特設ページ 海の日期間限定・海色の石キャンペーン!!

カート
0
ブラックダイヤモンドの不思議2
開運の極意!裏話

ブラックダイヤモンドの不思議2

ブラックダイヤモンドで、不思議なことが起きてますの。 今でも何だか信じられないくらい。 でも、実際目の前にそのことが起きてるんですものね。。
フェムトさん。

そのブラックダイヤモンドのブレスレット、
やっぱり太ってたとしか思えないですよね。
えぇ。

同じレーンでつくったものと並べたら
一目瞭然でしたものね。。
どうも、ブラックダイヤモンドが太ってしまっているのは
フェムトさんだけじゃないみたいです。
そうですのね。。
うん。

偶然、北海道のオープンハートさんからも
同じような報告があったんですよ。
『光の地平線』と、特注品をオーダーされたのだけれど
大きさが違ってきてしまったらしいです。

写真が届きました!
オープンハートさん
これ、私のピアスです。

片方だけお守り代わりに持ち歩いていたら、
持ち歩いていた方のピアスのダイヤ(左側)が
太ってしまったみたいなんです。

暗いところで撮影したので輝きが映らなかったのが残念です。

わかりにくいですか? じゃ、もっとズーム。。
どう考えてもタンザナイトよりも大きいなんてことは なかったはずです。 なのに、タンザナイトのサイズを超えそうな勢いです。 もともとは、右側だってこんなに太くはなかったと思います。 ちなみに、特注でお願いした チャームのブラックダイヤモンドも。。
もともと横のタンザナイトより一回りは小さかったはず。 なのに、今では追い抜こうとしています。 もうひとつ不思議なことがあるんですよ。 普通にテーブルの上で撮影したのに、 空みたいにも海岸みたいにも見える写真になりました。
ブラックダイヤモンドからの奇跡のメッセージにも思えて、 大事にしている写真です!
不思議な。。。。

最後の写真からは、
柔らかい波みたいなものを感じますわ☆
キレイですね~~!
他にも報告届いてますよ☆
かなみさん
先日、無事「陰陽波動」が届きました。

手に取った瞬間、ポーっと手が暖かくなり、
すごいパワーの持ち主だと感じました。

(中略)

ブラックダイヤモンドが太ってくる話しですが、
自分のきらめきの環を見てみるとそんな感じがします。

サファイアやシトリンに比べると、
明かに「小さッ」って感じだったんですが、
良くみると存在感が増してきている気がします。

不思議ですね・・・。
私の勘違いかも知れませんが。
Kさん
ところで「ブラックダイヤが太る」のお話・・・!

「羽ばたく祈り」お気に入りで
いつも連れ歩いていますが、
到着した際は「あ、ブラックダイヤ結構薄い(平たい)のね~。」と
思ったんです(ごめんなさい(^^ゞ)。

なのでHP拝見してから改めてチェックしてみたんです。

「あれ・・・?丸くなった・・・???」

上下に二つづつあるうち、一番上のコなんか 「ぷっくり」に近いです! ほかの三つも明らかに「太った」という表現が ピッタリで不思議~(@_@) だって本当に「平べったい」形でしたよねっ!?  すごいぞスゴすぎるぞ~っ!!でも嬉しい~!!!
うりさん
私のブラックダイヤゴージャスネックレスも太ってますよ。

へんだとは思っていたのですが、やっぱり!

ブラックダイヤを枕の下に入れたところ、
今朝、元子役の内山くんと体重の話をする夢を見て、

「なぜ、内山くん。。。?」

と思っていたら、リンクしていましたね。 このネックレスが到着して、身につけはじめた頃、 天井がぐるんぐるんまわるように目がまわり、 本気で病気だと思いました。 パワーが桁外れなんですね。 ちなみに、1週間で慣れてほぼ、おさまりましたが、 日光にあてると、慣れたはずなのに目がまわります。 私の方が慣れると、 情け容赦なくパワーアップしていきますね。 どこまで進化するのでしょう。。。
そうなんですのよ。

ワタクシのブラックダイヤモンドのブレスレットも
最初はほんと小粒だったので、繊細な感じでしたの。

平べったかったし。。

今は縦にも横にも丸々としてますわ。。

うちのダイヤモンド。。また太ったような。。。。
ま、ダイヤモンドが太るのは
歓迎ですよね~♪
そうですわね♪(笑)
ただ、ダイヤモンドが太るということは
使ったワイヤーごと伸びてると思うから
耐久性から考えても、ワイヤー交換しておくべきですね。
あまりにもダイヤが太っちゃった方は、
念のためにワイヤー交換依頼を
かずみちゃんまでどうぞ~~☆
そう言えば、僕の羽ばたく祈りのダイヤも
丸くなって来てますね。。

不思議なことですが、
これも、ニューエイジパワーなんでしょうね。

すべては繋がっていて、 偶然はないのです。

が使っているうちに変化するとか、 持ち主のところに届くまでに姿を変えているとか、 そういう報告は割と聞いてましたの。 いえ。。それも決してありふれた話では ないのですけれどね。( ̄▽ ̄;)

とえば、アメジストがアメトリンになっていたり、 石の中にルチルが入りだしたり、 トルマリンが入りだしたり、 爆裂水晶が透明になったり。。。。

も、サイズが変わるなんて。 しかも大きくなっていくなんて変化は ワタクシも初めてですのよ。

タクシも改めて本来のブレスレットサイズと比較して そのダイヤモンドの太り具合に驚いたのですけれど、 こんな風に石たちが仲良くしてくれることに 感謝したいと思いますわ☆ ブラックダイヤモンドの奇跡に、 これからも注目していきましょうね!

こんな記事も読まれています。

No.1

開運のための考え方

良いものまで嫌うと、運も逃げる

「坊主憎けりゃ袈裟まで憎い」という表現がありますわね。 憎まれるようなことをしない姿勢と、 何でも憎まない姿勢とで、 運氣は更に回り出しますわよ。 それはね、 「坊主憎けりゃ袈裟まで憎い」 という氣持ちは、すごく理解できるので...

No.2

開運のための基本ワザ

浄化風呂とは、効率よく開運していくための入浴習慣です

時々「浄化風呂って何ですか?」という ご質問をいただきます。 いろんな場所でコマ切れに説明してきてしまったかも。 なので、改めてまとめておきますわね。 人は、何もしなくても汚れるものです。 外側から内側から、汚れをつけてしまい...

No.3

開運のための基本ワザ

住まいは神様:感謝の清掃という祈り

前回、悪辣なスピリチュアル団体の被害に遭われた方の発言に 「家に『ありがとう』を言いながら素手で掃除をさせられた。」 という、それは悪く無いのではないですか?なものが 含まれていた話をしましたわね。 今回は、そんな「ありがとう...

開運のための基本ワザ

「公・陰」の力を侮るなかれ!宴会の運氣活用術

最近は会社の宴会を極端に嫌う方が 増えているとのこと。 ちょうどわたがらさんからの風水相談での回答で宴会の例えを出したので、 宴会=無駄?見落としがちな風水的効能について 語ってみますわね。 宴の場でしか拾えない“運氣の種”が...

開運のための考え方

「言えばいいのに」の落とし穴

身近な人に、いつの間にか孤立するタイプの人がいますのよ。 彼女の口癖は、「不満があるなら言えよ!」なのですが。。 さて、今回は木の氣害についてお話ししますわ。 その人は、宴会要員として重宝されるような 朗らかで楽しいムードにす...

できたて!新着コンテンツ