特設ページ 母の日 ~感謝と成長の日~

カート
0
継承 その2
開運の極意!裏話

継承 その2

若い世代の環境を羨ましがってばかりの人がいます。 失われた過去の環境を羨ましがってばかりの人がいます。 なんてもったいない。。と思ってしまうのです。
文化はどんどん発達して、子供の頃には想像もしなかった
インターネット、携帯電話の普及などなどがあったりします。


たまに、そういう環境に最初から恵まれている若い世代を

「あなたたちはいいね!」

と羨ましがるだけの方がいらっしゃいますでしょ。
前回のお話に重なりますが、今の「いいね!」の環境継承を
支えているのが自分たちだということに
そっと胸を張るべき部分ではないかしらね。


恩着せがましいこと言っちゃダメですわよ~~!!(笑)
それじゃ陽徳になっちゃいます。

マイナスにしかなりませんから、
あくまでそっと自分の誇りにしましょう♪
代々、若い世代は年上世代に羨ましがられるのです。

それは、その世代分の知識の積み重ねの恩恵を受けるのですから
当然でしてよ☆

その積み重ねを若い世代に渡したからこその恩恵。

羨ましいことではありますが、
羨ましがるだけに終わらず、ほんのり誇りを持つ。

このスタンスで微笑んでいましょう♪
古の王侯貴族は、季節の寒暖には耐え、
夜は暗いのが当たり前。

揺れる炎で目を疲れさせながら書を読み。。
でもその書にあることの真偽の裏を取るのも困難。

遠方の人に連絡をつけるには、
時には数年を要し、場合によっては命がけ。
既に王侯貴族をはるかにしのぐ便利生活をしている
ワタクシたちです。

簡単に「いいねぇ!」と口にして、
まして自分がどんなに不便さで苦労してきたかを語るのは
とんでもないですわね☆
今の10~20代世代はまた新しい便利なものを生み出して
次の世代に浸透させていくのでしょう。


その「種」として、ワタクシたちが渡した文化があります。
わくわくするではありませんか♪
未来都市の便利さを羨ましがり、
失われた過去のノスタルジーを羨ましがる。


もったいないことです。


生きている今の時代は最高でしてよ☆

過去も未来も羨ましがられるのですから、
全ての瞬間が最高ということになりますからね♪
今を楽しむ。
今を感謝する。

そういう姿勢はいつだって大事だと思いますよ!


すべては繋がっていて、 偶然はないのです!

ソコンも、ここ10年で随分進化しました。 ワタクシが10年前に使っていたパソコンは 64MBでした。。 信じられないことに、HDが。。です。 今なら、写真1枚も保存出来ませんわね。

5年前に使っていたパソコン(高校)は、 起動するのにカセットテープに入った言語を読み込ませること7分。 作ったファイルもカセットテープに保存。 その後登場したフロッピーは画期的でした。

ではどうです? 「Ctrl」+「S」のショートカットキーで一瞬で保存完了。 進化しましたわね~~♪

セットテープやフロッピーの時代が、 今のパソコンのスペックを支えているのです。 素晴らしい☆ こんなにどんどん進化していくって、 人の脳はどんなに素晴らしいものなんでしょうね!

にしても、その時その時のユーザーの使用感が 進化の土台になっているはず。 新しいパソコンを作ることは出来ないワタクシですが、 ユーザーとして進化に関与することは可能です。 「流れ」に関わることが出来るのってすごいことだと思いましてよ♪

こんな記事も読まれています。

No.1

季節の開運裏ワザ

吉日の魔法を味方に!ご縁付けの心得

開運生活のキャリアのある方は、 もはや普通な感覚になっている「ご縁付け日」の選択。 ですが、開運生活を始めたばかりの方には 「それはなぁに?」なことだと思いますのよ。 改めてここでお話ししますわね♪ 巷のお店のポップなどでは ...

No.2

開運のための考え方

捨てられない優しさと、散らかる部屋と

「すっきり片付いた部屋で過ごしたい! でも出来ない! どうせ物捨てろって言うんでしょ?」 そんなあなたへ 世の中には、片付け本が溢れていますわね。 そのくらい、お片づけはテーマなのです。 皆さんの悩みの種。 片付け本で言うこと...

No.3

開運のための考え方

タイパ・コスパの弊害

日本をダメにする言葉がまた増えましたわね。 「タイパ」「コスパ」ですって。 どのくらいの方が、この言葉のまともな使いどころを 考えていらっしゃるのか。 日本をダメにする考え方は、日本人にとっての 激しい土の氣損傷になりますのに...

開運のための考え方

開運の基礎・陰陽バランスについて

陰陽五行説というのは、東洋哲学の要の考え方。 「万物は陰陽に分かれているもの。 万物は五行に分かれているもの。」 陰陽バランスを取るにあたって、 ちょっと知識をつけましょう♪ 万物は陰陽に分けられます。 最初にビッグバンが起き...

開運のための考え方

開運の基礎・五行の陰陽バランスについて

陰陽五行説というのは、東洋哲学の要の考え方。 「万物は陰陽に分かれているもの。 万物は五行に分かれているもの。」 陰陽バランスを取るにあたって、 ちょっと知識をつけましょう♪ 今回は五行の陰陽。 万物は陰陽に分けられます。 最...

できたて!新着コンテンツ