特設ページ 満月・ピンクムーン ~春のエネルギーに満ちる日~

カート
0
「やっぱりや~めた」は要注意!
開運の極意!裏話

「やっぱりや~めた」は要注意!

急に氣が変わるということは あると思いますのよ。 でも、それを行動に移してよいかどうかは よく考えましょう。 状況によっては、盛大な運氣的NGです。
いろんなサービスで「見積無料」
という設定がありますわね。

これに関して、そんな解釈で良いと思われていますか?
な人を多々お見掛けします。
引越や製作や建築リフォームやパーティーや
中古車引き取りや。。

自分の希望を伝え、相談に乗ってもらい、
見積金額もお願いする。
ここまでを無料でやって下さるところも多いですわね。
なぜ無料なのか。。

それは、オーダーの敷居を下げたいからでしょう。
決して、「労力ゼロだから」でも「ボランティアしたい」でもなく、
まずオーダーへの一歩を踏み出して欲しいから、
見積の労力はサービスしますよという意味と
ワタクシは解釈しています。
サービス提供側が「無料」と言うのですから、
お金を払う必要はありませんわね。

でも、この無料見積を当然と考える人の増加には
危険なものを感じていますわ。
・メールでの回答に返事無し。
・現場に来てくれた相手に居留守もしくは「やっぱり帰って」と言う。
・見積を超えて話が進んだのに「やっぱりやめた」と言う。
・見積を超えて何なら納品した後に「やっぱり違うものにする」と言う。

実際に見聞きした話ですわよ。
4つ目に至ってはクレイジーですらあります。
フラメンコの衣装製作のお店をしている方と
ネットで知り合って、いろいろお話を聞いたことがありますのよ。

あるお客様が、紺が差し色的に使われた青い衣装が欲しいと
おっしゃったとのこと。
ポピーの花が好きなので、可能なら
差し色紺の布の地模様がポピーだとなお良いと。
布は「こういう感じのもの!」と言えば手に入るというものではなく、
衣装は素材も選ぶので、無地すら希望の色が見つからない時も
ありますのよ。

けれどお店の方は、スペインに紺のポピー模様の布を見つけたそうです。
スペインから届いた写真をお客様に見せたら
「それで作って欲しい」とのこと。

早速、輸入手配をなさいました。
布が届き、デザインも決まり、型紙製作も済み、
布のカッティングがほぼ終わった頃に、
芸能界でちょっとしたスキャンダルがあったのだそうです。

でもお店の方は、まさかその後に自分に関係してくるとは
想像もせずに作業を進めていたのだとか。
お店の方に、そのお客様から連絡が入りました。
「昨日、女優さんが大スキャンダル起こしていたでしょう?  あの人は青い服の印象強いし、やっぱり青系の衣装はやめた方が  いいかなと思うんです。    それにポピーってドラッグのイメージ強いですよね。    なので、デザインも変わっちゃいますけど、  別の色味と模様の衣装でお願いします。」
そのお客様にとって、お店の方が自分に使った時間は無料。

輸入コストも無料奉仕が当たり前と思っていなければ
出てこない発想ベースの発言でしょうね。
お店の方が「どうしたものかと。。」と言われたので、
ワタクシは
「一着目は既に製作にかかっているので、
 普通に料金発生か、
 せめて途中までの作業代金を考えたキャンセル料金請求。
 
 別の色味&デザインの衣装は
 別途申し込んで頂くしかないのでは。」

と申し上げました。
まだ、「こんな感じの衣装は作れますか?」段階か、
もしくはスペインで布が見つかったという連絡の段階で
それまでの作業に申し訳ないと心底思いつつ

「やっぱり希望内容を変えたいです。」

なら、ワタクシも理解できますけれどね。
これは、いろんな業界の「見積無料」の弊害なのかも
という話にもなりました。

見積無料(そのお店は、そんなこと言ってません)が普通だし、
そこからちょっとはみ出した(ちょっとじゃない)くらい
大目に見てくれますよね?的感覚が大きくなっているかもと。
いろんなネットショップさんの注意書きが、
どんどん細かくなっていく傾向がありますが、
それは、それが必要と感じられる何かがありましたのね。

とワタクシは見ています。
あらゆる「とんでも注意書き」の中でも、
なかなかすごいと思ったうちのひとつだけ
ご紹介してみますわ。

布専門のあるネットショップさん。
「注文後はすぐにカット作業に入るので、
 キャンセルも長さの変更も受けられません。
 配送後のキャンセルもご遠慮下さい。」

・・・・・・当たり前過ぎませんこと?
名入れのお店でも、割と同様の注意書きを見かけます。

そういう注意書きの必要性を感じる出来事があったという
何とも嘆かわしいものを感じますのよ。

「やっぱりや~めた」という一言が、
どんなちゃぶ台返しをしているのか
想像も出来ないようでは、それはもう日常的に運氣的NG生活を
してしまう可能性も高くなります。
1秒考えれば分かることですわね。

自分の都合・希望に合わせて切ってもらった布、
入れてもらった名前、作ってもらった商品・アイテムを

「やっぱりや~めた」

となった時に、相手に発生させてしまう損害。
その損害の大きさが、自分の中に積まれる悪徳です。
他人の時間や作業労力を何とも思わないことで発生する悪徳は、
本人の想像をはるかに超えているでしょうね。

見ていて悲しくなりますね。

すべては繋がっていて、
偶然はないのです!
来、わざわざ注意伝達するレベルの
内容ではないと長年考えてきていたことです。

そんな人、いないでしょう?と。


もね、衣装屋さんのエピソードから他の業界の人たちに昔聞いた話を
思い出したりもしまして。

そして巷のネットショップさんで見かける、そんな注意書きが必要とは!な
とんでも注意書きを見るに至り、これは悪徳が量産されているのかもしれないと
心配になってきたんですのよ。


人の作業労力・時間は無料が当たり前、
相手に発生するコストや損害は
甘えてOKという考え方になってしまったら、
開運も何もあったものではありません。

猛者はここで「ろくにサービスも恩恵も受けていない」と言ったりもしますが
開運体質を目指すなら、ここで徹底的に見直す機会を作りましょうね。

あさかぜ号さんより

マジックワンズの皆様こんばんは。
どちらのフォームを使えば良いのか分からないので、
こちらのフォームではなかったらすみません。

今週の裏話「やっぱりや~めた」は要注意!
が、私の勤務先にある意味ぴったりだったので、書かせて下さい。

私は研究用試薬メーカーに勤めております。
(辞めたくて転職活動中ですが、
 なかなか決まらず心身共に疲労困憊です)

ストック品の「研究キット」ではなく、「受託合成品」
つまり受注生産品を扱っております。
現在はメールやWeb注文、昔はファックス注文、の
通信販売形式になります。

受託合成品ですので、当然のことながら、
「ご注文後のキャンセル、変更はお受け出来かねます」ですが、
それでもキャンセルや変更の依頼は入ってきます。

元々は個人企業でしたので、社長が合成開始後の
キャンセルや変更は嫌がりました。
損失ですから当然ですが。当時の従業員も、
合成を開始したかどうかを確認し、
お客様に「合成開始しています」とお返事し、
それでも折れない場合は社長に相談、
或いは「いつもご注文頂いていますので、今回だけ特別ですよ」
という感じに、「キャンセルや変更を受けるのは当たり前ではない」
というスタンスで受けていました。

その後外資系企業と合併し、
経営者である社長はそばにいなくなりました。
その会社とは数年で切り離され、
何度も株主や社名が変わっているのですが、
現在の営業部長が就任してから、
平氣でキャンセルや変更を受けるようになってしまいました。

お客様もお客様で、熟考しないで注文するのが悪いのに、
キャンセルや変更を渋ると
「試薬メーカーなんていくらでもあるんだよ」
と脅してくる人もいるぐらいです。

個人ではなく、大学や研究所、製薬会社等がお客様なので、
「一人を怒らせて研究所全部を失うのが怖い」という考えが
営業にはあるのですが、受託合成品のキャンセルや変更を
何のためらいもなく受けるのは、迎合し過ぎでは...?と思います。

私は現在生産にいるので、どこから注文が来ているのかも
分からない状態ですが、十年以上前、受注課にいた頃は、
みんなキャンセルや変更を受けるのを嫌がっていました。

派遣社員でさえ、
「もう合成始まっているんですけれど...
 (キャンセル諦めてくれないかな?)」
と営業には内緒で粘っていました。

中には物分かりの良い、企業の研究員さんもいらして、
「合成始まっていますか?」と尋ねられ、
確認して始まっている事をお伝えしたら、
「分かりました」で終わった事もあります。

この「メーカーを脅せば要求が通る」お客様たちも心配ですが、
「100本のキャンセルが入ったから合成を止めました」
という会話を普通に耳にしている生産の人間が大丈夫か心配です。
受注生産品をキャンセルや変更するのは当たり前じゃないよ?
うちの会社がおかしいだけだよ?分かっている?

返品されても外に買い手がいない商品を
キャンセル、変更出来るのはうちの会社だけだと
分かっているのか。

名前入り商品でも、結婚式でも、結婚指輪でも、
作り始めてから「やっぱりや~めた」が出来ると
思い込んでいないかかなり心配です。
「うちの会社は何百本もキャンセル受けているよ」と。

特殊な業界に非常識な会社、と言ってしまえばそれまでですが、
この裏話、うちの会社の人間に読ませたいです...。

こんな記事も読まれています。

No.1

開運のための考え方

黒魔術に関わらない

黒魔術はダメという話を前にしているのですけれど、 最近また黒魔術についての質問をされるようになりました。 なので語ってみますわ。 まぁ言うまでもなくダメです。 当たり前です。 関わって良いなんて、言うわけないですわね。 黒魔術...


No.2

開運のための考え方

チャンスを逃さない

チャンスを大事にしましょう!なんて言ったら 「当たり前」と言われそうですわね。 でもこれがね。。案外大事にされていませんわよ。 チャンスには大きいものと小さいものがあります。 どちらも大事なのですけれど。 で、どちらも大事だけ...


No.3

開運のための考え方

ライフワークバランスの呪い

「ライフワークバランス」。 また、耳に心地良いだけの呪いのような言霊が どこからともなく発生しているようです。 氣をつけましょう。 さて、なぜ呪いなのかを語ります。 「ライフワークバランス」。 ワーカーホリックを否定し、揶揄し...


仙人師匠の教え

変形関節症・仙人師匠の教え

ワタクシが通っている隠れ家的な整体院の 院長・仙人師匠のお話。 黙々と施術なさる仙人師匠に、いろんな話をしてもらうのが ワタクシは大好きです。 仙人師匠はワタクシに東洋哲学の心得があるなんてことは 一切ご存知無いので、「難しい...


開運のための考え方

向上心の種

向上心は本来誰にでもあると思いますのよ。 少なくとも種はあるはず。 その種が発芽しない原因は? 発芽の邪魔をする氣を排除するには? そんなお話。 仕事のスキル、趣味、やるべきこと、やりたいこと、 何でも「下手のままでも全く何も...

できたて!新着コンテンツ

金の氣が強まる時刻です♪
デザートで開運できる時間帯ですよ~☆