霊感商法 前編
開運の極意!裏話
霊感商法 前編
先日、東京出張の時に渋谷で声をかけられたのですわ。
「鑑定させて下さい」
小さな声で、消え入りそうに儚げなその女性は、 何ともムードのある方。「あなたの波動があまりにも強いので、 つい声をかけてしまいました。。」
さぁて、ワタクシは何を買わされるのかしら?鑑定方法は何がお出来になりますの?
姓名判断と風水です。 もう13年、鑑定をしてきています。
なるほど。。姓名判断と風水ですのね。
えぇ。こちらに名前を書いてください。 では、あちらで鑑定してまいりますので、 しばらくお待ち下さい。
これが鑑定書です。 (名前の横に、画数を書いてありました。)
あなたは、すごく守られている方ですね。 愛情に包まれている方。 男性を惹き付ける魅力も十分にお持ちです。
男性を惹き付ける魅力は、どうだかわかりませんが。。 いろんな場面で、いろんな方に大事にされているのは ありがたいことにとても感じているのですわ。 (毎週、たくさんエールのメールを頂いてますからね♪) 守られてもいると思います。 (風水で開運してますから。)
そう。あなたは守られている方。。 開運と言うのはですね。。 (以下、暗記したシナリオを一息に朗読するかのように 開運理論について早口でまくしたてられました)
そうですわね。 ワタクシも、開運は誰にでも出来るのだということには 賛成です。 全く同意見でしてよ。
もっとあなたは解放されなければなりませんね。 そのためには、先祖の因縁を絶つことが必要です。
あなたのご先祖には、無念の死を遂げた方がいらっしゃいます。 その方の想いを浄化しなければいけません。 見たところ、あなたは「姫」という感じですね。
無念の死の先祖も、ワタクシが姫な感じなのも、 まぁ。。心当たりありますが。。
そうでしょう!! 今日あなたがここに来られたことにも意味があるのです。 今日という日付け。 周囲の方のお誕生日、先祖のお誕生日、何らかの記念日、 きっと何かに相当していますよ。
それは。。心当たりないですが。。
帰って調べられたら、きっとわかります。 この場では私もわかりませんが、これは意味のある日付けなのです。 時の運というのがございます。 時の運というのは、人生の岐路です。 今まで上がって来た運の分かれ道。ここで間違った選択をすれば 運は落ち、正しい選択をすれば運は上がるのです。
あなた、悩みは何ですか? 抱えているものがありますよね?
悩み。。。。。。。。。。。。。。。。 う~ん。。。。。。。。。。。。。。。。 悩み。。。。。。。。。。。。。。。 (不覚にも、ネタを考えていなかったのです。)
何かあるでしょう! 子供たちとの関係がうまくいかないとか。。
(あ!それです!と飛びつくテもあったかもしれないけれど、 嘘くささ全開になりそうだったので却下。考えた挙句。。) ・・・・・・・・うちの社長が頼りないってことでしょうか? (トナカイですし。。)
・・・・・・・・ほかには?
え!せっかく思いついたのに。。 他の悩み。。ですか?? う~ん。。。。。。。。。。。。。。。。
わかりました! その悩みは全部、あなたの先祖の因縁なのです。 無念の死を遂げた先祖の。。
あぁ。。。。。。。。 ワタクシの先祖の因縁が、うちの社長を頼りなくしましたか。。 とんでもない先祖ですね。。 ワタクシに何か影響が出るのではなく、社長に。。
運にはプラス状態とマイナス状態がございます。 マイナス感情が沸くのが因縁です。 恨み、嫉妬、マイナス思考。 そういう感情に心当たりないですか?
おぉ。。そう言えば、ここ数年というものそういう感情とは無縁ですわ。 昔はいっぱいでしたのに。。 周囲ばかりが幸せに見えて、 嫉妬して恨んでマイナス思考になってたものです。 懐かしい。。 ・・・・って、それ、ワタクシは既に 開放されてるのでは?(←いじわる)
いいえ!開放されていません! だから開放が必要なのです!! 実際、先祖の因縁としか思えない事象が起きてますでしょう!
社長が頼りないということですか?
そうなのです!! 今から瞑想して来ますので、少々お待ち下さい。 あなたのための開運法を探ります。
実はここからが盛り上がるのですが、続きは次回に! ネタのためとは言え、ひとつ間違ったら 危険なことにも、なっていたかもしれません。 とんでもないことをしたものだと、後で聞いて冷や汗ものでしたが せっかくのネタですので、手口のひとつとして公開して 参考にして頂ければと思います。すべては繋がっていて、偶然はないのです!
今
回、不意打ちとは言え 自分がこんなに悩みの無い人間だと思い知らされたことは ありませんでしたわ。。 これは何ともありがたいことです。 ネタのためにつきあった場所で、 自分の開運状態と向き合うことになりましたから☆「そんな危険なことは二度としないように!!」
という皆様のお叱りメールが今から見えるようですが ほんと、自分がその場に立って初めて見えたものもあります。 それは、脅しの巧妙さとコールドリーディングの上手さとムード。 なるほど。。 余程の自信がないと揺らぐでしょうし、 つっこみどころを見つけるのが苦手な方なんか 言いくるめられてしまうでしょうね。後
日このエピソードをお伝えした方に「えぇ!あやし~~!そんなのに引っかかる人なんているのかな?」
と言われてしまったのです。 その方、ワタクシが知る限りでは日本一引っかかりやすい人
でしたから。。 皆様は決して「自分だけは大丈夫♪」とお考えになりませんように!! では、後編に続きます☆
こんな記事も読まれています。
No.1
開運のための考え方
良いものまで嫌うと、運も逃げる
「坊主憎けりゃ袈裟まで憎い」という表現がありますわね。 憎まれるようなことをしない姿勢と、 何でも憎まない姿勢とで、 運氣は更に回り出しますわよ。 それはね、 「坊主憎けりゃ袈裟まで憎い」 という氣持ちは、すごく理解できるので...
No.2
開運のための基本ワザ
浄化風呂とは、効率よく開運していくための入浴習慣です
時々「浄化風呂って何ですか?」という ご質問をいただきます。 いろんな場所でコマ切れに説明してきてしまったかも。 なので、改めてまとめておきますわね。 人は、何もしなくても汚れるものです。 外側から内側から、汚れをつけてしまい...
No.3
開運のための基本ワザ
住まいは神様:感謝の清掃という祈り
前回、悪辣なスピリチュアル団体の被害に遭われた方の発言に 「家に『ありがとう』を言いながら素手で掃除をさせられた。」 という、それは悪く無いのではないですか?なものが 含まれていた話をしましたわね。 今回は、そんな「ありがとう...
開運のための基本ワザ
「公・陰」の力を侮るなかれ!宴会の運氣活用術
最近は会社の宴会を極端に嫌う方が 増えているとのこと。 ちょうどわたがらさんからの風水相談での回答で宴会の例えを出したので、 宴会=無駄?見落としがちな風水的効能について 語ってみますわね。 宴の場でしか拾えない“運氣の種”が...
開運のための考え方
「言えばいいのに」の落とし穴
身近な人に、いつの間にか孤立するタイプの人がいますのよ。 彼女の口癖は、「不満があるなら言えよ!」なのですが。。 さて、今回は木の氣害についてお話ししますわ。 その人は、宴会要員として重宝されるような 朗らかで楽しいムードにす...