願いの内容
開運の極意!裏話
願いの内容
願いというのは、強く願うことで
良いことも悪いことも叶うパワーが上がるもの。
でも、悪い願いって自分への返りも凄まじいのです。。
悪い願いについて語ります☆
願いというのは、強く願うことで 良いことも悪いことも叶うパワーが上がるもの。 でも、悪い願いは自分への返りが凄まじいから おすすめしません。
学生時代に巫女のアルバイトをしたことがある知人から こんな話を聞いたことがありますわ☆
ほんと。。黒魔術ですわね。。 良く考えてみて下さい。 黒い願いを持ってきた人を、神様がどんな目で見るのか。。( ̄▽ ̄;) そして、光に見放された願いだからこそ、 黒魔術しか引き受ける存在がないのでしょうし。。 その黒魔術は何らかの代償とともに 願掛けするものではなくって?
黒魔術における代償。 そのことを考えても、悪い願いは 大きなものを失ったり、凄まじい「返し」があったりは 普通に想像がつくことですわね。
風水では、人の不幸を故意に踏み台にした状態での 幸せはないと考えます。 不倫は全て悪と決め付けてしまうには難しいものもあって。。 いろんな事情が重なっての変化球な恋愛と 思えてしまう事例もたまに見受けられるので、 短絡的には決め付けませんわよ☆ でも、その恋愛を続けるにあたって、 自分の想いを優先するために誰かの不幸を積極的に願うのは それはもう悪だと断じざるを得ません。 あ。。「私だけじゃなくて彼だって、 奥さんがいなくなるのを願ってるはず!」
みたいな、「自分の想い」だけではないからセーフ には、当然なりませんわね☆
企業なりライバルなりの失脚を願うのも、 例えばその企業が、物質・言葉・その他に関して 公害と思えるものを平氣でばら撒くような組織であるなら、 まぁ理解の余地もあるのです。 ワタクシも、海外のテロ事件などのニュースを見ていて、 そのテロ組織の繁栄を願う氣にはなりませんから☆ えぇ。むしろ思いっきり逆の感情ですとも!
けれど自分の欲だけを満たすことが目的で 相手の失脚を願う時、 それはやはり黒い願いだと言わざるを得ないと 思うのですわ。 良い願いか悪い願いかをきっちり分ける境界線は。。 良いとは言えなさそうな願いの中でも、 その目的が私的か公的なのかで 左右されるのではないかしらね☆
まぁ、テロのようにワタクシの理性を飛ばしてしまう事件は ともかくとして。。 一般的に「この内容だと、黒い内容なのだわ。。」と思ったなら 方向性を変えてみれば良いのです。 一呼吸置いてね♪
不倫で苦しんでいるのなら、「関係者全てが納得でき、幸せになる解決に落ち着く」
ことを願えば良いですわね☆ ライバルの不幸を願うより「自分が最高の仕事が出来る」
ことを 望めば良いですわね☆
わざわざリスクの高いマイナス願掛けに走るより、 一歩引くことで、自分がやっていることへの客観的な見方も 生まれます。 自分が黒い願望を持てば、相手も持つもの。 そういうマイナス感情の連鎖になっていく願掛けは 百害あって一理なしですわよ。
神様にブラックな願掛けをするとは。。 ある意味根性くんだと思いますよ。 ディクリエーションにしても、 その他の言霊を使った願掛けにしても、 マイナスな氣は自分に返ります。 ほんと、幸せになりたいなら絶対タブーなことなんです。すべては繋がっていて、 偶然はないのです!
人
を呪わば穴二つです。 相手のために用意された穴と同時に 自分のために開けられた穴がある。こ
れが呪いです。 黒魔術の代償なんですわよね。 これは願掛けであって呪いじゃない!と 認めない方もいらっしゃるのですが、 自分の想いが美しいものかどうかを 冷静に考えれば答えは明らかになります。。黒
い願いに支配されている人には、 美しいイメージがありませんわね☆ 人の粗探しが趣味な方って、何か荒んだ感じに なってしまうものです。 内面は確実に外に出るもの。 運は美しいところに宿るのですから、 自分が醜くなっちゃ困ります。そ
もそも、そういうことをして手に入れたものの上に 人は簡単に安住出来ません。 良心というものは案外シビアで、 じわじわと自分を追い詰めてきたりするもののようです。 自分のやったことの影に怯える人生は、 幸せな生活イメージとはかけ離れたものですわね☆所
詮は黒い願いは自分自身をも呪う行為。 くれぐれも、願掛けは王道を歩みましょう♪ 光溢れる道を☆
こんな記事も読まれています。
No.1
こだわりアイテム 誕生秘話
石を守り人に幸せを運ぶ六角形
「Magic Wandsから届く荷物のプチプチは六角形!」 Xで丑友さん(XでのMagic Wandsのお客様チーム)が 氣づかれていました。 (風里*さんの X より) さて、Magic Wandsがこの六角形の緩衝材を選...
No.2
開運のための考え方
利用するだけの縁が生む運氣ダメージ
「この人のこと、好きにはなれないけど 利用価値はある人だから取り合えず繋がってはいる。」 そんなことを思われていたらどんな氣分になられます? 積極的に助けようという意識は持てないものではないかしら。 実は食べ物も同じことなので...
No.3
開運のための基本ワザ
笑顔チャンスを削る人生の代償
小さな幸せを大事にするかどうかに まさかの「賛否両論」があるようです。 賛一択でしてよ! 幸せ燃費の悪い体質になったら、運氣転落に繋がりますわ。 小さな幸せっていう表現がありますでしょ。 例えば、欲しいお野菜が安く買えたとか、...
開運のための基本ワザ
10分片付けがつくる“秩序のよろこび”
片付いたお部屋が大好きな人は、圧倒的に多いと思いますのよ。 けれど、肝心なお片づけ作業は苦手だったりしませんこと? 片付いたお部屋が大好きという方が ほとんどなのではないですか?。 だからホテルのお部屋もマンションのモデルルー...
開運のための考え方
時には自分に嘘をつけ
時々耳にする、「自分に嘘はつきたくない」。 これ、ひとつ間違うと自堕落の一途をたどることに なりかねませんわ。 むしろ自分に嘘をついた方が良い場面も 数多くありましてよ。 最近、いくつかの場所で聞いたように思います。 「やりた...