カート
0
樹木の生命軽視は運氣を下げる
開運の極意!裏話

樹木の生命軽視は運氣を下げる

植物の生命は軽く見られがち。 けれど、生命は生命。 無意識に軽視してしまうことで運を落とすことになっては 大変です。 意識革命しましょう。
人は、自分に近い存在から感情移入します。

他人より家族。
魚類より哺乳類。
ぬめぬめ肌より毛のある肌の生き物。
声を出さない生き物より声を出す生き物。
動かない生き物より動く生き物。
植物は、人間にとっては異質過ぎて
どこかで

「何をしても大丈夫」

と思ってしまわれがちな存在ですわね。
地上の生命体は、樹木やある種の微生物以外は皆
他の生命の恩恵を受けて生きる存在です。

食料になり、衣料になり、家具になり、建造物になり、
ワタクシたちはそういう恩恵を受けていますわね。
けれど、その恩恵無しの生命を奪う行為は
それはNGなのです。

ゲームとしてのハンティングで
生命を奪うことが第一目的なことをしたりなんて論外。
ペットですら、世話が思った以上に大変とか
あまりかわいいと思わなくなったとか、
そんな理由で「殺処分でも構いません」と保健所に連れて行く
痴れ者がいるようですけれどね。

自分が同じ扱いをされてみたら良いのですし、
そういう行動が世間的にどう扱われるのかは
広く伝えていった方が良いのではと思いますが。
樹木だって、

「氣に入らない」

とかで切り倒して良いわけはないんですのよ。
思った以上に世話が大変!なのは、
そこは世話していただくしか無いと思いますが。。

隣の家に枝が!→枝を切れば良い。
ガレージに枝が!→枝を切れば良い。

みたいに、剪定すれば何とかなりそうなことは
剪定絶対優先でしょう。
邪魔な場所に生えているなら、
一番に考えて頂きたいのは植え替えです。

場所を変える。
大きい植木鉢に入れてみる。

何か出来ないかを真剣に考えてみて下さいね。
例えば校則で、髪は肩までの長さと言われるのと
「髪長いから頭ごと切れ」と言われるのでは
事情が違いませんこと?

後者なんか言われても、あり得なさ過ぎて
冗談かと思ってしまいそうです。

けれど割と樹木は、このレベルのことをされがち。
生活の中で、生命を守れないこともあります。

我が家でしたら、小さい柚子の木が2回の引っ越しに耐えられず
寒波もあって枯れてしまいました。
この子の供養は大事だと考えていますわ。
そこでclairちゃんと話す中で生まれてきたのが
現在完売中の「木霊の呼び笛」なのです。

言うまでもありませんが、

「このタリスマンさえあれば
 ばっちり供養できちゃうから、
 どんどん樹木伐採OKになる免罪符!!」

ではありません。
この伐られ方は樹木も無念だったかもしれない
という樹木に対して、
世話の仕方を失敗して枯らしてしまった観葉植物に対して、
エネルギーを好転してもらうこと。

何なら家の守り神の仲間入りをしてもらうことが目的の
供養タリスマンなのです。
樹木は長寿なものが多いですわね。
百年・千年の時を生きる命だったりします。

ご神木になり得るものであり、
神様が宿ったりすることも多い存在ですわ。
太陽が空にある時には、二酸化炭素を取り込んで
光合成の後に酸素を出してくれたり、
フィトンチッドの恩恵もくれる、まさに神様。

大事に考えていきましょう。
植物は、枯れたと思っていても
そうじゃない時もありますからね。

試行錯誤したら蘇ることもあります。
大事に生命を守りましょう!

すべては繋がっていて、
偶然はないのです!
からかけ離れた存在過ぎて、
その生命を軽視されているのではないかという
扱いを受ける植物。

目的無く切り捨て御免にして良い存在ではありません。

感しにくいという方もいらっしゃるかもしれませんけれど、
生命を雑に扱う行いは、自分に還ってきますので
良いことはありません。

どうしても伐採が必要な時には、何か小物を
切り出してみるのも良いですわね。

その上で供養が出来れば。。と思いますわ。

できたて!新着コンテンツ