特設ページ 海の日期間限定・海色の石キャンペーン!!

カート
0
美しいスーパーセブンについて
開運の極意!裏話

美しいスーパーセブンについて

今年のレフトサファイア用ブレスレットに ポイントとして登場したSAグレードのスーパーセブン丸玉♪ セイクリッドセブンとか、名付け親のメロディ女史の名前から メロディストーンとも呼ばれるスーパーセブン。 このスーパーセブンの美しさとパワーは、 比例すると思っていますの。 その、パワーを秘めた美しさについて語りますわ☆
ついに使いましたね~。
SAグレードスーパーセブン☆
えぇ。

とても貴重なものなので、
大事に大事に出番が来るまで寝せてありましたのよ♪
卸元で、この石を見つけた時には震えましたよね!

最高グレードなので少ない上に高かったんですけど、
もうこれは値段じゃないと思いましたもん。
本当に。。。。

今も、一粒一粒撫でてしまいますわ♪
そのスーパーセブンの美しさについて
今週は語ってみましょうか☆
えぇ。
そうですわね♪
スーパーセブンのグレードってね、
インクルージョンが多すぎれば
良いわけでもなく、少なくてもダメ。

透明感とアメジストのグラデーションと
インクルージョンの絶妙のバランスが
大事なんですね!
透明な部分は、すっきりと水をたたえたように
透過していること。

アメジストが、刷毛でかすめたような入り方をしていること。
これ、ファントムだったら最高です。
(『右紅玉左青玉』の子はファントムです。)

インクルージョンがくもの糸のような入り方をしていること。
全部多かったらいいというものではないんですのね☆
そりゃそうです。

透明なだけなら水晶ですし、
アメジストが濃過ぎると、アメジストそのものにしか見えません。

インクルージョンも、ルチル系とは違って、
多くの鉱物たちのハーモニーを楽しむスーパーセブンは
たくさん入っていればいいと言うものじゃないんです!!
オーケストラを聴きにいって、バイオリンだけが自己主張が強かったら
全体のハーモニーは台無しですよね!
そんなオーケストラ。。最悪。。( ̄▽ ̄;)
スーパーセブンの本来の魅力について、
考えてみましょう。

スーパーセブンとは、アメジスト、水晶、カコクセナイト、
ゲーサイト、レピドクロサイト、ルチルクオーツ、
スモーキークオーツの七つの鉱物が合わさった石ですよね!

その

「合わさった」

ところに皆すごさを感じているわけです。 つまり、ハーモニーが大事なんですよ!!
スタンドプレイヤーがいたら困りますわね。
そうなんですよ。

ちょっと下の画像を見てください。
実はこれは僕の個人所有のブレスレットなんです!

かなりの質のスーパーセブンなのですが、
右紅玉左青玉に使っているSAグレードと
比較すると、1ランク落ちてしまうんです。

AAAAAグレードらしいですね。
ちなみに、僕のブレスレットはアメジストが比較的濃いので、
誰もスーパーセブンだと氣がついてくれません。

ただのアメジストに見えてしまうらしいです。

本当は、SAで作り直したいんですけど。
SAグレードだけでブレスレットをつくるなんて!
こんな希少な石を大量にプライベートに使うのは
不許可でしてよっ!( ̄▽ ̄;)
は~~い。。
じゃ、次に下の画像を見てください。
これが、透明感とアメジストグラデーションと
インクルージョンが絶妙バランスを持っている

最高グレードのスーパーセブンです!

あぁぁぁぁ。。何度見てもキレイ。。(* ̄▽ ̄*)

最高のハーモニーですわね!
光の音楽が聴こえてきそう。。
そうなんですよね!

7つの力がバランスよく組み込まれて、
ひとつひとつが協力し合っている状態。

これこそがスーパーセブンの極上のものです。
そうですわね~~☆
もちろん、ここまでものでなければ
スーパーセブンじゃない!と言う氣はないんですよね。

でも、

「極上」

と言うからには、 このハーモニーは絶対欠かしてほしくない というのが僕や卸元さんの見解なんですよ。
同意見ですわ!(* ̄▽ ̄*)
お客様からのご連絡で知ったんですけどね、
『右紅玉左青玉』が発表された途端に、
自社アクセサリーに使用している
スーパーセブンのグレードの記載をはずした
業者さんがいるそうです。

最初は「AA」と記載していたはずなのに、
いつの間にかそれが消されて

「最高グレード」

と書き換えられていたらしいです。
また、「お客様の声でっち上げ」ですとか、
「リクエストがあったので」とありもしない
リクエストを捏造された天然石アクセサリーの
話などほんっとよく聞くんですけど、がっかりですね。

いいものを自信を持ってご紹介しているのなら、
そんな卑怯な真似は必要ないと思うんですけどね!
開運を祈願してお求めになるお客様に対して、
最初からアンラッキーを押し付ける行為ですわね。。

アンフェアの極みですわ。


・・・・悲しいです。
本当にこういう話は悲しいです。


Magic Wandsにご縁のあった方には、
こういうアンラッキーに引っかかるようなことがあっては
いけないと切実に思います。


多くの方のために、お願いします。
どうか、フェアなお仕事をなさって下さい。
本当に自信がある品質の子たちであれば、
グレード記載を消したり書き換えたりするはずがないので、
こういうご報告は情けないですね。。


僕は自信を持ってこの子たちをご紹介出来ます!
そうですわね!!

うちの子たちは、直接見られた方が全員、
ため息の後無言になってしまうような迫力の子たちですもの!

ワタクシも絶対的な 自信があります!

ま、スーパーセブンの丸玉のこのレベルは
確かにものすごく希少ですが。。

Magic Wandsは、実はこの夏に、
スーパーセブンの専門の秘密の強力独自ルートを
開拓したので、どこにも真似出来ないどころか、
追随を許さないレベルの子たちが
集まる環境なんですよね!
あれはシューザン先生のお手柄でしたわね♪

インカローズのMagic Wands。
ボージーストーンのMagic Wands。
ラリマーのMagic Wands。

こう言って下さる方が増えてきていたのですけれど、
スーパーセブンのMagic Wandsとも
言って頂けそうですわ☆
これからも、スーパーセブンだけに限らず、
思わず震えてしまう程きれいな子たちを探していきますね!

美しさもパワーも本当に大事なんです。

それより大事なのは、お客様の幸せを
真剣に願う心だと思っています!

その心があれば、自然にいい石たちが集まってきます。
協力者も集まってきます。
いい情報もルートも集まってきます。

プラスの感情には、プラスのものが集まってくるんです!

すべては繋がっていて、 偶然はないのです。

まで、スーパーセブンに関してはいろんな子たちを 散々見てきたつもりでしたの。 その美しさとパワーに圧倒されることは度々。 何度もため息をついて来たものなのです。

も、今年の夏にシューザン先生が開拓した独自ルート経由で届く スーパーセブンの美しさと言ったら。。 神々しいと思ってしまいました☆

かの幸せを心から願う氣持ち。 そのことを追求していったら、どんどんすごい子たちが集まって来ています。 Amay..さんからは、こんなコメントを頂きましたわ♪
ゾクゾクの第二段!!!
金扇琥珀!!
五黄土星本翡翠の台座もまとめて買わせて頂きます!

「類は友を呼ぶ」の原則で、良いものは良いものを呼び寄せ、
幸運は幸せをいっぱいいっぱい連れて来てくれる。

相乗効果が凄い勢いで廻って来ていますね♪
俺も一緒に混ぜて貰います(笑)
これを、プラススパイラルと言うのですわ。。と実感する日々ですわ♪
この環境に感謝したいです。


ありがとう!!


こんな記事も読まれています。

No.1

開運のための考え方

良いものまで嫌うと、運も逃げる

「坊主憎けりゃ袈裟まで憎い」という表現がありますわね。 憎まれるようなことをしない姿勢と、 何でも憎まない姿勢とで、 運氣は更に回り出しますわよ。 それはね、 「坊主憎けりゃ袈裟まで憎い」 という氣持ちは、すごく理解できるので...

No.2

開運のための基本ワザ

浄化風呂とは、効率よく開運していくための入浴習慣です

時々「浄化風呂って何ですか?」という ご質問をいただきます。 いろんな場所でコマ切れに説明してきてしまったかも。 なので、改めてまとめておきますわね。 人は、何もしなくても汚れるものです。 外側から内側から、汚れをつけてしまい...

No.3

開運のための基本ワザ

住まいは神様:感謝の清掃という祈り

前回、悪辣なスピリチュアル団体の被害に遭われた方の発言に 「家に『ありがとう』を言いながら素手で掃除をさせられた。」 という、それは悪く無いのではないですか?なものが 含まれていた話をしましたわね。 今回は、そんな「ありがとう...

開運のための基本ワザ

「公・陰」の力を侮るなかれ!宴会の運氣活用術

最近は会社の宴会を極端に嫌う方が 増えているとのこと。 ちょうどわたがらさんからの風水相談での回答で宴会の例えを出したので、 宴会=無駄?見落としがちな風水的効能について 語ってみますわね。 宴の場でしか拾えない“運氣の種”が...

開運のための考え方

「言えばいいのに」の落とし穴

身近な人に、いつの間にか孤立するタイプの人がいますのよ。 彼女の口癖は、「不満があるなら言えよ!」なのですが。。 さて、今回は木の氣害についてお話ししますわ。 その人は、宴会要員として重宝されるような 朗らかで楽しいムードにす...

できたて!新着コンテンツ