ダイヤモンドの裏話 ~フローレス その2~
開運の極意!裏話
ダイヤモンドの裏話 ~フローレス その2~
最近Magic Wandsでは、
ダイヤモンドの運がものすっごく強いのです。
あまりにウキウキするので、
少し語ってみようと思いますわ。
怖い話も少々。。
ダイヤモンドの裏話 ~フローレス~(前回)
フローレスは、前回シューザン先生が言ったように 鑑定のプロが一人でも「フローレス」と言っただけの フローレスは、フローレスではないと考えていますの。 どうしても、ブランドロゴがプリントされているだけの Tシャツを連想してしまうのです。 真のフローレスとは言えないのに、 誰か一人の権威のつけたラベルだけを尊重するような。。
「惜しいけれどフローレスではない」
という結果が出た時に、それは次グレードの IFになるとは限りません。下
のグレード表をご覧ください。
高グレード ←←←←←←←← →→→→→→→→ 低グレード | |||||
Cut(形と仕上げ) | |||||
Ideal | Excellent | VeryGood | Good | Fair | Poor |
極み!至上! | お見事!最上! | 良いですわ | まぁまぁ | 悪いとは言わない | 子供がカットした? |
Color(色) | |||||
D E F | G H I J | K L M | N ~ R | S ~ Z | 別評価 |
無色 | ほぼ無色 | かすかに黄色味 | 非常に薄い黄色 | 薄い黄色 | ファンシーカラー濃い黄色 |
Clarity(内包物・傷の量) | |||||
FL | IF | VVS-1 | VVS-2 | VS-1 | VS-2 |
Flawless | Internally Flawless | Very Very Slightly Included 1~2 | Very Slightly Included 1~2 | ||
石の内外ともに完璧 | 石の内部が完璧 | 10倍拡大しても発見がとても困難 | 10倍拡大で発見がやや困難 | ||
SI-1 | SI-2 | I-1 | I-2 | I-3 | 工業用 |
Slightly Included 1~2 | Included 1~3 | 工業用 | |||
10倍拡大すると簡単に見つかるが、肉眼では困難 | 肉眼で簡単に見つかる | 宝飾には不向き | |||
Carat(重量) | |||||
重い ←←←←←←←← →→→→→→→→ 軽い |
FLは「石の内外が完璧」
。 IFは「石の内部が完璧」
。 つまり、石の内部に何かが見えて「惜しい」となった場合は VVS1です。
FLとVVS1とでは、かなりのお値段差がありますわ。 もちろん、卸の段階でお値段の開きがあります。 お分かりでしょうか? VVS1を仕入れて、どこかそこそこの鑑定機関が「フローレスと言って良いでしょう」
と結果を出したらどうなるか。
ショップにとっては、フローレスを持っているとか 扱っているとかは格付けに影響してきます。 VVS1がフローレスになってしまうかもしれないマジックは 扱うショップにとって利幅も大きい上に、 店の格付けアップも安くつくわけです。
インチキではない鑑定機関が「フローレス」と
言ったものを「フローレス」として販売するのは
詐欺ではありません。
これは単に、フローレスを扱う人間の矜持の
問題でしょうね☆
けれど、ご縁付けする側に立った時に嬉しいのは
どちらの考え方かしら?
ワタクシは、いずれ自分もフローレスを狙う
人間の一人として心に一点の曇りなく
フローレスをお迎え出来るルートを厳守したいのです。
このダイヤモンドの裏話、数か月に渡って お話ししてまいりましたが、その間、 ダイヤモンドに関するお問い合わせもたくさん頂きました。
フローレスのご縁付も数件ありましたわ。 くどいようですが、激レアクラリティです。 特にMagic Wandsの言う フローレスですから貴重です。
そんな子を、数件でも準備出来たということは、
ワタクシも卸元さんも、おそらく皆さまが
思っていらっしゃる以上に驚いているのです。
ここ最近のフローレスたちとの出会い件数は、
卸元さん曰く「うちの扱った中での少なくとも十年分」
に相当する数なんですのよ。(笑)
皆さま、よほど引きが強いのでしょう。
ただ、今までがそうだったからと言って、 いつもあまりお待たせしないで済むとは言えません。 前回お話ししたように、 以下のようにおっしゃるショップさんも 少なくないようなのですが。。 「リクエスト頂ければどんなサイズでも フローレスを準備出来る」なんて そんな力は現在のところMagic Wandsは持っていません。。 ( ̄▽ ̄;)
将来的に、複数のダイヤモンド鉱山を手中に収めたなら
その時には上記の言葉を胸を張って言わせて頂きます。
その日が来るまでは
「どんなサイズのフローレスでも準備出来る」環境には、
少なくともMagic Wandsはありません。
フローレスに限らず、ダイヤモンドのグレードは
かなりひどい扱いをされているのが現状です。
最近、昔のエンゲージリングのリフォームを承って、
これ、持ち主の方ともお話ししてたところなのですが。。
ルース自体は可愛くて良い子なのですけれど、
普通はリングにはあまり使わないグレードの子でした。
カラット数からして、記録と違っていましたから。
(某有名百貨店でお求めになられたエンゲージリングでした)
フローレスのみならず、ちょっとしたサイズの 一粒ダイヤモンドアクセサリーというのは いろんな思い入れがあってのご縁付でしょうと思いますの。 その思い入れの深さを受け止める責任感を持って ダイヤモンドを扱っていく姿勢は 業界が再確認すべきことではないかしらね。
素人さんを煙に巻いて、利益を引き上げていく 悪銭を追うのではなく。 適性価格で、どなたかの、ルースとの一期一会に関われる 光栄さを付加価値として幸せに感じられるのが この仕事の醍醐味だと思いましてよ。
キレイなものを見ていると、心が洗われます。 ダイヤモンドを前に、アンフェアなことをしようなんて よく考えられるなと思うのですが、 この業界、石好きな人間ばかりとは限りませんからね。。 僕たちは、やっぱり石が好きで仕方ないんです。 なので、うるさいと言われようとこだわるところにこだわって 自分たちが納得いく子を扱っていきたいと思っています。すべては繋がっていて、 偶然はないのです!
今
回で、ダイヤモンドの裏話のシリーズは一度終了しますが、 お問い合わせはずっとお受け致します。 フローレスに限らず、ダイヤモンドのグレードは かなりひどい扱いをされているのが現状です。素人には分からないだろうから こう言えば実際相場より高く売れる。
そんな風潮は絶対に変えていきたいと思っています。 なので、一度終了するこのダイヤモンド裏話シリーズ、 また新ネタが見つかればお話ししますわね♪M
agic Wandsのダイヤモンドひとつ石のリングは 業界トップクラスのお手頃価格です。 業界に公開されている、各大手宝飾店の価格表というのがあります。 ダイヤモンドのVVS1・Dカラー・エクセレント・0.3ctだと このお値段で販売していますよ。というデータ表です。 名前は敢えてネットでは出しませんが、 大手さんの中でも非常に良心的と言われる宝飾店の価格表の 5~6割の価格。 つまり半額強くらいがMagic Wands価格です。のメビウスデザインの中央に石をはめ込むリングを主に作成するので、 一般よりプラチナを多く使用しますが、その価格帯です。 ダイヤモンドとのご縁付を考えられる場合には まずご相談下さい。本当に自信ありますから♪ ストロングブルーはレアですので、 ご希望の4Cでのストロングブルーが 存在しないこともあり得ます。 ストロングブルーをご希望の場合には、 4Cの幅を大きく考えてお問い合わせ頂けますと 比較的見つかりやすくなるはず。
ダイヤモンドの裏話 ~フローレス~へ
こんな記事も読まれています。
No.1
季節の開運裏ワザ
吉日の魔法を味方に!ご縁付けの心得
開運生活のキャリアのある方は、 もはや普通な感覚になっている「ご縁付け日」の選択。 ですが、開運生活を始めたばかりの方には 「それはなぁに?」なことだと思いますのよ。 改めてここでお話ししますわね♪ 巷のお店のポップなどでは ...
No.2
開運のための考え方
捨てられない優しさと、散らかる部屋と
「すっきり片付いた部屋で過ごしたい! でも出来ない! どうせ物捨てろって言うんでしょ?」 そんなあなたへ 世の中には、片付け本が溢れていますわね。 そのくらい、お片づけはテーマなのです。 皆さんの悩みの種。 片付け本で言うこと...
No.3
開運のための考え方
タイパ・コスパの弊害
日本をダメにする言葉がまた増えましたわね。 「タイパ」「コスパ」ですって。 どのくらいの方が、この言葉のまともな使いどころを 考えていらっしゃるのか。 日本をダメにする考え方は、日本人にとっての 激しい土の氣損傷になりますのに...
開運のための考え方
開運の基礎・陰陽バランスについて
陰陽五行説というのは、東洋哲学の要の考え方。 「万物は陰陽に分かれているもの。 万物は五行に分かれているもの。」 陰陽バランスを取るにあたって、 ちょっと知識をつけましょう♪ 万物は陰陽に分けられます。 最初にビッグバンが起き...
開運のための考え方
開運の基礎・五行の陰陽バランスについて
陰陽五行説というのは、東洋哲学の要の考え方。 「万物は陰陽に分かれているもの。 万物は五行に分かれているもの。」 陰陽バランスを取るにあたって、 ちょっと知識をつけましょう♪ 今回は五行の陰陽。 万物は陰陽に分けられます。 最...