特設ページ 敬老の日 ~地盤を整え安定させる日~

カート
0
金属磨きで運氣アップ
開運の極意!裏話

金属磨きで運氣アップ

家の中の金属を磨いて運氣アップ! 今日からすぐに始められる開運法です。 場合によっては、運氣倍増もあり得ますからね。 やってみて欲しい開運法でしてよ。
家の中の、あらゆるところに金属はありますわね。
水まわりなんか、まず金属です。

家電にも金属があります。
バスルームにも。
我が家には、水を使う金属の近くには
小さなマイクロファイバーのミニ雑巾を置いています。

開運柄でインテリアに溶け込むミニ雑巾。
水を使うところの金属には、すぐ水垢がつきますわね。
家電の触るところの金属には手の脂がつきますわね。

これがイヤだから。
なぜって、金属の曇りは心の曇り。
心の曇りは運氣を削ると言われているからなのです。

ワタクシ、運氣削られるのは本当にイヤ。
出来立ての水垢・水の輪・手の脂は
すぐに磨くとピカピカ!!

最も楽ちんなんですのよ。
ワタクシがマメだからじゃありません。
ズボラだからこそ、即磨く。
水垢・水の輪・手の脂は時間が経過すると非常に頑固になって
体力も時間も使いますもの。

また、経過する時間の分だけ曇った金属が存在し続ける。。
それにね、磨き上げた金属に汚れがついたり
曇ったりすることに敏感になるので、
パッとミニ雑巾で磨きたくなりますのよ。
金属だけでなく、ガラスにも
心への影響力ありますけれどね。

だから磨けるものは何でも
磨いておいた方が良いのですわ。
バスルームのドアの持ち手、水道栓、
湯舟の栓のスイッチ、お湯の切り替えスイッチ。

水垢が頑固になると、手入れする前に心折れるので、
大変になる前にバスルーム使用後にすぐ手入れ。
その後に誰かが入浴して、水がついていようが放置!
な人だったとしても大丈夫。

一度磨いた金属は磨いた分の力を持ちますからね。
また翌日に自分の入浴後に手入れしていけばOK。
手入れされていない、水垢つきの金属は
その水垢の部分に新しい水垢を重ねていきます。

水垢が一度消えたところには、
脆弱水垢しかついていないので、翌日でOKなのですわ。
さて、ミニ雑巾でワタクシがこだわっていることが
いくつかありますのよ。
・清潔であること。
・乾燥していること。(使う時に毎回濡らす)
・開運柄であること。
・インテリアの邪魔をしないこと。
・手のひらに収まる&開運サイズであること。
汚い雑巾って、触るのに根性が必要です。
いつもグズグズ濡れている雑巾も、触るのに根性が必要です。

どんなことでも、根性が必要なことって
無駄にハードル上げますでしょ。
だからハードル上げない工夫は必須。
開運柄でインテリアの邪魔をしないものじゃないと、
どこか完全に見えないところに片づけてしまいます。

布巾?コースター?何か敷物?
くらいの存在感が理想。
見えないところに片づけてしまうと、出してくるのにまた
ハードルが上がりますわね。

「さぁぁぁぁ!掃除するぞ!!!!!!」

と氣合が必要な作業にしてしまわないことが、
掃除を呼吸レベルにまでノーストレスに近づけるコツだと
ワタクシは思います。
手のひらに収まるサイズですと、細かいところを拭きやすく、
その辺に置いても邪魔になりません。

邪魔にならない・開運柄で開運アイテムというポジションに
いてもらうことですぐに手に取りやすくなりますわ。

金属の手入れハードルも下がって、心の曇りも取れ、
運氣も磨かれますのよ。
金属が曇っていても氣にならない自信があったのですが、
ピカピカ金属は氣持ち良いなと感じる以上、
心への影響はそれなりに強そうです。

すべては繋がっていて、
偶然はないのです!
かにハードルを上げないか。

掃除や整理整頓はそこに工夫をするのが大事と
ワタクシは思います。

ちょっとでも根性が必要な作業と化すと、
「また今度」「そのうちに」とかなっていくのです。


氣は、光るもの輝くものを好んで集まって来ますので、
金属磨きはそれだけ大事。

逆に曇ると住人の心を曇らせるのですから、
適当に楽に金属を磨ける環境を作りましょうね☆

こんな記事も読まれています。

No.1

こだわりアイテム 誕生秘話

石を守り人に幸せを運ぶ六角形

「Magic Wandsから届く荷物のプチプチは六角形!」 Xで丑友さん(XでのMagic Wandsのお客様チーム)が 氣づかれていました。 (風里*さんの X より) さて、Magic Wandsがこの六角形の緩衝材を選...

No.2

開運のための基本ワザ

笑顔チャンスを削る人生の代償

小さな幸せを大事にするかどうかに まさかの「賛否両論」があるようです。 賛一択でしてよ! 幸せ燃費の悪い体質になったら、運氣転落に繋がりますわ。 小さな幸せっていう表現がありますでしょ。 例えば、欲しいお野菜が安く買えたとか、...

No.3

開運のための考え方

利用するだけの縁が生む運氣ダメージ

「この人のこと、好きにはなれないけど 利用価値はある人だから取り合えず繋がってはいる。」 そんなことを思われていたらどんな氣分になられます? 積極的に助けようという意識は持てないものではないかしら。 実は食べ物も同じことなので...

開運のための基本ワザ

10分片付けがつくる“秩序のよろこび”

片付いたお部屋が大好きな人は、圧倒的に多いと思いますのよ。 けれど、肝心なお片づけ作業は苦手だったりしませんこと? 片付いたお部屋が大好きという方が ほとんどなのではないですか?。 だからホテルのお部屋もマンションのモデルルー...

開運のための考え方

時には自分に嘘をつけ

時々耳にする、「自分に嘘はつきたくない」。 これ、ひとつ間違うと自堕落の一途をたどることに なりかねませんわ。 むしろ自分に嘘をついた方が良い場面も 数多くありましてよ。 最近、いくつかの場所で聞いたように思います。 「やりた...

できたて!新着コンテンツ