特設ページ 下弦の月 ~調和とバランスの日~

カート
0
規則性と非規則性
開運の極意!裏話

規則性と非規則性

きちんと並んでいるものに安心感を覚える反面、 ランダムに配置されているものに心地よさを感じる。。 法律・ルール・理屈に守られつつ、 感情論を持ち出す時もある。。 実は陰陽です。
ベースをどこに置くかは、絶対的に重要ですわよ。

法治国家において、法律は正義です。
そこに、情状酌量といったものが加味されますわね。
きちんとした配列のものがあるから、
ランダムなものが芸術と認められたりします。

ベースを大事に、そうじゃないものをほんの少し。
こんなバランスで、世の中が回っていますわ。
ほんの少しであるべきものを、
大多数持ち込んだら、いろいろ崩壊しますわよ。

そこは本当に注意が必要。
感情のおもむくままに、ルールを変えてはいけません。

例外は少なくあるべきだけれど、
片っ端から排除対象にしなくても良いですわね。
住居が全部、ガウディの作品のようになってしまったら。。

スーパーマーケットの陳列棚が、常に適当配置だったら。。

ルールが審判の感情で自由自在に変更されるスポーツ試合。。

いろんなところで何度も申し上げていますが、バランスは重要。
ベースが基本です。
でもね、職場に花が生けられていたら、
報告・連絡・相談の文章に一言氣遣いがあったら、
配布プリントが表と文章だけでなくイラストが入っていたら、

やっぱり嬉しいものではないですか。
規則性と非規則性は、
非規則性を隠し味のように加えることがポイント。

隠し味ですわよ。

料理の時に「隠し味」と言いつつ大量に入れてはダメなように、
行動の隠し味・規則性非規則性の隠し味も、大量はNG。
ベースは何なのか。
加味すべき量はどのあたりなのか。

その辺を考えて、規則性と非規則性のバランスを
取るようにしたいものですわね。
買い物に行って、目的を最短で果たすなら
規則性を大事にした陳列のお店。

そうじゃない買い物なら、非規則性陳列のお店。

ドンキホーテは、その非規則性で
人氣になったお店ですからね。

ほんの少し、こういうお店が混じると
買い物は楽しいものになりそうですね。


すべては繋がっていて、
偶然はないのです!
、外食に出かけた先で

「20秒前にオーダーストップになりまして。。」

と断られたことがあります。

そのお店のルールとして、オーダーストップタイムが来たから
入店を断ったのですから、何も間違ってはいませんわね。

ベースです。


もね、もっと行動選択の余地があったと思いますわ。

 1.言葉を選ぶ。
 2.入店させる。

20秒くらいならと考えて、他に支障が出ないなら入店させる。

他に支障が出て断らないと仕方ないなら、「20秒前に」とか
余計なことを言わずにオーダーストップタイムが過ぎたことを伝える。

それで良いはずでしてよ。
加味する部分です。

このお店は、しばらくして閉店しました。


まけなんかも、加味のものですわね。

たこ焼き屋さんが6個300円でたこ焼きを売っているとして、
メニュー通りに6個300円で売るのはベース。

「1個おまけしておくよ!」と入れてくれるのは加味。

「全部無料で持っていけ!」は、崩壊です。


壊は論外としても、おまけがあることで
心の交流が生まれたりもします。

何かがふわりと立つのは、加味の部分からというのは多いもの。
上手く、良い塩梅程度に「加味」行動を取りましょう。

こんな記事も読まれています。

No.1

Magic Wandsの幸せ

重陽の奇跡と風水財布の開運物語

2025年の重陽、風水財布に関するメッセージを たっくさん頂きました。 全部掲載すると大変な数になりますので、 いくつかご紹介しますわね。 開運報告としてシェアいたします。 皆さまのお財布の運氣を上げたいですからね。 なので、...

No.2

こだわりアイテム 誕生秘話

石を守り人に幸せを運ぶ六角形

「Magic Wandsから届く荷物のプチプチは六角形!」 Xで丑友さん(XでのMagic Wandsのお客様チーム)が 氣づかれていました。 (風里*さんの X より) さて、Magic Wandsがこの六角形の緩衝材を選...

No.3

開運のための考え方

開運する資格

たまにいらっしゃいます。 「私は運氣に避けられているのかも」 「開運する資格が無いのでしょうか」 「開運を欲張るのも、何か違うかなって」 と心配なさっていませんか? 風水を皆さまにお伝えし始めて、 もう随分長い年月が過ぎました...

開運のための基本ワザ

笑顔チャンスを削る人生の代償

小さな幸せを大事にするかどうかに まさかの「賛否両論」があるようです。 賛一択でしてよ! 幸せ燃費の悪い体質になったら、運氣転落に繋がりますわ。 小さな幸せっていう表現がありますでしょ。 例えば、欲しいお野菜が安く買えたとか、...

開運のための基本ワザ

10分片付けがつくる“秩序のよろこび”

片付いたお部屋が大好きな人は、圧倒的に多いと思いますのよ。 けれど、肝心なお片づけ作業は苦手だったりしませんこと? 片付いたお部屋が大好きという方が ほとんどなのではないですか?。 だからホテルのお部屋もマンションのモデルルー...

できたて!新着コンテンツ