

カート
0
裏ワザ・裏話の検索
開運の極意!裏話

裏ワザ・裏話の検索

すべての裏ワザ・裏話を表示(940件ヒットしました。)

石たちのお話

石の守り時

天然石が強く発動する時というものがありまして、 そこから得られるメッセージと申しますか、ベクトルと申しますか、 石の体温めいたものを感じることが出来るのです。 フッ化水素がずっと注目されています。 いわゆる日韓のホワイト国問題...

開運のための考え方

お焚き上げ

時事ニュースで「お焚き上げ」が出て来たので お話ししておきます。 あいちトリエンナーレで 昭和天皇の写真をバーナーで燃やして踏みつけたのは 「お焚き上げ」という説があるそうなので。 「お焚き上げ」の定義説明が必要になる日が来る...

開運のための考え方

運氣地盤を守る

9月から10月にかけての土の氣から金の氣への 移り変わりの時に氣をつけたいことを メルマガ『HAPPY STEP』でご紹介しましたが、 改めてもっと詳しくこちらで語ります。 土の氣月の9月も、もうすぐ終わろうとしている今は 2...

開運のための考え方

真の財産

財運とは、文字通り財産のこと。 一般には不動産や有価証券や貯蓄額という 印象なのではないかしら。 もちろんそういうものも財産なのですが。。 真の財産、理想の財産とは 「誰にも奪われない上に金の氣も金運も増幅させ、 資産自体を増...

季節の開運裏ワザ

ブルームーン・シークレットムーン

ブルームーンストーンという石がありますわね。 ワタクシも大好きです。 この石の青いシラーも奇跡なら、 月の暦のブルームーンも大変な奇跡なんですのよ。 シューザン先生の『常なる奇跡』の説明が大好評でしたので、 裏話として改めてご...

開運のための考え方

便利さと引き換えに

便利さの追求は大事です。 その意識が技術を発展させる原動力になりますから。 でも、大事なものを損なわないという条件下において その便利さの追求は行われるべきものだと思いますのよ。 追求の結果として手に入るものと失うものを 天秤...

開運のための考え方

学ぶ姿勢・その2

教える立場の人たちとの会話の中から 見えてきた「学ぶ姿勢」について語らせて下さいね。 姿勢ひとつで近道にも遠回りにも永遠の迷子にも なり得るのです。 『学ぶ姿勢・その1』へ 知識を入れる作業について 主に ・知らないことを知る...

開運のための考え方

学ぶ姿勢・その1

教える立場の人たちとの会話の中から 見えてきた「学ぶ姿勢」について語らせて下さいね。 姿勢ひとつで近道にも遠回りにも永遠の迷子にも なり得るのです。 『学ぶ姿勢・その2』へ ワタクシのピラティスの先生はバレエをなさっています。...

スピリチュアル

祈りの力・その4

長く実験されてきて、効果があると結論づけられた祈りの力。 今回は、日常でどう祈りの力と関わっていくかをテーマに 語ってみたいと思います。 (その1・その2・その3) 祈りが物理的に影響を及ぼすのであれば、 祈りをもっと身近なも...

スピリチュアル

祈りの力・その3

祈りの力の実験は、様々な団体が 人の病を対象にするものをメインに 行われてきています。 が、ライ麦の実験もありますのよ。 (その1・その2) ライ麦の実験の結果は、 1.祈られた麦の種子グループの方が 何度実験しても発芽率がは...

できたて!新着コンテンツ