入浴が面倒な方へのご提案
開運の極意!裏話
入浴が面倒な方へのご提案
入浴を面倒に感じる瞬間が人生で一度も無い
という方はいらっしゃるのかしら。
とは言え、面倒なのが日常化してしまうと
ちょっと大変なので、打開策をいくつか。。
入浴は氣持ちの良いものです。 汚れすっきり汗臭さもすっきり痒みもすっきり。 血行は上がり、お肌つるつる!
というメリットをデメリットが超えてしまった時、 人は入浴が面倒くさくなるのです。 その氣持ち良さがどうでもよくなるくらい 疲れ切って倒れ込むように寝てしまった時とかね。 疲れの上乗せというデメリットが勝ってしまう瞬間。
さて、この「面倒」が日常化してしまう理由は何なのか と考えていきますと、入浴の作業の煩雑さ・作業量の多さは 決して無視できないのではないかしら。
・お風呂を掃除する ・お湯を入れる ・着替えを準備する ・服を全部脱ぐ ・頭を洗う・シャンプー&コンディショナー・トリートメント ・顔や体を洗う ・湯舟につかる ・体を拭く ・衣類を身に付ける ・髪を乾かす
ざっと、10の工程があるんですもの。 入浴がそれでも最高に好き!という方と、 面倒だよ。。という方が分かれるのは 理解出来ますわ。
服を脱ぐなんて、なんてことない!という方も多いでしょうけれど、 体に貼りついているものを剥がしていく作業ですからね。 ブラジャー・ショーツ・ボクサーパンツなんか、 無意識のうちに「剥がす」のが面倒という意識が宿ってしまっている 可能性もあります。 またこれ、着る時もわずかな水分があるだけで 体のどこかに引っかかってスムーズに着用出来なかったり。 これもストレス化している可能性が。。
とまぁ、作業一覧を見たらひとつひとつは特に意識もしていないし 問題無い!と思われていても、じっくり分析してみたら ちょっと「嫌だなぁ」なことの連続だったりもします。 こういうことが、疲れている時や疲れが慢性化している時に ダメージ予測をさせてしまうと思いますのよ。
更に「髪を洗ってもすぐ痒くなる」とか 「体が痒くなる」とかの不快感があるなら、 なおさら入浴メリットを感じませんからね。。
ではどうするのか。 入浴が面倒に感じる時用に、徹底して作業を減らす選択肢を 準備しておいたら良いのではないかしらね。 ご家族と同居の場合は、最後に入浴しましょう。
・お風呂を掃除する ・お湯を入れる ご家族同居の場合は、家族に甘える日があっても良いでしょう。 独り暮らしの場合は、掃除は入浴後にやっておく。 お湯入れは、入浴(洗髪したり体洗ったり)しながらやると 身構えずに済みます。
・着替えを準備する 洗面所に下着を片づける場所を作る。 タンスを置くのも良いし、 スペースが無ければ下着を入れるカゴを置いて 布をかけておくのもありかも。
・服を全部脱ぐ 剥がすのが面倒なのですから、剥がさないものを着るか、 独り暮らしなら裸族に近くても良いかもです。 ワタクシの知人は(夫婦二人暮らし)自宅ではノーブラ。 何ならノーパンで過ごせたら良いなと思っていると言っていました。 荷物受け取りなんかの対策に二プレス&Tシャツとか。 裸ではないけれどバスローブでくつろいでいたら 剥がす作業も無いですわね。
・頭を洗う・シャンプー&コンディショナー・トリートメント ・顔や体を洗う ・湯舟につかる これを全部ひとつの作業にしてしまう「沐浴剤」というものが 存在します。 湯舟に入れておいて、湯舟の中で体も髪も洗ってしまうという方法。 もちろんきちんと手入れした状態の髪にはなりませんが。。 で、これをやるなら仕舞湯でやらないといけません。
・体を拭く 面倒ならバスローブ。 他に浴衣とか甚兵衛というテもありますわね。
・衣類を身に付ける 剥がしのところと同じ解決法。
・髪を乾かす 乾かさない。髪には良くないけれど。 もしくは吸水力抜群なタオルで巻く。
洗髪後に頭皮が痒い場合は、シャンプーやコンディショナーや トリートメントにこだわった方が良いでしょうね。 悪い成分に反応しやすい体質ですと、ダメージ出ますもの。 他に試してみるのも良いかもと思うのは、 このバリカタというブラシ。 アフィリエイトではないので、氣軽に覗いてみて下さいね。 これで洗髪するとすっきりレベル上がる・・というのは ワタクシの個人的感想ですけれど。
とまぁ、作業の数の多さが減った分だけ 入浴へのハードル下げられると思いますわよ。 それでも面倒に感じる時は、もうゆっくり休むしかない時。 そう割り切るのも方法かもしれません。
入浴がつらくなっている人が読んだらいけないのは
「でも、このくらいは最低限やるでしょう?」
「このレベルは普通にやるとして。」
的な、清潔マウントの場と勘違いしている人の
アドバイスだと思います。
本来は氣持ち良い心地良いことが面倒になってしまっている
その原因を探っていくことが重要です。
すべては繋がっていて、
偶然はないのです!
沐浴剤というのは便利で、 どうしようもなくお風呂に入る体力が無い。。 でもそのままベッドに入るのにはベッド汚しそうだから抵抗がある なんて時に、清拭にも使えてしまうのです。 「このくらいなら頑張れるよ」という部分だけ拭いてみるとかね。 清拭しているうちに、入浴する体力や氣力が出てくるかもしれませんし そんな時はその流れに身を任せたら良いのですもの。 何でも完璧にやろうとすれば無理も出て来ます。 今日は手抜きっていう日があっても良いでしょう。 〇〇は手を抜くけど、××は頑張るよというバランスもあるでしょう。 ゆるくいきましょう。 入浴が日常的に面倒になってしまった方。 完璧にやらないならいっそ何もしない方がいい という結論になってしまうことが一番残念なので、 今の体力と氣力で最大限清潔に保つには何が出来るかを 考えて心地良さを思い出していきましょうね。
こんな記事も読まれています。
No.1
こだわりアイテム 誕生秘話
ちょっと怖い線香の話
世の中に多く出回っている線香。 奥が深い上に、これは害になるのでは?という線香が かなり流通していることを知りました。 ちょっと怖い話と、もしかしたら多くの方がご存知ない使い方について お話ししたいと思いますわ。 Magic ...
No.2
仙人師匠の教え
癌対策としてやって欲しいこと・仙人師匠の教え
ワタクシが通っている隠れ家的な整体院の 院長・仙人師匠のお話。 黙々と施術なさる仙人師匠に、いろんな話をしてもらうのが ワタクシは大好きです。 仙人師匠はワタクシに東洋哲学の心得があるなんてことは 一切ご存知無いので、「難しい...
No.3
開運のための基本ワザ
簡単に出来る日常の浄化・キッチン編
浄化は開運生活の柱のひとつです。 今回は意外に効果が大きいけれど、簡単に出来る浄化法を ご紹介しますわね! 浄化浄化と口うるさい。。と思わないで下さいね! こればっかりは避けられない。 汚れなんて残しておいて良いことなんか ひ...
開運のための基本ワザ
お仏壇の線香の意味
お仏壇用の線香が欲しいというリクエストを頂きまして ちょうど線香屋さんとお会いしたので、いろいろ聞いてきましたのよ。 先日発表した、Magic Wandsオリジナル線香、 おかげさまで大好評ですわ。 ありがとうございます! 良...
仙人師匠の教え
香りが脳に与える影響について・仙人師匠の教え
ワタクシが通っている隠れ家的な整体院の 院長・仙人師匠のお話。 黙々と施術なさる仙人師匠に、いろんな話をしてもらうのが ワタクシは大好きです。 仙人師匠はワタクシに東洋哲学の心得があるなんてことは 一切ご存知無いので、「難しい...