特設ページ 海の日期間限定・海色の石キャンペーン!!

カート
0
福袋の裏話
開運の極意!裏話

福袋の裏話

2007年お正月の福袋。 今回もとても喜んで頂けたようで、すごく嬉しいのですわ☆ その名も『感謝の福袋』。 今回は、そんな福袋のメイキング裏話♪
福袋、毎回よろこんでもらおうと
選ぶのが。。。。

ものすごく楽しみなんですよね!

『選ぶの大変』と言うのかと思ったら。。
いや、大変なのは大変なんですけど、
手に入れられた方の喜ぶ顔とか、
嬉しそうな声とかを想像していると。。

大変さよりもやっぱり楽しみの方が
断然大きいですよ!
まぁ、そうじゃなければ、


「福袋に入れると喜んでもらえそうな石が
 入荷したけれど、見に来ませんか?」

の電話一本で、大阪から東京に飛んでいったり
しませんわよね。(笑)

二人自腹~♪

の新幹線代でしたもんね。(笑)
それにしても、福袋の中身ってどんどん進化してますわよね☆

今回の組み合わせには、どんなこだわりが?

2007年に必要なパワーを!

というコンセプトで揃えてみたんですよ。
虹のパワーを少しでも多く取り込んでほしいので、

レインボークリスタルのポイントに
マダガスカルクオーツを探しましたね。
それそれ!!

あまりにも品質にこだわるものだから、いろんな卸元さんに


「福袋に入れるんでしょ?
 そんなにグレードにこだわったら
 もったいないよ!数も揃わないし。。」

って止められましたものね☆
えぇ。
そんなもんで止まるわけはないんですけどね。(笑)

福袋用の石のために、大阪から自腹で東京に行く人間に、

「福袋用の石のグレードにこだわってはいけない」

なんていう業界常識は通りませんって。
それから、龍を選んだのにも理由があるんですよね。

三碧木星最後に縁づいた龍なので、

次の三碧まで9年間陰ながら見守ってくれるわけで。

お守り的な福袋になってきましたわね。(笑)
結局、数揃えるのに何店回りましたっけ?
でも、いろんな子たちに会えて楽しかったですわね!

ものすごいブルーシラーを出すラブラドライトにも
出会えたし。。(*^.^*)
あ~~あれ、

すごかったですよね!

土の氣を持つブルーシラーレインボーの石なので、 ラブラドライトは入れようと思ってましたが。。 最初に探していたのは丸玉でしたよね。
えぇ。

あまりシラーレインボー出ない丸玉でも
数千円で販売される貴重な子ですもの。

納得いくグレードの子に出会えるか
わからなかったのですけれどね☆
丸玉の横に並んでいたタンブルたちのシラーレインボーが
あまりにも美しかったので、急遽こっちに変更!

あのラブラドライトには、もう 恋に落ちてしまいましたわ!

(* ̄▽ ̄*)
そう言えば、こんな質問メールが来てましたわ☆

「ダイヤモンドのピアスやペンダントが入っているが、  そんな高価なものを福袋に入れて  Magic Wandsは大丈夫なんですか?」

ありがとうございます!

最近、こういう心配メールや、

「安くし過ぎて、無理を重ねて  お店がなくなったら私たちはどうしたらいいんですか!  お値段も体も、あんまり無理しないで下さい!」

というお叱りメールをよく頂きますね~。
2006年は本当に新しい縁に恵まれました。

提携企業がたくさん増えて
より一層の開運の流れを感じています。

すごいことになってます。

あのダイヤモンド、福袋だからという理由で 特別プライスで提供いただいたんですよね!
「大阪から福袋のために来た?
 それは。。手ぶらで帰せないね。」

って言われちゃいましたものね。(笑)

あぁ。。楽しい石探しの旅でしたわ☆
いろんな方の温かいご協力がなかったら
実現出来なかった福袋です。

だからこそ、

『感謝の福袋』

。 いつも応援して下さる皆さんへ。 たくさんの協力企業さんの想いをそのままお伝えしたいですね。

『一人の小さな手』という歌を小さい頃に習いましたわ。

「一人の小さな手、とてもちいさいけれど  それでも みんなの手と手を 合わせれば  何かできる 何かできる。」

本田留津子さんという方の歌だそうですわね。 ワタクシ、最近のMagic Wandsの仕事って そういう感じだと思うんですのよ。
小さな手がどんどん増えて、広がって。。

もっともっといろんなことが出来ていきそうですね!
幸せの環を繋いでいきましょう!!


解決出来ない問題は 誰の身にも起こり得ないものです!

006年は、Magic Wandsの飛躍の年でした。 それは、ワタクシたちの手柄ではなく 皆様のお陰なんですの。 だってね、ワタクシたちが応援したくなる皆様だからこそ、 一年頑張って来ることが出来たんですもの。

日のように届く幸せ報告メール。 「ありがとう」の言葉たち。 「頑張ってください!」の激励。 「これで一息入れて。」の差し入れ。 「他店が劣化コピー商品出してますが、負けないで!」のエール。(笑) 多忙で、いろんなことをお待たせすることになっている最近では、 「配送急ぎません。」 「返事はいりません。」 「少しゆっくりして下さい!」 お買い物コメントや、メールにこんな言葉が並んでます。。

タクシたち、こんなに大事にされて こんなに幸せに仕事して。。 そんな感謝の氣持ちを、どうしても福袋に詰めたかったのですわ☆ これがワタクシたちの想いの一部を表現したものです!って 胸を張って言える内容のものをって。

回、たくさんの卸元さんに、 この想いを正直に伝えてみましたの。 東京からお電話を下さった卸店さん以外に、 飛び込みで入ったところもあります。 そういうお店の、かなりのところからこう言われてしまいましたわ☆

「あぁ。福袋用のね。  売れ残りのアクセサリーとかはどう?  通しのシンプルなものなら、段ボール箱  いっぱい あるよ。」

・・・・・・・・感謝の福袋に、売れ残り品なんて詰めたくないです。 まして、売れ残り扱いされている石たちに、良い氣は宿りません。

んな中で、以前からつきあいのある卸元さんは、

「Magic Wandsさんらしいねぇ。(笑)」

と。。 また、飛び込んだお店でも、

「すごいね!その心意氣!  商売としちゃ馬鹿だけれど、そんな馬鹿なショップがあったっていいよな!」

と数店が賛同して下さって、全面協力を。。 こういう方々の力が結集して、これだけの石たちが集まりました♪ 思い入れもひとしおの子たちなのです。(*^.^*)

申し込みになられた方。 もうすぐ福袋のこの子たちは事務所から旅立っていきます。 卸元さんたちの漢氣。 ワタクシたちの感謝の氣持ち。 丸ごと受け取って下さいね!

こんな記事も読まれています。

No.1

開運のための考え方

良いものまで嫌うと、運も逃げる

「坊主憎けりゃ袈裟まで憎い」という表現がありますわね。 憎まれるようなことをしない姿勢と、 何でも憎まない姿勢とで、 運氣は更に回り出しますわよ。 それはね、 「坊主憎けりゃ袈裟まで憎い」 という氣持ちは、すごく理解できるので...

No.2

開運のための基本ワザ

浄化風呂とは、効率よく開運していくための入浴習慣です

時々「浄化風呂って何ですか?」という ご質問をいただきます。 いろんな場所でコマ切れに説明してきてしまったかも。 なので、改めてまとめておきますわね。 人は、何もしなくても汚れるものです。 外側から内側から、汚れをつけてしまい...

No.3

開運のための基本ワザ

住まいは神様:感謝の清掃という祈り

前回、悪辣なスピリチュアル団体の被害に遭われた方の発言に 「家に『ありがとう』を言いながら素手で掃除をさせられた。」 という、それは悪く無いのではないですか?なものが 含まれていた話をしましたわね。 今回は、そんな「ありがとう...

開運のための基本ワザ

「公・陰」の力を侮るなかれ!宴会の運氣活用術

最近は会社の宴会を極端に嫌う方が 増えているとのこと。 ちょうどわたがらさんからの風水相談での回答で宴会の例えを出したので、 宴会=無駄?見落としがちな風水的効能について 語ってみますわね。 宴の場でしか拾えない“運氣の種”が...

開運のための考え方

「言えばいいのに」の落とし穴

身近な人に、いつの間にか孤立するタイプの人がいますのよ。 彼女の口癖は、「不満があるなら言えよ!」なのですが。。 さて、今回は木の氣害についてお話ししますわ。 その人は、宴会要員として重宝されるような 朗らかで楽しいムードにす...

できたて!新着コンテンツ