特設ページ 旧暦七夕のプレゼントキャンペーン!!

カート
0
人間百貨店マナー別館 その1
開運の極意!裏話

人間百貨店マナー別館 その1

品格や金の氣と直結するのが食事マナー。 特にこれ、水の氣にも繋がっていくものです。
食事マナーは、そのまま品格と金の氣です。


そして水の氣に。。更に木の氣に。。
結果火の氣に繋がって土の氣をもダウンさせかねない。。
食というのは、生命維持の根幹を成すもの。

なので、その時の姿勢やマナーが悪いと、
全てに凶意が循環していってしまいますのよ。

怖いことです。
何も小笠原流レベルでなかったらNGとは申しません。

が、一般に悪いとされていることはやらない。
良いとされていることをやる。

これは意識しないとダメージ発生です。
運氣の話から離れて、身の回りのシチュエーションで
考えてみましょう。

マナーの悪い方は、上位マナーの方との食事は
ノーストレスかと思います。

ですが、上位マナーの人間にとっては
マナーの悪い方との食事は拷問以外の何物でもありません。


ここにも、人間百貨店のマナー別館が存在します。
その時の印象というのは、残ります。


生活環境が出る部分ですので、
その後の人間関係にとことん影響していくのですわ。


恋愛はもちろん、仕事面でのハードルも上がります。

当然成果は出にくい人望も出にくい(火毒)
なので人としての評価が上がりにくい(土毒)

となるわけです。
食事マナーが悪くても、それを凌駕するメリットがあれば
それなりの結果は出ますが。。


それでも、

「この方、食事マナーは最悪だけど、
 こういう部分があるから評価できるの♪」

とプラスに働かないところが、根幹行為マイナスの怖いところ。

単にメリットのために皆が我慢をしているだけという、
マイナス強制抑え込みモードになりがちです。
次回、もう少し具体例を挙げてお話ししますわね☆


今年は、自分の食事マナーを
更にブラッシュアップしましょう!


極めなければいけないと思い詰めないで良い程度に
上を目指しましょうね☆
僕はもともと、食事マナーがそんなに良い方ではなかったと
今から振り返るとしみじみ思います。

食事マナーが上がってからの開運の仕方って、
凄まじいですからね。

とても軽く考えられることではないですね。


すべては繋がっていて、 偶然はないのです!

のところ、人間百貨店マナー別館ですから 同じフロアの方同士ですと大して問題は起きません。 ですが開運とは常に上を目指すもの。 同じフロアにいては発展が望めませんわね。

た、マナーが悪すぎる場合には 同じフロアに存在する人が極端に少ないので やはり厳しいことになります。

事は楽しく! これは風水の金の氣の考え方です。 マナーを極めた先には、食事時には無音無言の行がありそうなので そこまで行くと今度はデメリットも発生しそうですが。。 一般ルール的なものを守らないマナーの悪さは 自分自身が仮に楽しくても相手は不快という 悪徳になってしまいます。

しさの金の氣とステイタスの金の氣の 両立ポイントは確実にありますわ♪ そこを目指していきましょうね!

こんな記事も読まれています。

No.1

開運のための考え方

「言えばいいのに」の落とし穴

身近な人に、いつの間にか孤立するタイプの人がいますのよ。 彼女の口癖は、「不満があるなら言えよ!」なのですが。。 さて、今回は木の氣害についてお話ししますわ。 その人は、宴会要員として重宝されるような 朗らかで楽しいムードにす...

No.2

開運のための考え方

利用するだけの縁が生む運氣ダメージ

「この人のこと、好きにはなれないけど 利用価値はある人だから取り合えず繋がってはいる。」 そんなことを思われていたらどんな氣分になられます? 積極的に助けようという意識は持てないものではないかしら。 実は食べ物も同じことなので...

No.3

開運のための考え方

時には自分に嘘をつけ

時々耳にする、「自分に嘘はつきたくない」。 これ、ひとつ間違うと自堕落の一途をたどることに なりかねませんわ。 むしろ自分に嘘をついた方が良い場面も 数多くありましてよ。 最近、いくつかの場所で聞いたように思います。 「やりた...

開運のための基本ワザ

10分片付けがつくる“秩序のよろこび”

片付いたお部屋が大好きな人は、圧倒的に多いと思いますのよ。 けれど、肝心なお片づけ作業は苦手だったりしませんこと? 片付いたお部屋が大好きという方が ほとんどなのではないですか?。 だからホテルのお部屋もマンションのモデルルー...

季節の開運裏ワザ

新暦・旧暦の風水的イベントデーの関係を知るともっと運氣アップに!

暦には新暦と旧暦というものがあります。 なので風水的イベントデーにも新暦と旧暦がありますが、 どのくらい重要なのかなどなど氣になることも 多いのではないかしらね。 暦で日付が決まっている風水的イベントデー。 例えば同じ数字が重...

できたて!新着コンテンツ