成功者とスピリチュアル
開運の極意!裏話
成功者とスピリチュアル
紫水さんより、開運報告を頂きました。
メルマガ『HAPPY STEP』でもご紹介していますが、
特に大事で、心の中にいつも置いておいて頂きたいことがありました。
なので、改めてこちらで語ります。
皆さまにも全体の運氣の流れのようなものを感じて頂きたく、 開運報告を全文載せてみました。 とても素晴らしい開運報告ですわね♪ 特に今回意識して頂きたいのは、青文字の部分。
経営者も科学者も、一流と言われる立場のかなりの割合の方が 風水や哲学、スピリチュアルなことを大事になさる傾向が強いのです。 あまりに著名な経営者団体なので、敢えて名前は言いませんが、 社名を言えば誰でも知っているような会社の社長たちが集まる会合では、 スピリチュアルな話題・学習・鍛錬が毎回のテーマでもあるかのよう。
タブーな話題にも触れそうなので、さらっと行きますが、
太古から世界中でこういう方向性。
エセスピリチュアルは話になりませんが、スピリチュアルへの意識は
成功者への切符のひとつと言えそうですわ。
逆に、やみくもに否定する人は
可能性というものを否定してしまう
ので、成功への道を自分から閉ざしているようなもの。
今まで周囲にいませんでしたか?
ごく当たり前のアドバイスや、常識的なやるべきことに対して
何かしらの自分ルールでもあるのか
「そんなことやっても意味がない。」
と、最初から切り捨てにかかる人。
そういうタイプの人で、良い成果を出している例を ワタクシは知りません。 たくさんの行動・思考選択肢に対して、 根拠無く主に感情的な好き嫌いで切り捨てにかかるのですもの。 3メートル離れたところに針を立てて、糸を投げて針孔に通そうと そんなことをしている印象でワタクシは見てしまいます。( ̄▽ ̄;)
スタート地点で、これから走ろうとするランナーが、自分をなぜか ロープで縛った上に後ろを向いている状態を想像してもらうと 分かりやすいかもしれませんわね。 最初から前を向いて走る氣満々のランナーとしては、 こういう自縄自縛&後ろに走って行くランナーたちが多ければ 前を向いて走るだけで、自動的に良い結果が出てしまうわけです。
こう言われると抵抗があるでしょうけれど、 かなりの方が、この自縄自縛&後ろ向きに走るランナー。 なので、今いわゆる成功者と言われている方々は ただまっすぐ走るだけで良かったのですわ。
つまりは行動選択を無意味に狭めなかったこと。
そして、大多数の人がやって成果を出していないことより
大多数が手をつけていないけれど、自分はやってきた何かに
意識を向けることで、その成功を盤石になさっているのですわね。
つまりはスピリチュアルを大事に育てることに
非常に熱心になっていかれるのですわ。
いろんな方を拝見していて、その繰り返しだと感じます。
目に見えるものは誰にでも見えて対応可能。 だからこそ、目に見えないものを感じ取っていくことで 周囲との差別化が出来るのですわね。 表に出ているものより、隠れているものに宝があるということでしょう。 誰も踏み荒らしていない場所に、とっておきの宝はあるものですから。
こうした一流どころの経営陣たちと同じ感性を持ったというだけで 成功確率は上がりますわね☆ 何せ可能性を切り捨てない選択が出来るようになったのですから。
童話でも、周囲に散々馬鹿にされている人が実は王様だったとか 神様だったとか、そういう話はたくさんありますでしょ。 そんな話を読んで、 「馬鹿にしてる人たちの愚かなこと!」 と思いませんでしたか?
スピリチュアルを訝しみ、 「目に見えないものでしょう?所詮。」 という切り捨て方をする人たちは、 上でお話ししたような方々にとって、 まさに童話に出て来るその残念タイプの人たちなのでしょうね。
むしろ「理解しない人が多いのは助かる」くらいの感覚で 常に精進していらっしゃるのです。 何せ「目に見えないことだからこそ、成功の種」とお考えですから。 あぁ、片っ端から名前を挙げていきたいですわ。。(笑)
皆がとっくに発見しているものより、 発見している人が少ないものに価値があり、 そして価値が広く認定されていないものに対しては かなりの方が感情論だけで警戒してしまうということを 覚えておきましょう。 そういうものにこそ価値があることも。 今回は、スピリチュアルなことについてお話ししていますが、 それ以外の、この条件に当てはまるものも同様でしてよ☆
思い込み、必要以上の警戒心、固すぎる頭は
自分でチャンスを潰しますね。
すべては繋がっていて、
偶然はないのです!
一流の人ほど、スピリチュアルを大事になさいます。 経営者も科学者も。 それは、そこに可能性があって、 根拠無く、まして感情的な要素だけで切り捨てるなんて あり得ないことだと考えられているからなのではないかとワタクシは思うのです。 その思考姿勢こそが成功への基礎地盤になるもの。 そして良いものを選んでいくセンスが成功実績になっていくのでしょう。 まずはその地盤を作っていける思考環境を育てたいものです。 心の中の環境、いつもチェックしておきましょうね。
こんな記事も読まれています。
No.1
季節の開運裏ワザ
吉日の魔法を味方に!ご縁付けの心得
開運生活のキャリアのある方は、 もはや普通な感覚になっている「ご縁付け日」の選択。 ですが、開運生活を始めたばかりの方には 「それはなぁに?」なことだと思いますのよ。 改めてここでお話ししますわね♪ 巷のお店のポップなどでは ...
No.2
開運のための考え方
捨てられない優しさと、散らかる部屋と
「すっきり片付いた部屋で過ごしたい! でも出来ない! どうせ物捨てろって言うんでしょ?」 そんなあなたへ 世の中には、片付け本が溢れていますわね。 そのくらい、お片づけはテーマなのです。 皆さんの悩みの種。 片付け本で言うこと...
No.3
開運のための考え方
タイパ・コスパの弊害
日本をダメにする言葉がまた増えましたわね。 「タイパ」「コスパ」ですって。 どのくらいの方が、この言葉のまともな使いどころを 考えていらっしゃるのか。 日本をダメにする考え方は、日本人にとっての 激しい土の氣損傷になりますのに...
開運のための考え方
開運の基礎・陰陽バランスについて
陰陽五行説というのは、東洋哲学の要の考え方。 「万物は陰陽に分かれているもの。 万物は五行に分かれているもの。」 陰陽バランスを取るにあたって、 ちょっと知識をつけましょう♪ 万物は陰陽に分けられます。 最初にビッグバンが起き...
開運のための考え方
開運の基礎・五行の陰陽バランスについて
陰陽五行説というのは、東洋哲学の要の考え方。 「万物は陰陽に分かれているもの。 万物は五行に分かれているもの。」 陰陽バランスを取るにあたって、 ちょっと知識をつけましょう♪ 今回は五行の陰陽。 万物は陰陽に分けられます。 最...