人間百貨店マナー別館 その1
開運の極意!裏話
人間百貨店マナー別館 その1
品格や金の氣と直結するのが食事マナー。
特にこれ、水の氣にも繋がっていくものです。
食事マナーは、そのまま品格と金の氣です。 そして水の氣に。。更に木の氣に。。 結果火の氣に繋がって土の氣をもダウンさせかねない。。
食というのは、生命維持の根幹を成すもの。 なので、その時の姿勢やマナーが悪いと、 全てに凶意が循環していってしまいますのよ。 怖いことです。
何も小笠原流レベルでなかったらNGとは申しません。 が、一般に悪いとされていることはやらない。 良いとされていることをやる。 これは意識しないとダメージ発生です。
運氣の話から離れて、身の回りのシチュエーションで 考えてみましょう。 マナーの悪い方は、上位マナーの方との食事は ノーストレスかと思います。 ですが、上位マナーの人間にとっては マナーの悪い方との食事は拷問以外の何物でもありません。 ここにも、人間百貨店のマナー別館が存在します。
その時の印象というのは、残ります。 生活環境が出る部分ですので、 その後の人間関係にとことん影響していくのですわ。 恋愛はもちろん、仕事面でのハードルも上がります。 当然成果は出にくい人望も出にくい(火毒) なので人としての評価が上がりにくい(土毒) となるわけです。
食事マナーが悪くても、それを凌駕するメリットがあれば それなりの結果は出ますが。。 それでも、 「この方、食事マナーは最悪だけど、 こういう部分があるから評価できるの♪」 とプラスに働かないところが、根幹行為マイナスの怖いところ。 単にメリットのために皆が我慢をしているだけという、 マイナス強制抑え込みモードになりがちです。
次回、もう少し具体例を挙げてお話ししますわね☆ 今年は、自分の食事マナーを 更にブラッシュアップしましょう! 極めなければいけないと思い詰めないで良い程度に 上を目指しましょうね☆
僕はもともと、食事マナーがそんなに良い方ではなかったと 今から振り返るとしみじみ思います。 食事マナーが上がってからの開運の仕方って、 凄まじいですからね。 とても軽く考えられることではないですね。すべては繋がっていて、 偶然はないのです!
実
のところ、人間百貨店マナー別館ですから 同じフロアの方同士ですと大して問題は起きません。 ですが開運とは常に上を目指すもの。 同じフロアにいては発展が望めませんわね。ま
た、マナーが悪すぎる場合には 同じフロアに存在する人が極端に少ないので やはり厳しいことになります。食
事は楽しく! これは風水の金の氣の考え方です。 マナーを極めた先には、食事時には無音無言の行がありそうなので そこまで行くと今度はデメリットも発生しそうですが。。 一般ルール的なものを守らないマナーの悪さは 自分自身が仮に楽しくても相手は不快という 悪徳になってしまいます。楽
しさの金の氣とステイタスの金の氣の 両立ポイントは確実にありますわ♪ そこを目指していきましょうね!
こんな記事も読まれています。
No.1
開運のための基本ワザ
朝の「喝!」が一日を変える ~洗顔と運の話~
朝の洗顔、されていますか? 運氣的に割と大事なことなので、 ぜひ洗ってくださいね! 朝の洗顔は、いろんな流派的なものが 存在するようですわね。 普通に水洗いだけの人。 洗顔料必須な人。 洗わず軽く拭くという人。 熱めのお湯洗顔...
No.2
開運のための考え方
良いものまで嫌うと、運も逃げる
「坊主憎けりゃ袈裟まで憎い」という表現がありますわね。 憎まれるようなことをしない姿勢と、 何でも憎まない姿勢とで、 運氣は更に回り出しますわよ。 それはね、 「坊主憎けりゃ袈裟まで憎い」 という氣持ちは、すごく理解できるので...
No.3
開運のための基本ワザ
浄化風呂とは、効率よく開運していくための入浴習慣です
時々「浄化風呂って何ですか?」という ご質問をいただきます。 いろんな場所でコマ切れに説明してきてしまったかも。 なので、改めてまとめておきますわね。 人は、何もしなくても汚れるものです。 外側から内側から、汚れをつけてしまい...
開運のための考え方
謙虚さは魔除け。攻めの謙虚表現が必要な時もある。
「謙虚さは魔除け。」 稲森和夫さんが遺された名言です。 確かにそう。 思うところがありましたので語らせて下さいね。 先日、ぎっくり腰になりましたのよ。 ワタクシね、先天性の障害が脚にありますので、 週に一度リハビリに通っていま...
開運のための考え方
樹木の生命軽視は運氣を下げる
植物の生命は軽く見られがち。 けれど、生命は生命。 無意識に軽視してしまうことで運を落とすことになっては 大変です。 意識革命しましょう。 人は、自分に近い存在から感情移入します。 他人より家族。 魚類より哺乳類。 ぬめぬめ肌...