金属磨きで運氣アップ
開運の極意!裏話
金属磨きで運氣アップ
家の中の金属を磨いて運氣アップ!
今日からすぐに始められる開運法です。
場合によっては、運氣倍増もあり得ますからね。
やってみて欲しい開運法でしてよ。
家の中の、あらゆるところに金属はありますわね。 水まわりなんか、まず金属です。 家電にも金属があります。 バスルームにも。
我が家には、水を使う金属の近くには 小さなマイクロファイバーのミニ雑巾を置いています。 開運柄でインテリアに溶け込むミニ雑巾。
水を使うところの金属には、すぐ水垢がつきますわね。 家電の触るところの金属には手の脂がつきますわね。 これがイヤだから。
なぜって、金属の曇りは心の曇り。 心の曇りは運氣を削ると言われているからなのです。 ワタクシ、運氣削られるのは本当にイヤ。
出来立ての水垢・水の輪・手の脂は すぐに磨くとピカピカ!! 最も楽ちんなんですのよ。 ワタクシがマメだからじゃありません。 ズボラだからこそ、即磨く。
水垢・水の輪・手の脂は時間が経過すると非常に頑固になって 体力も時間も使いますもの。 また、経過する時間の分だけ曇った金属が存在し続ける。。
それにね、磨き上げた金属に汚れがついたり 曇ったりすることに敏感になるので、 パッとミニ雑巾で磨きたくなりますのよ。
金属だけでなく、ガラスにも 心への影響力ありますけれどね。 だから磨けるものは何でも 磨いておいた方が良いのですわ。
バスルームのドアの持ち手、水道栓、 湯舟の栓のスイッチ、お湯の切り替えスイッチ。 水垢が頑固になると、手入れする前に心折れるので、 大変になる前にバスルーム使用後にすぐ手入れ。
その後に誰かが入浴して、水がついていようが放置! な人だったとしても大丈夫。 一度磨いた金属は磨いた分の力を持ちますからね。 また翌日に自分の入浴後に手入れしていけばOK。
手入れされていない、水垢つきの金属は その水垢の部分に新しい水垢を重ねていきます。 水垢が一度消えたところには、 脆弱水垢しかついていないので、翌日でOKなのですわ。
さて、ミニ雑巾でワタクシがこだわっていることが いくつかありますのよ。
・清潔であること。 ・乾燥していること。(使う時に毎回濡らす) ・開運柄であること。 ・インテリアの邪魔をしないこと。 ・手のひらに収まる&開運サイズであること。
汚い雑巾って、触るのに根性が必要です。 いつもグズグズ濡れている雑巾も、触るのに根性が必要です。 どんなことでも、根性が必要なことって 無駄にハードル上げますでしょ。 だからハードル上げない工夫は必須。
開運柄でインテリアの邪魔をしないものじゃないと、 どこか完全に見えないところに片づけてしまいます。 布巾?コースター?何か敷物? くらいの存在感が理想。
見えないところに片づけてしまうと、出してくるのにまた ハードルが上がりますわね。 「さぁぁぁぁ!掃除するぞ!!!!!!」 と氣合が必要な作業にしてしまわないことが、 掃除を呼吸レベルにまでノーストレスに近づけるコツだと ワタクシは思います。
手のひらに収まるサイズですと、細かいところを拭きやすく、 その辺に置いても邪魔になりません。 邪魔にならない・開運柄で開運アイテムというポジションに いてもらうことですぐに手に取りやすくなりますわ。 金属の手入れハードルも下がって、心の曇りも取れ、 運氣も磨かれますのよ。
金属が曇っていても氣にならない自信があったのですが、
ピカピカ金属は氣持ち良いなと感じる以上、
心への影響はそれなりに強そうです。
すべては繋がっていて、
偶然はないのです!
いかにハードルを上げないか。 掃除や整理整頓はそこに工夫をするのが大事と ワタクシは思います。 ちょっとでも根性が必要な作業と化すと、 「また今度」「そのうちに」とかなっていくのです。 運氣は、光るもの輝くものを好んで集まって来ますので、 金属磨きはそれだけ大事。 逆に曇ると住人の心を曇らせるのですから、 適当に楽に金属を磨ける環境を作りましょうね☆
こんな記事も読まれています。
No.1
季節の開運裏ワザ
浄化イベントデーにおすすめ!7つの浄化アクション
年に何回か、浄化がテーマの開運日というものがありますわね。 そんな日にやって欲しいことをまとめておきます。 定期的に読み返して実践して下さいね! 開運生活には、とても重要な柱がありますわ。 その重要な柱のひとつが「浄化」です。...
No.2
季節の開運裏ワザ
巳・蛇の持つ開運エネルギー
十二支のひとつである巳。 2025年は巳年ですので、 改めて巳・蛇モチーフについてお話ししたいと思います。 邪は蛇に通じると申します。 実際、孔雀が破邪モチーフなのは、 蛇を食べるからと言われていますもの。 けれど蛇は蛇神さま...
No.3
開運のための基本ワザ
女性必見!くちびるケアの開運裏ワザ
唇(くちびる)は水の氣。 水の氣の季節には、特にお手入れ重要です。 水の氣の季節には、唇が荒れやすいのです。 唇(水の氣)+乾燥(水の氣低下)=荒れ 運氣的にも水の氣を守らなければね。 今回は、唇の皮むけや皮浮きによる硬化が ...
開運のための考え方
開運の基礎・陰陽バランスについて
陰陽五行説というのは、東洋哲学の要の考え方。 「万物は陰陽に分かれているもの。 万物は五行に分かれているもの。」 陰陽バランスを取るにあたって、 ちょっと知識をつけましょう♪ 万物は陰陽に分けられます。 最初にビッグバンが起き...
開運のための考え方
タイパ・コスパの弊害
日本をダメにする言葉がまた増えましたわね。 「タイパ」「コスパ」ですって。 どのくらいの方が、この言葉のまともな使いどころを 考えていらっしゃるのか。 日本をダメにする考え方は、日本人にとっての 激しい土の氣損傷になりますのに...