特設ページ Magic Wands創立18周年 ~記念キャンペーン実施中!~

カート
0
白露 ~風水的開運イベントデー~
開運の極意!裏話

白露 ~風水的開運イベントデー~

風水的イベントデーに関する説明です。 今回は二十四節氣の白露。 白露にやっておきたいこと、氣をつけておきたいこと、 その他いろいろ語ってみます☆ 二十四節氣は、その当日を中心に 次の二十四節氣までの期間を指します。 が、その前後期間もアバウトに含むと思って読んでくださいね。
白露の持つ要素は

「悪い氣リセットと、良い氣の恵み」

ですわ。
夏は火の氣の季節でした。


生命力を育てるだけでなく、
運氣を活性化させるのに不可欠な火の氣。
ですが、火は活躍すると「すす」を出しますわね。


すすは払わなくてはいけませんわ。
すすは、パイプを詰まらせたりあちこち汚したりしますでしょ。


運氣のパイプが詰まれば停滞しますし、
汚れはストレートに運氣ダウンです。


すすはキレイにしましょう。
その「煤払い」に最適なのが白露です。


リセット・浄化の日になりますので、
夏の間に発生したマイナスの氣を限りなくゼロに
近づけるチャンスデー☆
そして、良い氣の恵みという要素もある日ですので、
マイナスの氣を払拭したところに恵みの氣を入れるという
理想的な環境ができやすくなりますわ♪
白露の日は、朝露をすくって肌につけると大吉。


朝一番に汲んだ水でお茶を入れて飲まれるのも良いですわ。
午前中に湯舟に少し水を溜めておいて
(できれば午前9時まで)
入浴の時に湯を足して入られるのもおすすめ。


食事には汁物をひとつつけましょう。
この日はアクアマリンをつけておくと、
後々まで活躍してくれます。

特にアクアマリンとアメジストやスーパーセブンの組み合わせは
白露の要素を強めますわ。
白露は夏から秋に繋ぐための
大事な儀式的要素が詰まっている日ですからね。


なんでも繋ぎって大事ですよね。


すべては繋がっていて、
偶然はないのです!
露は、夏の火の氣から秋の土・金の氣に繋いでいくための
大切なポイントですわ。


金の氣・金運を上げたい方がほとんどではないかと思いますが、
それなら白露はとてもお役立ちの日です。



運大発展期間のスタート日な重陽9月9日の直前に来る
(大体、9月7日か8日)
白露を生かさないテはありません。


しっかり白露の過ごし方の質を上げて、重陽を迎えましょう♪

こんな記事も読まれています。

No.1

季節の開運裏ワザ

吉日の魔法を味方に!ご縁付けの心得

開運生活のキャリアのある方は、 もはや普通な感覚になっている「ご縁付け日」の選択。 ですが、開運生活を始めたばかりの方には 「それはなぁに?」なことだと思いますのよ。 改めてここでお話ししますわね♪ 巷のお店のポップなどでは ...

No.2

開運のための考え方

捨てられない優しさと、散らかる部屋と

「すっきり片付いた部屋で過ごしたい! でも出来ない! どうせ物捨てろって言うんでしょ?」 そんなあなたへ 世の中には、片付け本が溢れていますわね。 そのくらい、お片づけはテーマなのです。 皆さんの悩みの種。 片付け本で言うこと...

No.3

開運のための考え方

タイパ・コスパの弊害

日本をダメにする言葉がまた増えましたわね。 「タイパ」「コスパ」ですって。 どのくらいの方が、この言葉のまともな使いどころを 考えていらっしゃるのか。 日本をダメにする考え方は、日本人にとっての 激しい土の氣損傷になりますのに...

開運のための考え方

開運の基礎・陰陽バランスについて

陰陽五行説というのは、東洋哲学の要の考え方。 「万物は陰陽に分かれているもの。 万物は五行に分かれているもの。」 陰陽バランスを取るにあたって、 ちょっと知識をつけましょう♪ 万物は陰陽に分けられます。 最初にビッグバンが起き...

開運のための考え方

開運の基礎・五行の陰陽バランスについて

陰陽五行説というのは、東洋哲学の要の考え方。 「万物は陰陽に分かれているもの。 万物は五行に分かれているもの。」 陰陽バランスを取るにあたって、 ちょっと知識をつけましょう♪ 今回は五行の陰陽。 万物は陰陽に分けられます。 最...

できたて!新着コンテンツ