特設ページ 秋冬のアパレル特集

カート
0
真珠は真の魂 その2
開運の極意!裏話

真珠は真の魂 その2

真珠は真のたま。 真の魂に通じると言われます。 その独特の質感は、魂を磨くもの。 そして日本人にとっては、真珠は魂の芯になるものでしてよ。 前回のつづきです。
真珠のハイグレードにつけられる名前
「花珠」


この花珠が、割とあちこちで見られる理由というのは
グレード評価のつけ方がかなり緩いことが挙げられますわ。
真珠業界の鑑定評価機関の数が
極端に少ないのですって。


で、その少ない機関で、義理や情も絡んで
ザックリした評価をつけているうちに
花珠という評価を受ける真珠の数は
増える一方。。
「この子も結構キレイだし、今までの基準だと若干届かないけど
 惜しいよね。。

 この子くらいまで、花珠の評価に入れても良いんじゃない?」


そんな会話でも繰り返してきたのかしらね。。
想像ですけれども。
とにかく、現状で「花珠」と言っても
ピンからキリまであるのですわ。


そして、何てことは無い方のグレードの
花珠が多くの人の目に触れる機会が多いために



「キレイな真珠、ハイグレードな真珠って言っても
 ・・・・まぁ・・真珠だよね?」


なんて思われたりするようなことに。。
本当に美しい真珠、
本来「花珠」と評価したかったのは
こういうレベルなのだろうと思われるような子たち。


そんなレベルになると、大量に宝石や真珠を扱う
卸さんたちでさえ、時間をかけて探さないと
見つからなかったりするのです。
前回の裏話とともにご紹介した
『リアルスピリッツ』は
そういうレベルの子たち。


ワタクシの宝飾師匠に数か月前にお願いして、
見つかり次第職人さんに製作作業に移ってもらう
という方法を取ってご用意しています。

いつでも、出会い次第♪
90歳を過ぎた御木本幸吉さんは、そろそろ楽隠居でもなさるのかと思いきや、

「第二次世界大戦で日本が負けたから、
 これから賠償金の支払いが始まる。

 そのお金を真珠の売り上げで作る。」

というようなことをおっしゃって、96歳で急死なさるまで
ずっと目標に向かい続けられていたようです。



真珠は、やっぱり真の魂が宿っているようですわ。
ほとんどの人が、真の花珠と言える真珠を
見たことが無いんじゃないかと思います。


石たちとは違う、神秘の輝き。
凄みさえ感じます。


すべては繋がっていて、 偶然はないのです!

間が描く絵画でも、 子どもの絵もあれば、国宝級の絵もあります。 それをひとくくりに「絵」と言ってしまうには 大ざっぱが過ぎますわね。 「真珠」も同じように、大ざっぱに捉えている感じですわ。

とんどのアコヤ貝からは 芥子パールという小さなカケラのようなパールが出てきます。 宝飾には使えないということで、漢方薬の材料にされるものです。 最新データではありませんが、 アコヤ貝1万個を開けてみて、そのうち1個が宝飾サイズという 低い割合と言われていますの。 更にその中から「花珠」となりますと。。。。( ̄▽ ̄;)

般的な「花珠」で 有名な画家による作品 真の花珠で アコヤ貝の世界の人間国宝みたいな存在が作った芸術作品 みたいなものです。

当に美しい真珠というものは、 奇跡がいくつも重なった、究極の珠だと思いましてよ! 日本の魂とも言える真珠。 大事にしていきたいものですわね☆

こんな記事も読まれています。

No.1

Magic Wandsの幸せ

重陽の奇跡と風水財布の開運物語

2025年の重陽、風水財布に関するメッセージを たっくさん頂きました。 全部掲載すると大変な数になりますので、 いくつかご紹介しますわね。 開運報告としてシェアいたします。 皆さまのお財布の運氣を上げたいですからね。 なので、...

No.2

開運のための考え方

開運する資格

たまにいらっしゃいます。 「私は運氣に避けられているのかも」 「開運する資格が無いのでしょうか」 「開運を欲張るのも、何か違うかなって」 と心配なさっていませんか? 風水を皆さまにお伝えし始めて、 もう随分長い年月が過ぎました...

No.3

開運のための基本ワザ

笑顔チャンスを削る人生の代償

小さな幸せを大事にするかどうかに まさかの「賛否両論」があるようです。 賛一択でしてよ! 幸せ燃費の悪い体質になったら、運氣転落に繋がりますわ。 小さな幸せっていう表現がありますでしょ。 例えば、欲しいお野菜が安く買えたとか、...

開運のための基本ワザ

朝晩に自分の細胞に魔法音魂をかける開運身だしなみの方法

つい先日、102歳でお亡くなりになった 千玄室さんの最後の講演(102歳)で お話しされていたことから、 開運のヒントを頂きます。 今は大学の総長・大きなお寺の管長をなさっている方が まだ若い修行僧の頃、雨の中を歩いていたら ...

開運のための考え方

感謝が運氣を育てる秘密

感謝が大事というのは、いろんなところで耳にされると思います。 本当に大事ですのよ。 でも、何か「説教くさい」という感覚が素直に受け入れることを 拒否する内容でもあったりして。 今回は、そんな不幸の鎧をはがす一助になれば。。 そ...

できたて!新着コンテンツ